ジムライアン「どんなに好条件でCoD契約を求められても買収するなら契約しない」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
CMAの資料見る限り、ソニーはマイクロソフトの事を微塵も信用してないな
契約や窓口に関しても一貫してこの姿勢で動いてる
まあ過去にベセスダやアサクリのパリティとかザショウのマルチ化の経緯とか色々あったしな…
3.名無し
非公開なのをいいことに、AB幹部に向かって「CoDなんてどうでもいいわ、お前らの買収を邪魔したいだけだ」って言ったん??
それならマジでクソすぎるやろジムライアン・・・
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリこれどーすんの?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外のツイ見てると契約しても意図的にバグ仕込んでPSの信頼を失わせようとしてるとかなんとかソニー?が言ってる?と言うツイ見たがどうなんだろ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS買うよりジム見てる方が楽しめるな
7.名無し
非公開なのをいいことに、AB幹部に向かって「CoDなんてどうでもいいわ、お前らの買収を邪魔したいだけだ」って言ったん??
それならマジでクソすぎるやろジムライアン
そりゃABが公式にSIEから悪質な嫌がらせを受けてるって名指しで非難されるのも当然だわ
8.名無し
そりゃABが公式にSIEから悪質な嫌がらせを受けてるって名指しで非難されるのも当然だわ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
言うて今更codやりたいか?
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
言うて今更codやりたいか?
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
酷すぎて笑い話にもならない。ゲーム好きで真剣にSONY好きなヤツとかいないだろ。マジで業界の敵だしユーザーに対しての責任すら果たせないならさっさと消えて欲しいわ。
12.名無し
>>5
意図的にバグ仕込んで失うのは作ってるABの信用だろ
屁理屈にもほどがある
13.名無し
>>9
海外のゲーオタにいってくれ
おそらく大勢からやりたい!と返事が来るだろうよ
14.名無し
ソニーはもうゲーム事業畳むつもりなんかこれ。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
CMAの資料鵜呑みにするなら、MSのゲーム部門が全く信用できない相手だとソニーには思われてる
思ってた以上に根が深いわ、FTCはともかくEUやCMAはソニーとの協議求めてるけど無理ゲーや
協議のテーブルに着くこと自体論外ってソニーは思ってる
16.名無し
>>14
うちソニがまだ通じるとソニー社員みんな思ってるんだろ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
久多良木戻って来てくれー
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
言い換えれば買収したらコールオブデューティはお前らの独占にしろって事か?
19.名無し
世界はソニーのブランドにひれ伏してABを買収できるわけが無いと固く信じてないとこんな馬鹿ムーブはできないだろ
20.名無し
>>1
そもそも買収後に全部のソフトをPSに出すなんてMSは一言もいってないのに、勝手にPSに全ソフト出す約束をしたとか言い出して
「PSに全部出すっていったのにMSに嘘つかれた!」とか喚き散らしてるのが基地外そのもの。
フィルスペンサーは「買収してもPSにゲーム出すけどどれを出すかはケースバイケース」ってはっきり発言してるのに。
21.名無し
だだをこねてる子供だね
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MSは何したんだよ
相当に恨まれてんぞ
23.名無し
マジでPSの衰退の元凶はこいつだよなジム・ライアン
24.名無し
あー、ジムさんはもう引っ込みつかんところまで行ってもうたな…
もし買収成立しようが買収阻止できようがABとの関係性終わってるやろコレ…
要するに契約する気は端っからなくて、買収されるくらいならそのまま潰れてしまえって言うてる訳やろ?
25.名無し
ユーザーのことはまるで考えていない
いつまでウチソニーですよ精神で経営やってんだこいつ
26.名無し
ファンボーイがキチガイなのはよくあるけど、メーカーのトップが・・・
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でもお前さんも50億ドルでどっか買収するつもりなんじゃね?
スクエニとか。
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
話し合いのテーブルに付く事すらNG扱いだからな
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
久多良木といいジムといいファンボといい
笑いのセンスだけはすごいよな誰も真似できん
30.
