【画像】最近の男子小学生、羨ましすぎる…

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転スラの子供人気すごいよな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
赤胴鈴之助が教科書になるようなものだろうか?
4.名無し
まずはやる気を出して取り組んでもらうのが大事だから、昔みたいにただ淡々と解くだけの問題集よりは良いと思う
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺らはドラえもんとかドラゴンボールとかだったし、どっちがすごいかって言ったら…
6.名無し
こんなん喜んでるのアニオタのおっさんだけだと思う
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂にタブレット作らせてゲームにしろよ
ペーパーなんて古いに決まってる
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今の子達は完全勝ち組やな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺の時は算数ドリルはうちのタマ知りませんか?のイラストだったわ…
もちろん昔だから今の擬人化してる方ではないがな…
10.名無し
何年か前に中学校だかの英語の教科書に出てくる女性教師が可愛すぎるって
クッソ話題になったことあったよな?
11.名無し
やはり転スラは子供人気か。
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
たしかマリオとかもあったと思う
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アニメだけじゃなくてスポーツとかゲームとか、色んな分野のテーマを用意して選べるようにできると良いわな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
裁縫箱がレッドアイズブラックメタルドラゴンだった世代には負けるでしょ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中年ジジイがなんかアレルギー反応起こして草
そもそも独身子無しジジイには関係ないやろ🤣
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コイツら人気な作品は叩きまくるからねぇ
コイツらの「中では」子供に流行ってないから受け入れられないんだろうな
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
いかにも陰キャが言いそうなセリフで草
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
子供のチャレンジ見るたびに「自分の頃もこんな楽しそうなので勉強したかった」とは思ってしまう
ドラクエドリルを書店で見つけて、子供をダシに買ってしまったけど
(幸い子供もドラクエに抵抗無いから喜んでくれたが)
今の小学生とかの世代にコレは需要あるのか?とは思ってしまう
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転スラは「わかりやすくうまくいったりそうのぼく」って感じだからガキ受け良いだけだろ
20.名無し
給食にコオロギ入れられてるのに羨ましいとかよく言えるな。恥を知れ恥を
21.名無し
こんな程度で勉強が楽しいように見えるのか!?
中身が変わってるわけじゃないから、キャラの存在は関係ないぞ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
はちのこでもイナゴでも蝉でもなくコオロギってのがな・・・
ほんと何処の国の食文化なんだか
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最近はうんこドリル💩じゃね〜ンだ?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
今のご時世娯楽作品やキャラなんて山ほどあるし、数年後には廃れるコンテンツを持っているのがそうまではあるけどな。
鬼滅くんも7rと競争してるのかって思ってるわ。
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
お前の子供コオロギ食ってたぞ。
26.名無し
昔もドラえもんとかあっただろ?
1.名無し
何が羨ましいんだ?
キモオタ奴・・・・・・・・・・・
2023年03月07日 13:45 ▽このコメントに返信