1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 23:54:37.28 ID:HTHQ79lsd
ブレワイより面白いゼルダを作って欲しい

19407


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 23:55:37.33 ID:PfyYPumHM
中国語に対応

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 23:55:47.66 ID:yiYbqevQ0
3万円以下で売る

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 23:56:52.95 ID:pAcC/Cay0
転売カスに負けない量を用意する

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 23:59:23.96 ID:HTHQ79lsd
サードの参入を促す為にもポケモン本編の新作が出ることは
早めにアピールした方が良いと思う




6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 23:59:59.85 ID:x/CbDeVs0
iPadよりも軽量薄型

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/25(土) 00:01:02.75 ID:w0G14bZnM
CODがでる

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/25(土) 00:01:11.18 ID:GnDMVCPu0
個人的には、
スペックをPS4並に上げたSwitchLITE的なのを出してくれればそれでいいんだけど、
それじゃ世間は買わないよなあ

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/25(土) 00:04:33.68 ID:vIEVB/ws0
転売カス対策としてはマイナカードとか
nsoに入って10万以上使った人限定とか
ps5がやってたようにごみソフト同梱で定価+2万で売るとかで

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/25(土) 00:18:48.86 ID:sRgwNImW0
下手なことしないことだな
マルチプレイ要素を強化すれば売れるだろ
特にオフラインをおろそかにしちゃダメだわ
一つのゲーム機、一つの画面を共有して遊ぶのは、
オンや持ち寄りとは違った楽しさがある

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/25(土) 00:36:27.14 ID:tuylKCfX0
>>13
そら下手な事は駄目だよなw

その上手な方法とは何か、そこが問題なわけで
具体的な方法は任天堂のブレインが考える事で俺は言わんけど
っつうより、言える人はどこにも居ないよね

少なくともゲハにあまりいるとは思えないなあ
そもそもswitchの成功ポイントをちゃんと理解して、
なおかつ覚えてる奴もいなそうだし

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/25(土) 00:22:55.47 ID:w8rP2/VT0
スイッチの面白い任天堂ソフト達を超える任天堂ソフト達を出すのは
難しそうなのでスイッチを超えるのは難しい

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/25(土) 00:30:32.24 ID:eNGlXu3y0
無理
PSが奪還する
結局、いつの時代も最後に制するのはソニー

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/25(土) 00:33:53.61 ID:OddGkob90
コロナ禍もあったスイッチを超えるのは無理じゃないかな?
超えなくてもスイッチ系統を継続してくれるだけで満足なんだけど任天堂だからねぇ

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/25(土) 00:35:50.35 ID:c9vVFyI50
作れば作っただけ(転売ヤーも込みで)買ってくれるのだから
とにかく製造ラインを確保する
今のSwitch増産はラインを確保したという任天堂からのメッセージ

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/25(土) 00:36:14.87 ID:ZPCBKHQS0
ゲームパス搭載
逆にいうとゲームパスないなら爆死確定

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/25(土) 00:39:31.42 ID:H/geTBVtM
無理じゃね?
任天堂信者って基本金が無いから、成功した次のハードは失敗してるもん

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/25(土) 00:42:00.50 ID:w8rP2/VT0
ゲームキューブのソフトを持ってくる

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/25(土) 00:44:54.61 ID:0TEBl+nR0
スイッチ並に売れるって事は無いだろうな
値段が下がって性能は大きく上がるなんてことがあれば売れるかもしれんが
実際は性能は多少上がって値段も上がるくらいだろ

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/25(土) 01:06:23.10 ID:wqOAmmj80
新ハードでは例えば本体同士を2台繋ぐとデータ処理速度が
3割増しになるとかそういう事は出来ないんだろうか

それで最大8台まで連結可能とかすれば楽しそうなんだけど

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/25(土) 01:13:21.35 ID:ZdL872Iz0
スペック上げただけなら現行機の50%減もあり得るからキノコ頭の社長は試練の時だろうね

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/25(土) 01:24:00.73 ID:w8rP2/VT0
>>24
DS→3DS が良い例かな

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/25(土) 02:03:11.92 ID:rcDx7Pki0
販路を増やすだけ

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/25(土) 02:15:07.34 ID:pgQxI7n30
画面が大きくなるだけ
売れたときは全部画面が大きくなったときだけなんだから
あまりにもわかりきってる

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/25(土) 03:20:15.81 ID:/uPbZy3v0
今のSwitchはテレビモードにすると、せっかくの液晶画面が
使えなくなるから、新型のドッグはテレビモード中でも
サブ画面で使えるようにして欲しいね。
欲を言えばSwitch本体とドックは無線通信して、携帯モードと
テレビモードを併用すれば、死んだWiiUのリベンジが出来るんだが。

79: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/25(土) 18:56:13.29 ID:3jSjD/RY0
>>30
それはやってはいけない
Wii Uの二の舞いになる

Wii Uの敗因はテレビ画面とサブ画面が同時使用できることが
標準装備だった代わりに
Steamやほかのゲーム機とのマルチがまるでできず
さらにインディーズにとっては高度すぎる上に応用が効かないことで大敗北した

Steamと同じ環境でゲームができてインディーズにも優しいから
switchは勝利した

DSや3DSでの楽しかった記憶から
二画面を要求する声は多いが、やれば確実に勝率は落ちる

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/25(土) 03:23:33.92 ID:NKmNn8o30
2画面のゲームの移植もはかどるね

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/25(土) 03:23:46.27 ID:w8rP2/VT0
WiiUは2画面ゲーミングで大失敗した

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/25(土) 03:49:08.23 ID:/uPbZy3v0
WiiUは無理やり2画面を必須にしたゲームデザインにしたから死んだんだけど、
その中でもスプラ1の例もあるから結局は使いようなんだよね。
新型Switchはゼルダやゼノブレイド、スプラ、ピクミンなどは
マップやステータス画面をサブ画面で出せるだけでも、
かなり遊びの幅が広がって良いと思うんだけどね。
スマブラやマリカーもサブ画面に全体が見渡せる画面を出せれば
新しい戦略も生まれそうだし。

36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/25(土) 05:34:19.89 ID:N9/VdFDD0
PS5より高性能で2万円台っていう普通の回答出てこない辺りに
PS5より高性能なハードつくれるわけないの解ってるみたいだな

37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/25(土) 05:47:11.89 ID:vtiA2kJHM
DLCやネット前提なら本体1円でいいじゃん
5年縛りにして毎月3千円取るとか

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/25(土) 05:47:51.83 ID:78RppCk80
利便性を引き上げることだな

39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/25(土) 05:48:44.98 ID:/ORJZBb+0
ロングランし続けるにはポケモンだどう森だでハード音痴の
脳死で買うような人に買わせることだと思うし
そういう人はやっぱり価格重視というかそこしか見ないだろうから
そこで高いと思わせて一端手を止めさせるようだと難しいんじゃね

40: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/25(土) 06:23:20.32 ID:SNel17WD0
ハイブリッド以上のインパクトあるギミック


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677250477/

本体安価で人気IPのリメイク、続編出すだけで
一定数はまず間違いなく売れるはずです。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯








入金不要ボーナスのリストはこちら