このコメントは削除されました。
31.名無し
今回のAB騒ぎでわかったわ。 ほんとソニーのやってることはあまりにも悪質すぎる。
俺はこれまでは思ってなかったけど、最近はガチでソニーは業界から追放した方がいいんじゃないかって思い始めてるわ。
CMAやFTCには「CoDユーザーの利益を守るため」って綺麗事いっといて、表に出ないとこでABに「CoDなんてどうでもいい、ただお前らの買収を邪魔したいだけ」って平然と言ってるとかあまりにも醜悪すぎる。
32.名無し
ジムちゃんカッコイイ~~~
その姿勢を貫き通してほしい
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
うちソニーですよ?
34.名無し
>「コール オブ デューティの新たな契約は望んでいません。あなたの合併を阻止したいだけです。」
これさあ、買収が成功しようが失敗しようがPSにCoD出して貰うには契約が必要なのに、その契約を望んでないって言い切ってるってことは
ジムライアンはもうCoDがPSに出ないことはわかっていて、本当にただの嫌がらせでMSとABの妨害してるってことになるぞ。
マジでひでーなこれ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
真の老害
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
買収されることを望んでいません。
10年ではなく永遠にパートナーでいてほしいからです。
とかならわかるんだけどな。
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
なんかわざとやってるようにしか思えないんだよな
SONY本体から切り離すために弱らせてるんじゃないかなあそのまま誰か他社に丸ごと売却すると引き継いでのさばりそうだからそれも出来ないくらいにダメージ与えてるようにしか見えん
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂wwwwwwってbotみたいに書き込んでたやつまだいないけどどこいった?
ああ、頭抱えてて書き込めなかったんかw
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
じゃあMS並みの資金だしてくれるかというとそういうわけでもなく…
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
MSにとられるなんてやだやだ!許せない!
なんだよな、やってること
41.名無し
>>3
糞ってかただのバカ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキはこれから文句は自分達の親分に言えよ
43.名無し
>>14
まぁもうソフト売れずにマイニングだのと本来の用途とは別に買われてるからなぁ
当然そんなもんにサードが寄り付くわけもなく
ぶっちゃけ撤退にしたって判断が遅すぎる
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
自分の食えない飯なら灰でも入れてやる
ということなんでしょう
日本人には理解しにくいですけど
45.名無し
>>27
その50憶ドルってソニーグループの予算であってSIEの予算じゃないんだわ
先の無いSIEに予算回ってくると思うかい?
46.名無し
>>1
別に契約するのは義務じゃないのに何言ってんの
前はCMAやFTCが過去の事でMSを信用してないんだ~とか喚いてたのに今度はS社がに論調変えて来たの?
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MSの物になるくらいなら死ねって事だろ。
メンヘラストーカーじゃん。
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流石ゴキの親玉だけあるな
そこらのゴキブリとは格が違うわ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
当初でPS+加入のオンラインユーザーが増えたのもCoDがあったからでもあるからね、CoDもそれとともに売上伸びてWin-Winではあったし
ユーザー数が少ないところが茶々いれて金で叩いたらそりゃ共に沈めや、と言う気持ちも分からんでもないが、ユーザーニーズに対してユーザー目線の気持ちは微塵も無いな、これは
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーのゲーム部門とかいう
ニュースの度に悲報が出てくる集団
51.名無し
これでPSも終了か…まぁ仕方ないよな!
ゴキブリの大親分が要らないって言うならそれは絶対要らないって事だからな!
さようならプレイステーション!サンキュー!ジムライアン!!
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
COD新作への激烈なネガキャンが始まる未来が見えた
53.名無し
SONYはストーカーみたいな事してないで真のCoDを作ればいいんじゃね?
