1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 10:17:58.60 ID:WjLHX9Eh0
昔のゲームなんて大概死んで覚えるゲームだったしソウルシリーズの
アクションもそこまで独特のものではないし
協力・侵入システムとメッセージシステムを指して使うならいいと思うけど


3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 10:21:35.97 ID:/njYJ0PLr
>>1
死にながら覚えないと倒せないけど、レベル上げとか
スキルとかで温くすることもできるゲームのことだと思ってた

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 10:23:59.06 ID:WjLHX9Eh0
>>3
あーそういう解釈もあるのか
でも概ね死にゲーを指して使われてると思うけどな




6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 10:24:32.38 ID:cljVqGWJp
>>1
高難度、デスペナ有り、回復でザコ敵復活くらいに思ってた
死に覚えゲーなんて大昔からあるしな

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 10:32:39.64 ID:HnTt13nb0
人それぞれ何を考えても自由
>>1が無い頭で何を妄想しても自由
だが実際現実に「ソウルライク」という言葉がある
言葉が産まれる背景には歴史や事情がある
「○○ってないほうが良いよね」
「あっそ」で済む話

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 10:42:21.81 ID:VfGwt8Oya
>>1
ゆるく他のプレイヤーと繋がるゲームの事じゃね?
ゼノクロの所属チーム並みにどうでも良いシステムw

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 10:44:45.64 ID:/SaoJFEC0
>>1
確かにな
いつの間にか死にゲーってジャンル(?)が当たり前のように
口にされるようになったけど
まあ自分の中での死にゲーの定義は単純で3Dの高難易度アクションRPG
ある程度のPSが必須になるゲームだと思っている

まあ早い話が2Dの面クリア型のアクションゲームを3Dに置き直し
それをリネームしたものが死にゲーなんだと思う

元を辿ればキングスフィールドに
ただその源泉はロックマンとか魔界村あたりのカプコン高難易度
アクションゲームあたりに辿り着くんじゃないかな

45: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 11:13:07.11 ID:EwLwSRR00
>>1
雰囲気とシステムぱくったフォロワーがいるのでまああっても良いのでは?

78: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 12:30:34.96 ID:Q3R1l4bqr
>>1
パーマデス皆無ロスト皆無でレベル上げや装備強化をして脳死で
殴るだけの欠陥アクションゲームだしな
Noitaみたいなローグライクアクションの方が遥かに高度で画期的なゲームデザインしてる
アクションRPGの「レベル上げて物理で殴るだけのゴミじゃん」問題を
マッチングのレベル制限で緩和してるのがデモンズソウルの唯一斬新な部分だったが
他人の世界に侵入して攻略の邪魔をするチー牛みたいな遊びでレベル上げを
縛らせる点を真似してるゲームは皆無に等しい
つまりソウルライクなんてジャンルは存在しない

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 10:23:32.46 ID:zK7oqUgNd
RPGで死んだら溜め込んだ経験値を落としちゃって
回収出来なかったらなくなるというのが画期的だった
死んで覚えるのとは訳が違う

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 10:26:14.57 ID:WjLHX9Eh0
俺が言いたいことまとめると
死にゲーがソウルたる所以じゃなくて協力・侵入とかメッセージとか
>>4がソウルライクと呼ばれるべき要素じゃないのかと

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 10:25:02.03 ID:K66UhCV/r
相手が人間なだけで基本はモンハンだと思うんだけど
何でフロムの発明みたいに言われるんやろ

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 10:58:16.26 ID:yNFN6L/00
>>7
そのモンハンもPSOを参考に作られたゲームなんや

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 10:29:13.49 ID:7qm3gUYa0
協力侵入なんてただの既存のオンライン要素だし
メッセージはそれ意味あるのかという指示厨と同じだろ

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 10:31:06.26 ID:WjLHX9Eh0
>>9
あのゆるい繋がりのオンラインは独自の要素だろ

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 10:34:03.11 ID:7qm3gUYa0
ソウルシリーズなんか全部インディレベルのなんなら2Dでも全く体験変わらない

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 10:37:32.13 ID:0CXPoSKt0
なぜブレワイのパクリは原神だけなのか

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 10:40:15.52 ID:qLt4cRrcr
>>15
イモータルズ フィニックスライジング

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 10:39:24.35 ID:pk5/EQmbd
またコンプかぁw

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 10:43:34.50 ID:ZgEvwtdqa
ゼノブレイドもわざわざゼノブレライクとか言葉作るほどのゲームじゃないでしょ

68: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 12:04:37.62 ID:QRA4Um0zM
>>20
存在しない言葉作ってまでゼノブレ叩きしてて草

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 10:44:35.99 ID:C0g19y0L0
魔界村イク

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 10:45:14.42 ID:YZJEp1fxd
ソウルアピールせんでも普通に死にゲーて言えば良くねとは思う

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 10:48:28.64 ID:ObwrJ/NKa
馬鹿がソウルのパクリゲー作りまくるからまとめて呼ばれるようになったんでしよ

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 10:49:16.67 ID:/SaoJFEC0
ソウルライクの始祖とも言っていいデモンズソウルには面クリア型の面影が残していたし
それがハード性能の向上とともにステージを自由に行き来することが出来るようになり
最新作のエルデンリングではそのステージという概念すらなくなった

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 10:52:00.16 ID:j6wSWxOTa
モンハンのパクリだしな

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 10:52:43.05 ID:yHioWEHVr
エルデンはバランスめちゃくちゃだったし死にゲーは
リニアなゲーム進行じゃ無いとあかんね
まぁエルデンが売れたって事はみんなそんな死にたくなかったのかも知れんが



34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 10:57:34.59 ID:dpQrZd2Lp
>>28
そんなにゲーム内で死にたかったらみんな格ゲーしとるわ

41: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 11:07:22.40 ID:gMHvw3fad
>>34
ソウルは数回死んで覚えて倒して達成感を得られるの繰り返しだけど
格ゲーは倒せん倒せん倒せん何回やっても倒せんで終わっちゃう人が大半だろ

108: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 13:21:07.11 ID:FQMKyV38p
>>41
下手なだけやん
知識つけて練習してもろて
数回死んで~とか言ってるが覚えてじゃなくてキャラ強化してるだけやろ

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 10:52:58.71 ID:5V62bazE0
死にゲーで思い浮かぶのは魔界村かな
古参ゲーマーなら

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 10:54:09.06 ID:BsGnY/OF0
固有のゲーム性は死ぬとソウル落として回収前に死ぬと
ロストするってところだけだしな
他はよくあるアクションゲーでしかない

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 10:57:13.56 ID:7qm3gUYa0
>>30
それもしょーもない救済策取り入れてるだけで
死んだ時点で全ロストオートセーブのほうが緊張感あって面白い
嫌うやつは多いだろうけど

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/09(木) 10:54:21.98 ID:C2hwY2Gw0
ソウルソウル言ってるにわか客に売りつけるためのタグだろ


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678324678/

ソウルライクゲームシリーズは、いずれも人気です ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

【PS5】ELDEN RING
フロム・ソフトウェア
2022-02-25


【PS4】ELDEN RING
フロム・ソフトウェア
2022-02-25




入金不要ボーナスのリストはこちら