Switchのロードが気になりだした…

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchのロードがクソ長なのはピーエスが悪い!
3.名無し
オクトラ2はPS5版買って正解だったな
比較動画見たけどSwitch版はロードが酷すぎる
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
P5Sのロード時間比較はエグすぎて、えび通では取り上げなかったなw
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソウルハッカーズ2とかPS4ですら限界挙動だったからな
もうPS5じゃないとゲーム遊ぶ気しないわ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームのロードはマジでPS5は快適すぎるわ
これに慣れるとスイッチなんてやる気がしなくなる
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5買ってないけどロードに関してはPS5やったらSwitchに戻れなそうだからとっとと次世代機出してくれ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5のしっかりアジャストしてるソフトのロードはマジで快適だからなあ
FF16は完全ロードレスなんだっけ、多分ダーマン2もそうなるだろうな
9.名無し
PS5がどんだけロード早かろうとゲームが出ないんじゃ何の意味もないな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
そりゃ、お前がやりたい任天堂のゲームは出ないのは当たり前だろ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シミュレーションゲームで敵ターンの長考で待たされた世代だから分単位のロードでもなきゃ長いとか不便とかは感じないな。
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
任天堂タイトル&任天堂が時限独占してるインディーゲー以外は大体出るぞ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
据え置きは起動が面倒だな
アプデしないとゲームがはじまらないのもイカれてるだろ
セーブしてないとだいぶ戻される
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ロードマジで爆速よ
やるゲームすくないけど…
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
AIの思考時間はロード時間ちゃう
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
洋ゲーとフォトリアル系だけはたくさん出てるぞ!
可愛い系知育系ファミリー系パーティゲーがまったく出てないだけで。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
洋ゲーとフォトリアル系だけはたくさん出てるぞ!
可愛い系知育系ファミリー系パーティゲーがまったく出てないだけで。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
俺もPS5版買って正解だった
体験版で比較した時に、PCとPS5は早いのに、Switchだけ明らかにロード時間長かったしな
実はマップエフェクトもPCとPS5は全体に掛かってるのに、Switchは四隅だけにしか掛かってないという明らかな差があるのも決め手だったわ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
仕組みは違っても要所要所でしょっちゅう待たされるのは同じだぞ。
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
>>11向けのコメや
どのみち長々待つなんて論外や
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もしかして仕事で工作してる以上、ロードが全くないと断言した瞬間に法に触れちまう可能性が出るから、噂って表現にするしか無かったのかな?
よく分からんけど
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
次世代機もおそらく周回遅れの性能だろうし、サードのゲームのクオリティも上がってるから現状と変わらんぞ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
ビョーキだわ、お前
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あつ森以外のゲームはロードそんな長くないだろう
25.名無し
ゲームよりストアの重さの方が気になるわ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
信仰が揺らいでいる証拠だw
27.名無し
PCIeのSSDも今はもうPCIe5.0が売ってるんだよな
まあSATAのSSDで十分早いというかそっから先は大抵の用途では誤差みたいなもんだけど
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
子供向けの低価格、DS系を出さなくなったための携帯性を維持しようとすると
正直次世代機でも性能期待するのは厳しいぞ
29.名無し
実はswitchのemmcって、もっと早く出来るがゲームカードを売るために速さを落としてある
30.名無し
>>1
カセットてwwwwwwwwwwww
Switchのソフトは、カードかカートリッジなw
当時のCD-ROMなどのディスクメディアに比べたら速いってだけで、ロード時間が短いってのは合ってるけど無いってのが誤解だな
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
確かにクソ長だと思い込むのはPS信者だけだからピーエスが悪いわ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
どうでも良くて草
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
利益率高く設定してユーザからぼったくったり、中古価格操作して新作買わせたり、わざと機能制限してカード買わせたり?
この界隈は碌な話聞かねーな。まあ、騙される方が悪いわな
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchのゲームでロード長いなんて気になった事無いなぁ
むしろはえーなとしか思った事がない
1番ロードが気になるのってゲーム再開直後でしょ
そこがSwitchは中断から0秒復帰なのがでかい
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シャイニングティアーズ終盤レベルのロード時間でもなきゃ大して気にならん
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
寝っ転がってできる快適性とか友達と集まってできるは唯一無二なんだけど
ロードというかcpuの思考時間が長すぎるよな
遊戯王のレガシーオブザデュエリストやってて限界は感じた。Steam版と1回のデュエルの時間が違いすぎる
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
だからえびはコイツのID表示しろ
38.名無し
ロードが短くなる新型のSwitchこないかな
39.名無し
謎のソルハカ推しはやっぱアトラス社員なんだろうな
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
本当は羨ましいくせに強がりさんやな
41.名無し
>>1
本来とは…?
SFC末期の大容量ソフトにだって読み込み時間はあったぞ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
風花雪月はありえんぐらいロード長かった記憶あるわ
1.名無し
本来カセットは短いか無いはずなんだがな・・・
2023年03月07日 00:49 ▽このコメントに返信