プレステユーザーはソフト買わないから意味ないけど
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
SONYのゲーム関連の癌は吉田修平とその周辺だとずっと思ってたんだけど、
もっと強烈なのがまさかアメリカから出てくるとは思わなかったよ…。
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう正直ジムライアンはゲームに興味ない人達向けにはハリボテみたいな成果を示すけど
表向きだろうと裏面だろうとゲームに関わらせてはいけない気がする
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
シンフォニア見てスイッチ下げまくってる誰かさん達を思い出す
57.名無し
トップの発言は企業の総意ってことで北米SIEとしてはもう最後までバッチバチにやる気なんだろうけど
ソニーグループとしてここまでのムーヴは大丈夫なのかね…
58.名無し
AB関係者からリークされる時点で契約どころか望んでても関係継続も無理なのでは
59.名無し
>>54
ジム・ライアンはイギリス人だぞ だから英CMAもイギリスのゲーマーも肩入れしてる
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
それまで様々な制作に育まれてきたPlayStationブランド自体は好きだけど
ジムのゲームディスや、先の公式方針「一般受けはだめ」表明とか
なんかもう次々と興醒め感ばかり続くのがな
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジム・ライアンはゲーマーのことを一切考えてないのはわかった
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
老人に失礼
ロウガイでなくキチガイだぞ
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
化石、用済み、時代遅れとか
内容もわからず数字見てゲームの幅を狭めてる時点で…
64.名無し
>>59
肩入れした結果がこれかよ
もう最近のニュースは都合が悪いのか忖度系まとめサイトはスルーしてるな
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これってFTCから「MSから言われた通りに文書出せよ」と命じられる直前の話だな
今なら絶対にこんな事言わんだろwww
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
もう始まってる
何なら去年から
67.名無し
だだっこパンチは冷静に処理されるとつらいね
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
"今"の公式は、ホント制作やユーザー含めてゲームに対して愛が無さすぎる
今の体制のままなら、正直ゲームハードメーカーとして諦め入ってるけど
様々なメーカーが切磋琢磨して制作してきた過去のPSでしか遊べないゲームの権利とかまで道連れに消えるなら
それこそ全てにおいて無責任
69.名無し
>>52
買収したバンジーのIPやバトルフィールドみたいな他社のFPSはCoD以下、CoDの代わりにはならない!って壮大にディスってたから
さらにCoDまでネガキャンしたら何も残らない全方向爆撃になるな
「真のCoD」とか言ってPSファンが他のゲーム持ち上げ始めるのは目に見えてるけど
70.名無し
『マイクロソフト、ソニーに人気ゲームライセンス供与 英当局に説明』
ttps://jp.reuters.com/article/activision-m-a-microsoft-cma-idJPKBN2VA1WW
>ソニーはCMAへの提出文書の中で、競争を維持する唯一の方法はこの買収を阻止するか、マイクロソフトにコールオブデューティを売却させるなどの構造的解決策を講じることだと指摘している。
CMAがやってることだからソニーは関係ないwと言い張ってたゴキちゃんだが、CMAが出した文章がソニーから出されたものであることがまた証明されてしまうww
71.名無し
>>70
CMAがソニーの言いなりってのがよく分かるな
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ニシくんどうしよう
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
頭の中で都合良く解釈してんじゃねえよ
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ビッグタイトルが次々と離れていってPSはどんどんニッチになっていくな
FFだけで戦うとか天外魔境で戦ってたPCエンジンみたいになりそう
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
お前もしつこいね
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
逆だ逆、MSから今までしてきたことの仕返しをされるのを怖がってんだよ
77.名無し
>>22
海外メディア複数「ソニーは自分達がこれまでしてきたことをMSからやり返されると思っているから買収に反対してる」
自分たちがしてきたことがどれだけ汚いことなのかソニー自身がわかってるからやり返されるのを恐れてるんだぞ
78.名無し
2019までの契約内容を改ざんしたとしても、ABの契約内容は握られてるからなぁ
79.名無し
>>70
CMAが出した解決策の文章内にも「構造的解決策 はCoDを他社に売却する、またはAを売却する、またはAとBを売却する」って書いてあったから、ほんとにCMAが出した文章とソニーの言ってる内容が全く同じなのが酷いわ
