俺「ゼルダの中で何が一番好き?」敵「ムジュラ」←こいつ

2.名無し
>時オカやブレワイ
>好みで神トラや風タクなら分かるけどさぁ
じゃあその人の好みやんけ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
BGMとかギミックとかアクションの面白さとかを
総合して考えたら神々のトライフォースかな
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
お題に真っ当に答えて敵扱いはないだろう
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2Dは神トラ、3Dは時オカやなぁ
ムジュラって答えるやつの気持ちもわかるけど
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ムジュラのシステムはやってた当時は画期的で驚いたんだけだなー
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
変人解答しようにも3Dゼルダは酔ってしまってイマイチ入ってこない…
リンクの冒険は普通に好きだけど、さすがに一番とは思わんし、あまり声に出す機会も無い
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ムジュラで変人アピってなんやねん
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
雰囲気ゲーよな?正直万人受けではないから分かる
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「自分の嫌いなものを好きな奴は攻撃します」
どういう教育受けたらこの考えになるん?
11.名無し
実際ブレワイ出る前は最高傑作はムジュラって人結構いたと思うけど
12.名無し
自分から訊いといて答えに文句言うとか、それも答えてくれた相手を「敵」呼ばわり。
テメー自身がどんだけ変人なんだよ。
13.名無し
>>10
えび通で育ったら
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
神トラそんな面白いかなぁ
15.名無し
>>14
杖で足場作るクソダンジョン以外は神
裏と表の世界行ったり来たりのギミックは当時唯一無二だったし
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
初ゼルダがムジュラだったから思入れ強いわ
クロックタウンのBGMとか未だに忘れられん
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
トワプリやぞ
全世界を敵にまわしても構わない
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
フォロワー作品がぜんぜん出てこないな
ライトニングリターンズがムジュラっぽいと言われてやってみてガッッッカリした
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
真の狙ってない変人はボウガントレーニングって答えるから
20.名無し
一つの世界がそこにあるみたいで滅茶苦茶好きだったんだよなぁ
一人一人のキャラにタイムラインがあってイベント起こすたびにそれが変動してて、
裏で各キャラクターが繋がってる作品なんて他にあんの?
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
俺が青沼じゃなくて小泉がゼルダ担当だったらどうなったかを夢見てしまうのはこの作品と夢を見る島のせい
小泉に看板作品であるマリオを任せた方自体は納得感しかないんだが、それでも小泉ゼルダがもっと見たかった…
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ひねくれてるのは三銃士とか言うやつだろ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ムジュラは良いんだけど、一番にはなれない要素が多いんだよなぁ
時間制限とか時オカプレー前提の難易度とストーリーよりサブクエストがメインのボリュームとか
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
あらゆる意味でスピンオフ作品って感じ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リメイク発売前ならともかく、今ならそんなおかしくもないだろ、ムジュラあげても。
自分は夢島あげるけど。カラー版何回もやったし。
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ループもの好きじゃない
27.名無し
夢を見る島
28.名無し
俺もムジュラは苦手な部類だけど別に「敵」にするこたあねーだろw
BOTWまではとにかく時オカ勢がちょっと度を越してたが地下に潜ったね
そのせいか今はトワプリ勢がかなり目立つかな
でもあれは売り上げと人気が一致しないのはWiiローンチの恩恵あってのもので、WiiUのリマスターがたった数万てのが物語ってる
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんで敵に意見聞くんだよ。
1.名無し
リンクの冒険好きで誠にごめんなさい。
2023年03月09日 08:13 ▽このコメントに返信