マイナーだけど面白いゲーム挙げてけwwww

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
なおSteamだと圧倒的高評価やで
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ps5はそもそもハードがドマイナーだからナシな?🥴
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新作遊び終わったらdivision2に戻ってる
5.名無し
FINAL FANTASY TACTICSかな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
マイナーなゲーム挙げろなんだからいいんじゃないの?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ギャルズパニックはただの脱衣ゲーとして見られがちだけど、フィールド内シルエットを埋めたパーセンテージが反映されるゲーム性は
単に陣地拡張する陣取りゲーのシステム比べてゲーム的にも良いテイストになっていて、今でも定期的にプレイしてる
最近は海外産の側だけ似せてシステムが全く違う「ギャルズなんたら」みたいなチープな別ゲーが多くて
普通にギャルズパニックやシルエットストーリィズみたいな陣取りゲームが欲しいと思ってしまう
8.名無し
>>7
QIXやヴォルフィードに脱衣要素足しただけじゃねえか
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ヘラクレスの栄光ds
バトルスピード遅すぎ問題なお海外では倍速戦闘有り嫉妬してしまう何故国内版は搭載してなかったのか?海外が後発かもしれないがそれでもガッカリや
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
シルエットストーリィズに脱衣無いぞ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アストラルチェイン、デモンxマキナ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コメ超ライトゲーマーの俺でも知ってるタイトルばかりで草(1除く)
13.名無し
アウターワイルズ
操作がちと難しいし謎解き系だがこの手の作品の傑作だと思う
14.名無し
ヨンダー…オープンワールドな牧場物語系スローライフ 続編の海外パケ版に日本語入ってなくてガッカリ
きみのまちポルティア…戦闘が在るのでルーンファクトリー系 キャラデザさえ許容できれば本家以上
とんがりボウシと…ワリと有名だけど ぶつ森のパクり扱いが残念 こっちも本家以上に面白かった
15.名無し
>>5
全然マイナーじゃなくて草
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Xリターンズ
3/28で買えなくなるから買っとけ。
17.名無し
幻想少女大戦
スパロボ好きならやって損しない
東方の知識は作中で分かる様になってるので知らない人でもOK
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アークライズはリマスターちょうだい
19.名無し
コナンアウトキャスト(PS)
ARKの人間版みたいな感じ
最近は大型アプデで魔法が使えるようになったりしてて、今後も大型アプデ控えてるんでハマれば長期的に遊べるよ
ただバグが酷いんでそこだけ注意な
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
HOKKO LIFEっていうのがSteamに出てるんだけど、今だとこれがポストあつ森一番手かも。家具を個別にエディット出来たり、部分的にやり込める。
あとポルティアはなんちゃらサンドロックっていう続編が出てたね。バタ臭い顔が結構マシになったはず。
次の本家ルンファクは面白いゲームになると良いなぁ……
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーマーにとっては知らない方がおかしいってゲームばかりだな
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今セールで割り引きされてるオメラビは作りがしっかりしているしサービスのおかげでクリアまで飽きることなくプレイできた
コンプライアンス的にアップデート来るかもしれんから早めに遊んとくのもいいかもパッケージ版は定価より気持ち高くなってるが楽天ならセールで5%くらい安い
23.名無し
アークライズファンタジアはこういうとき必ず上がるけどボス戦とかシビアだから無調整でそのままリマスター出したらオッサンだろうとガキもどっちも序盤すら無理だけどな
ソースはこの前クリアした若僧のわいや
24.名無し
シレンのような不思議のダンジョンシリーズの衰退がよく話題に上るけど
ドラファンZはこれ系ではかなり面白いと思うよ
システムもそうだけど地味にBGMもかなりいい
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
PS4版は達観用に規制が反映されてるから下手すりゃそっちにアップデートされる危険性ある
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ロックマンDASH1・2
バンピートロット
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今SwitchでセールやってるLacunaって探偵ゲームゲームおもろいで
今なら90%オフで160円や
時々こういう当たりを見つけると嬉しいわ
2023年03月11日 09:18 ▽このコメントに返信