「構造的解決策」で「CoDを他社に売れ」ってところまで全く同じだから、CMAの出した文章が「原案:ソニー」なのがよく分かる
80.名無し
ソニー、過去の契約書を改ざんしようにも万全を期すならサード側の契約書も改ざんする必要があるんだよな
81.名無し
>>78
改ざんしないで提出したらソニーの独占禁止法違反行為が発覚してアウト
改ざんしてもどのみち裁判所に偽造文章を提出したことがバレる&独占禁止法違反行為が発覚してアウト
どっちにしてももうソニーは詰んでる
82.名無し
>>80
多分いまソニーはそれを必死になってやってると思うよww
だから延期延期また延期ってやってるんだろうしww
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキちゃん、何も言えないからひたすらコピペ荒らしする機械になっちゃってんじゃん
ジムは責任とって
84.名無し
>>52
これからのCODネガキャンはあり得るだろうな
ゼノギアスを例に出しても未だにアレだから、たぶん一生ネガキャンされるはず
85.名無し
ゼノサーガか
86.名無し
>>82
ソニーが改ざんしようとするとして、それに乗るサードもサードだな
逆に照合のために契約書提出してくれるサードがあってもいいのに
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
SONY本社からしてMSと業務提携してんのにね
88.名無し
>>86
そこがサードの辛いところだね
「うちとそういう契約結んでたことがバレたらサードさんも困ったことになりますよ」とか「ご協力いただけないならうちも御社との関係を見直さないといけないかも知れない」みたいに言われたらサードは従わざるを得ないからな
昔海外の開発者が「PSストアのセールはソニーからの招待制でサードが自発的に行えないんで、ソニーの機嫌を損ねたらセールの招待を受けられなくなる」って暴露してたから、そうやってソニーはサードメーカーを支配してるみたいね
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
契約すればソニーにもたらされるはずの利益をジムの一存で放棄することになるなら背任なんじゃないかと思ったけど、ただ背任にしてはジムに利益が何もないんだよな。
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁいいんじゃないの?任天堂みたいにcod出なくてもやってけてる機種だってあるんだから。
って、任天堂と違ってソニーはファーストだけだとスッカスカで売上牽引出来ないかwww
91.名無し
まともなPSユーザー、PSファンなら今後10年はCoDを遊びながら
その10年間でCoDに代わるファーストタイトルをSIEに育ててもらいたいと望むはずだが…
なんか好戦的にゴネてるだけでゲームのことなんも考えて無いよなぁ
そもそもABがどんな状態で、なぜ買収される話になったのか忘れてるんか?
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>68
ゲームに愛が無いのはPS2からずっとだろ。
SCE主導になってからどんどんおかしくなっていった。
93.名無し
まぁでも、いくら情けないムーブでもそのジム・ライアンとCMAの鉄壁の連携を崩せないとMSが負けなんだよな
流石にFTCの契約書関係ももし不利な情報があっても隠してくると思うし、そこがMSに突破できるのかどうか
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
イギリスのゲーマーは肩入れしてないぞ
CMAがパブリックコメントを求めたら75%が買収賛成だからな
95.名無し
自分達が契約しない事で買収を阻止できると思ってるってのは
これこそ独占禁止法スレスレの優位的な立場を利用した交渉だよなぁ
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>94
CMA「こんなはずでは…」
97.名無し
>>93
裁判所からの提出命令なのに隠したり偽造したりしたことがバレたらソニーは社会的信用失墜で洒落にならんことになるぞ
「ソニー 隠蔽 偽造 捏造」なんてワードがニュースで流れたらどれだけダメージあるかわかるだろ
98.名無し
>>94
えぇ…? なんでそれで微塵もCMAの対応軟化してないんだよ
99.名無し
MSがソニーに契約書を出すように訴えた時点で多分もういくつかのサードに根回し済みで、サード側の契約書をソニーに改ざんさせないように手を打ってると思うよ
MSが自分で訴えたのにソニーが隠蔽や偽造する可能性を全然考えてませんでした、なんてありえんからな
100.名無し
>>97
サードもサードで排除契約結んでましたとか出されるの嫌うだろうし
ソニーの指示に合わせてくるんじゃない? すでに握られてるABの契約書以外は
101.名無し
>>97
すまん間違えた
裁判にはまだなってないから裁判所からの命令じゃなくてFTCからの命令だったわ
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コンプラ担当の幹部がこんな事言うってどんな言い方したらこうなるんだ
買収失敗したら今までの不当な契約持って裁判になりかねない勢いだぞ
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>99
むしろ改ざんさせる前提でやっただろう。そもそもゼニマとABある時点でソニーが今までやってきた契約は手元にあるんだし
104.名無し
>>98
CMAがS〇NYの味方してると思い込んでるのはファンボーイだけ
最初から買収そのものを阻止する気は無さげ
105.名無し
>>104
いや、ソニーの意見書そのままの要求をMSにしてる時点でソニー側では?
