1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 07:06:47.67 ID:kj6UyseO0
若者って美麗グラ美男次女が飛び交うアクション
こういうの好きなんじゃないの?



43: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 07:59:40.35 ID:vmOv29Jwa
>>1
おっさんはこういうこと考えてそう

95: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 08:51:32.34 ID:5p1m5m/N0
>>1のいう若者の年齢層ってどのぐらいなんだろうか
30代40代を若者なんて言うジジィがいる板だし

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 07:21:23.82 ID:X8/Q+byQM
>>1 は自分は若いつもりの爺さんの主張っポイな。

197: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 12:46:53.91 ID:vMGTE/ACd
>>1
DMCもベヨネッタもその他のスタイリッシュアクション自体が
日本の若者にウケてねーだろ
シングルプレイRPGもウケてないジャンル
若者ウケしないジャンルに若者ウケしない要素をぶっ込んで
若者ウケしないブランドの新作を作ったのがFF16だよ

248: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 15:42:55.85 ID:gGGPsvgGM
>>197
漫画だけどチェンソーマンはスタイリッシュなアクションで若者に人気出てるじゃん
何が違うのよ?




255: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 16:22:28.32 ID:JNU2iOOh0
>>248
アニメでコケたからわかるけど、漫画は見せ方が上手い

293: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 20:25:30.00 ID:EHV8+aYZ0
>>248
キャラデザ 世界観

294: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 20:30:57.81 ID:IrBeDE4Fr
>>293
キャラデザはともかく
オシャレで退廃的な世界観は共通してる気がするけど

205: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 13:16:41.38 ID:PDyOXsoad
>>1
どこに美や麗があるんだよ
暗いおっさんしかいねえじゃん

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 07:08:13.17 ID:IEuKyfop0
若者はソシャゲ でワイワイするのが好きなんだよ。
その上でたまーにグラ綺麗なのを摘む程度。

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 07:08:48.65 ID:POFqLIUf0
なら安心やね
ヒット間違いなし

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 07:09:53.54 ID:eNkp97Dz0
若者が好きなのは好青年や美少女であって
ホストみたいなキモイキャラは好きじゃないんだが

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 07:10:43.19 ID:+KnYup7U0
若者がいないハードで売ったら駄目じゃん

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 07:10:48.75 ID:HYcxoucD0
むしろおっさんしかやって無いシリーズ

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 07:11:49.13 ID:1PLOjJIG0
ぼっちが当たり前になると人と繋がるゲームが人気なの理解出来ないのか
若者は人と繋がって当たり前のゲーム中心の世界で育ってるんやで

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 07:12:22.32 ID:n1evxTbm0
FF7とか10辺りは確かに「若者に受けるゲーム」って感じだったな
いわゆる厨ニ路線って奴
しかしそれは当時のトレンドなんだよな
今だと一周周って古臭い

しかし、制作者はその古臭いノリを今でも最先端だと思って続けてる感

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 07:51:22.14 ID:Vt7oFx4W0
>>8
10に至っては、当時から気持ち悪いって言われてたな

39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 07:53:34.45 ID:Nw9LPEUHM
>>38
9まではやったけど世界一ピュアなキスとかいうキャッチコピーが
キモすぎて10からやらなくなったわ

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 07:14:07.54 ID:vb3fE3j/0
刺さるのはF2Pだけだろ、いい加減にしろ

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 07:14:34.18 ID:QOQgIsoXp
多分もう若者って美麗グラにはあんま興味ないと思う

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 07:15:37.91 ID:n1evxTbm0
FFのノリの後、次に来たトレンドがペルソナ路線だと思う
でもそのペルソナももうそろそろ古い感は出て来てるかな

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 07:16:16.50 ID:xAV2ml73M
若者はソシャゲでポチポチゲーが大好き

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 07:16:19.72 ID:dMvls0180
7が出た当時の中高生といった中年層や高年層を無視したらFFの購入層なんて皆無やぞ

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 07:19:50.98 ID:dbNijx2F0
今はなろうっちゅうのを参考にすれば若者に受けるんじゃろ

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 07:21:39.44 ID:HYcxoucD0
>>14
なろう読者も大半がおっさんっていう統計が出てる

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 07:21:22.82 ID:IwMyH5l40
昭和の若者の話だろそれ

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 07:30:59.66 ID:bdyFov54d
残念ながら…

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 07:31:22.15 ID:pth4Y+k50
若者は友達と遊ぶゲームしかしないから

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 07:35:56.39 ID:D1BjJtI+0
若者は原神とかグラブルみたいなのがいいんじゃないの?
線の細い少女マンガみたいなCG男やCG女の奇形のFFは
かっこいいとか綺麗って思えてないじゃん

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 07:39:47.06 ID:WtPdIGHda
PSユーザーに若者いないのに若者狙い?

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 07:41:22.55 ID:jnzFPogGa
ソシャゲが氾濫してるこの御時世にダサいFFキャラに惹かれるわけない

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 07:43:41.46 ID:D1BjJtI+0
今の若者ってそもそもPS5持ってるの?

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 07:46:30.24 ID:3t7Pmw1Kd
若者はコミュニティに使えるゲームを好む、FFなんて論外だろ

42: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/07(火) 07:59:07.31 ID:0EGjpjaB0
若者は遊ぶのにトータル7万円もするバカでかい機械なんか買わないから


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678140407/

どうやらスレタイより、皆さんの指摘の方が
当たっているっぽいですね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

まず始めるまでの金銭的ハードルが高いのがいけない


FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5 【Amazon.co.jp 限定特典】オリジナルPC壁紙 配信
スクウェア・エニックス
2023-06-22







PlayStation 5 (CFI-1200A01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2022-09-15


PlayStation 5 デジタル・エディション (CFI-1200B01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2022-09-15









入金不要ボーナスのリストはこちら