フレームレートを30fpsに落としてまでグラフィックを綺麗にする意味は有るのか?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
> 現状のままだと120fpsなんか到底無理なのがわかる
>やはり業界再編が求められてる
何言ってるのこの人?🤔
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
場面によっては60を維持出来ないものも多いからな、それなら最初から30でもいいわコロコロ変わる方が気持ち悪い
4.名無し
エルデンリングは60FPSモードのクオリティモードと
30FSPのグラフィックモード切替できるじゃん
PC設定みたいにこういうの標準化されるだろもう
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そういやフォースポーくんのレビューでモード名がモヤモヤするってレビューあったな
グラフィック楽しむモードと爽快な戦闘を楽しむモードだっけ?
どっちも楽しみたいんですけど!?って
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺はCSについてはモードなんて用意せず60fps安定で動くよう作るだけで良いと思うけどなぁ
それでレイトレオンに出来んならレイトレなんて使わんで良いよ
7.名無し
カスイッチ「30fpsまでしか出せません!」
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
また嘘ついた🤥🤥
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
60→40付近にフレーム落ちると30→20に落ちるよりもカクついて不安定になるよな
ただリアリティの面では4K30fpsと1080p60fpsなら後者の方がリアリティある
あ、ゴメン4Kとか君たちには関係ない話か
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
みんな「4Kレイトレにするか、60fps安定にするか迷うわ」
switchガ○ジ「60fps安定しないと意味ないから30fpsでいいし、720pのが温かみがある」
みんな「何言ってんのこいつキモ」
これが現実なんだよなぁ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
60fpsと言えば安定しないという発想が貧困やなぁ
え、マクドナルドってお誕生日以外にも行っていいの?!って言ってた団地の子思い出すわ、可愛かったな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
PCと箱X引き合いに出したら負けちゃうだろうが!!!!!!!!!111
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
60fpsと言えば安定しないという発想が貧困やなぁ
え、マクドナルドってお誕生日以外にも行っていいの?!って言ってた団地の子思い出すわ、可愛かったな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
コログの森とかゼルダ無双で20fps下回ってるよりマシかと思いますが…^^;
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
まぁswitchがどうとかは知らないけど
PS5ソフトで60fps安定しないのとロードが長いのはメーカーの最適化不足でありソニーは何ら悪くない
むしろ被害者だからな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
普通に考えてPS撤退したらゲーム業界ってもむと進化するくない?って意味じゃない
17.名無し
グラもfpsも、現状ではモーションのモッサリ化にしか寄与しないからどうでもいい
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
下手にぬるぬるすると気持ち悪かったりするのもあるんだよな。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
カメラの動きが一定スピードだと気持ち悪いんだよね
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
日本に限っていえばシェア4%の箱と蚊帳の外の任天堂で?
ハハハご冗談をwww
6万で高い高いと連呼してるやつらがPCを買うと思うか?Steam Deckより高性能機を出せると思うか?アレだけ日本軽視の箱が今さら日本を重要視すると思うか?どれも無理だろ?
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
ディアキンのプレイ動画が出ないのは未だに20fps下回ってカクついているからなのだろうか?
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
30が60がじゃなく安定が1番だろ
安定しない60と安定する30なら俺は後者を選ぶ
23.名無し
ものによる、ガンガン動かさないなら30安定でもいいし
24.名無し
クソゴキ頭悪すぎwwwwwwww
25.名無し
フレームレートは、それなりに会った方が良いけど初戦枝葉の話なんだよな
そこをメインのように言ってるのはゴキちゃんよ
ゴキじゃなく、本気で気になるならどんなゲームでも高設定で遊べるPC買うだろ
26.名無し
60FPSは最低値にしてくれんとさすがに。
せめて60FPSにするか、120FPSにするかの話にしてくれんか。
27.名無し
>>25
PS3の時代から30fpsゴミだと思ってたからずっとPCで遊んでるよ
それでも昔はPC版にまで30fps制限かけられてるクソ仕様が結構多くて、MODで無理やり解除なんてのが流行ってた
28.名無し
>>25
さすがに30FPSと60FPSだけはまったくの別モンだろ
流れる文字がカクカクじゃん30FPSは
60以上だよ、違いがわかるのが人によってくるのは
29.名無し
すごいな
フレームレートに拘ると理解力が乏しくなるのか
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
30と60の違いがわからない俺はお得だな
比較動画見ても同じじゃんて思う
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
思い込みって怖いな
そらps4版ウィッチャーの画像を間違えるわけだ
32.名無し
こんなのゲームによるよ
ただアクション要素のあるやつはフレームレートを優先にしてほしいな
コンシューマーの場合は映像出力先の多くがTVだし、TVの多くが60fps上限なので、とりあえず60fpsでの出力できるように調整してほしい
何かしら拘りがあるならPC買うのが手っ取り早いけど、コンシューマーでしか発売されていないタイトルも多いからそう簡単にプレイ環境の移行もできないものね
33.名無し
インベーダー時代から8bitのゲームから60fpsだったんだから最低60fps確保してほしい
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
60fps貼り付き可能なら素晴らしい事だけど、グラフィックも向上させての極論はそのバランスだからな
fcマリオブラザーズが何千fpsになろうとそこに留まり続ける人はいないから
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こういう話題でなぜかSwitchを引き合いに出すのがゴキブリ
2023年03月10日 03:59 ▽このコメントに返信