1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 09:04:10.45 ID:alwmUsc/0
このご時世もう避けられない

任天堂の次世代機に付けられそうなギミックて何?

94: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 12:00:47.93 ID:eDIxzVOga
>>1
任天堂ゲームの客層から言って4万はダメだと思うがね。
豚も性能要らないって言ってたからまた低性能機で3.5万ぐらいじゃね?

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 09:05:08.16 ID:zMMCkYjOM
未だに現行機値下げしないからね
性能アップなら5万は行くよ

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 09:06:09.33 ID:Z5vKSg220
有機ELが旧本体より勢いよく売れてるからまあ大丈夫なんじゃね
親は困るだろうけど




4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 09:06:10.35 ID:k/dNO7FEM
国内の物価次第

190: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 20:41:33.36 ID:kFnsJFVE0
>>4
何で日本基準に考えるの?

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 09:06:45.18 ID:r3KKSrvHd
逆に4万いかないようなハードなら安かろう悪かろうで失敗する可能性が高い

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 09:08:11.34 ID:j2ptOA5Q0
正直5万でも仕方ない
携帯スマホが10万する時代だしな

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 09:09:25.06 ID:CqWEBJmH0
5万ならPS5ともう大差ないな
まぁPS5は値段よりもあのクソダサデカさが問題なんだが

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 09:09:50.62 ID:4kc9vg+a0
じゃあスイッチでいいや

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 09:09:55.12 ID:G5Kn6hCYa
6万や10万でも一年は転売屋に売れるやろ
まぁソフトが死んでps5みたいなことに
なると思うが

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 09:10:22.65 ID:k/dNO7FEM
それはどうかな
スマホ10万!とか言ってる中で
3~4万のスペックが主流になったし

64: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 11:15:43.55 ID:Y66mkGA+d
>>10
え? みんな高いアイホン使ってんじゃないの?

195: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 21:17:48.69 ID:BHV5M0PSd
>>64
女性、女子高生女子大生とかはiPhone PROが基本やな

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 09:11:03.97 ID:4MTbGsQMd
絶対ではないな
新Switchを3.5万円
有機ELを3万円
旧Switchを生産停止は十分可能性ある

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 09:11:18.57 ID:jVrTRZyLr
新型ハードの出る基準の一つは
生産量の都合上旧型のパーツのほうがかえって高くなる、だから
あんまり変わらないんじゃね?

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 09:11:25.01 ID:52XEL2Nvd
高価格路線は絶対しないのになんで乙女の祈りしてるの?

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 09:11:59.04 ID:chqyK/Yca
39800だと予想

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 09:13:39.98 ID:r3KKSrvHd
結局iPhoneみたいな小まめな世代交代が出来ないなら
割り切って5万とかでも仕方ないと思うんだけどな、
性能カッツカツだよ、ポケモンとかは暫くSwitchマルチだろうな

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 09:15:52.84 ID:WeOvB0C0d
値上げしすぎるとコケるのは歴史が証明してるからな

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 09:16:55.42 ID:Z5vKSg220
初代3DSとかなあ

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 09:17:10.75 ID:JeV2Ng6Ld
そもそも性能上がるから高くなるって考えがおかしい
2017年のSwitchに2015年のSoCカスタムを使用
2023年の新Switchに2020年のSoCカスタムを使用と考えると
価格に大差ないのでは?
もちろんこんな単純な話じゃないが生産コストがそこまで上がると思えない

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 09:33:43.03 ID:Z71GplyK0
>>19
お前はインフレ率という概念を知らないのか

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 09:25:49.81 ID:uTx6YTgh0
高いと売れないから意味無い
同じ値段で出すだろうな
ハードが普及しないとソフトが売れないし利益が出せない

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 09:26:08.91 ID:B3xUNNmq0
4万円で任天堂印のsteamdeckみたいの出して売れるのかね

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 09:26:33.87 ID:SiAU9wBXM
物価も上がってるし、ボッタクリ堂が利益度外視で安くするとは思えないよな😌

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 09:28:48.33 ID:DebBcAbq0
ファミコン、スーファミの頃と比べて親世代もTVゲームやって
育ってるから、購入に対するハードルは下がってそうではあるな

120: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 14:25:09.81 ID:tF+FSQ7aa
>>26
もうゲーム機が25000円で出せないってのは任天堂機で育った親もわかってる

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 09:38:25.02 ID:gzRDtowG0
そんな価格になるなら出さないんでね?
7年前のハードがいまだに売れ続けてるのは客が求めてるのは
スペックなんかじゃないって証明だし

36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 09:40:02.81 ID:870An6BO0
>>34
いや売上下がり続けているじゃん
君はSwitchが完全に売れなくなるまで次世代は出さないという
WiiUの失敗をまた繰り返したいの?

39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 09:43:33.74 ID:B3HC7zVvd
350ドルで利益出るまで出さないでしょ
まぁ日本円は知らん

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/08(水) 09:39:18.80 ID:MHaVZWqK0
ま世界情勢がな


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678233850/

どうですかね
ただ超えないように努力するのは間違いない
任天堂の経営理念の基本は「大衆の買える価格」です ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯








入金不要ボーナスのリストはこちら