MSがCoD分社化とか絶対受けないの分かったうえでそのまま提案してきてるでしょ
106.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>91
ユーザーが不利益被るって買収反対しといてこれだからな。
107.名無し
そりゃあソニーは未だに買収阻止して崩壊したABからCoDのIP買い取るのを諦めてないからな
ソニーからしたらCoD以外は全部要らないからABが潰れた方が楽だろう
108.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>107
それでこんな全方位に喧嘩売りながらSIEどころかソニーにも捜査入りそうな事やってたら後で問題になると思わないんだろうか
いや思わないか、うちソニで迷惑かけ続けた業界の癌だし
109.名無し
>>108
マイクロソフトは買収失敗して株主激怒してゲーム事業撤退
ABはそのまま倒産、ソニーがCoDのIPを入手 もしくは倒産しそうなABからCoDだけ買い取る
元からCoDの売り上げの半分以上がPSなので規制当局も何も言わない、PSユーザーもハッピー
これがソニー完全勝利のシナリオよ
110.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
これはプレステが悪いwww
111.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>72
それもこれもプレステが悪い
112.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>105
CMAはソニーの味方なのではなく、とにかく「米国企業が嫌い」なだけ。
しかしさすがに好き嫌いだけでやってたらその存在意義が問われるので、あまりに「ソニーに理が伴わない」のであれば、MS寄りの決断をせざるを得ない。
113.名無し
>>105
要は国に罰金払えって事よ過去のブラウザやらの独占禁止用違反で争ってたのもそれで終わってる
114.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MSは徹底的にSIE潰せよ
業界の足引っ張るだけだからな
115.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本当だな?w
116.名無し
>>113
罰金案は自分も聞いたことあるけど、1回支払いの話と毎年のの売上%の話でどっちだよってなって
あんま真面目に聞いてなかったな
117.
このコメントは削除されました。
118.名無し
>>113
つまりCMAの決定は無視して買収完了、その後罰金払えってこと?
119.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>109
問題はそんなシナリオには絶対に辿り着けなくなった事だな、原因はソニーが今までやってきた事なのがまさに因果応報。
これで契約書出てきたら別の裁判が始まる
120.名無し
>>118
実際MSはガン無視で合併作業進めてる様子
あとCMAはFTCの意向に従って良いとこ取りしようと思ってたみたいだけど様子が変になって来たから下がり気味って感じ
121.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
CoDは無しと言うことで
122.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
誰かが数日でウン億円稼いだゲームだぜー!ウェーイとか言ってたバカが居たな(笑)
123.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>121
CoDは無しという事で(無職・38歳)
124.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そしてユーザーの心は離れてく
125.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>74
それは天外魔境に失礼だ
126.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この終わり方はすげーや
127.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>93
EUも陥ちたし最早ごねてんのイギリスだけみたいなもんだし、あんまり鬱陶しいならイギリスだけハブられるだけでしょ
128.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんな身売りしたい、最悪CoDだけでも高く売りたいABに喧嘩売るセリフ吐くんか
ABとの契約、どうなってんだろうな?
129.名無し
>>80
サードも危ない橋渡ることになるな
裁判所みたいな公の場で改竄や捏造書類がバレたら刑事罰くらったり悪評で会社傾くレベルの信用崩壊
いっそサードの中には不利益が有ろうが沈む泥船ソニー船を見限って逃げ出す忠誠心が足りない輩がいそう
どちらにせよそんなことになったらソニーグループは完全に終わるな
ニュースで大々的にソニーの捏造が報道されてゲーム業界だけの話じゃなく保険とか電化製品など多くの業種を捨てることになりそう
都合が悪くなると契約を改竄して裁判で嘘つくような奴が売ってくる保険なんかに誰が入るものか
130.名無し
オフレコだから売り言葉に買い言葉で言っただけだろ
まあシムが阻止したい気持ちもわかるよ
AB買収した後はスポイルしたスカスカCoDをリリースしてSonyに渡して
真のCoDを別タイトルとして作らせることも可能なわけだしな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
CMAの資料見る限り、ソニーはマイクロソフトの事を微塵も信用してないな
まあ過去にベセスダやアサクリのパリティとかザショウのマルチ化の経緯とか色々あったしな…
2023年03月09日 12:12 ▽このコメントに返信