あらゆるものが発展したスト5より大昔のスパIIXの方が面白いって

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何個同じスレ拾うねん
3.名無し
個人的に4とZERO3の世界観というか雰囲気物凄く好きなんだが
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
初心者〜中級者まではスパⅡ
中級者〜上級者以降はスト5や6
こんな感じでしょ。スパⅡ勢力が多いのはそのレベルばかりが多いから。上級者同士のスパⅡなんてジャンケンと大差ないクソゲだからね
5.名無し
スト2はコレクション買っとけば良いまである
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コメントかぶってますよ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それはないな。
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
先日のスト6の「愛しさと切なさと心強さと」のPVを仲間達と見たけど
歌自体は「懐かしい」「また映画見たい」「ドットスト対戦すんべ」とか皆に好評だったのに
流れてくる映像には全然当時のスト感が無いって意見で全会一致してたのがな…
なんか結局、当時のストとは別物の異質洋ゲーに日本ユーザーを釣るために
(一応ストブランド新作なのに)ただ適当に当時の有名曲をあてがってるだけみたいな印象を持たれてるのよな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
思い出補正定期
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
現行機向けのACエミュコレクションだと身内対戦する時にキャラや要素が用足らずで
盛り上がりに欠けて結局出番が無いんだよな
PS2とかDCの頃のカプのコレクションは細かい設定や追加要素も豊富で良い仕事してたけど
PS3辺りからは海外主要に変わって急激に雑な詰込みになって内容もボリュームも下がった
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
作り手のセンスもあるよ。6の奴らにDJやフェイロンやホークやキャミィや豪鬼みたいなキャラ作れるかって話。6の新キャラ見てみろよ格闘知識0のポリコレ縛りキャラばっかやんけ。
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
スーパー初参戦当時はDJも結構言われてたけどな
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
5は大人しすぎてやっても見ててもマジでつまらない
買ったことを後悔したゲーム第1位
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
面白いけど今見るとちょっとキャラが少ない。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
それスライディングしながら溜めの戦法ででしょ。あの時代にポリコレなんてないよ。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
戦法もそうだけどキャラデザ的な部分でも当時色々と槍玉にあがってた
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スト2はスパ2よりターボの方好き
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ウルトラは崩壊キャラ追加とか変な海外ナイズされた内容で
ストIIシリーズとして"ファイナル"とかサブタイ打たれてるのは何か悲しい気持ちになる
19.名無し
とにかく近年の新作は春麗がアジャコングの素顔みたいになっちまってるのが嫌すぎるんだわ!
20.名無し
2Dコマンド格闘は餓狼スぺだけでいいや
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
CPS3は今見ても凄いと感じる
格闘ゲームに限らず色んな可能性があったかもと思うと勿体無く思う
ドットの国産カプコン格闘ゲームが続いてた世界観線とか期待したかったな
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔のゲームは、ファンによる暗黙の了解があるから楽しめるだけだよ。
キャラ差もリアル9:1とかあるし。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レスが何度もタイムリープしとるやんw
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
内容足りないからっておんなじの2回貼り付けんな
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
純粋なスト2スタイル格闘の最終であるZERO2ALPHAは
何故か近年のコレクションからは省られ冷遇されてるけどな
ZERO3もアッパー以降とか省かれてるけど
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
AIに書いてもらってたりしてな
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
あれぐらいが丁度ええやろ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バルログが許されるのマージ謎 バルログ戦ほんまつまらん おじさんスト2しかやったことないでしょ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラデザイン含めて何でもありのZERO2が一番好きかも知れない
30.名無し
ヒョーバルと青パンサガットに豪鬼はなしのローカルルールでやればええやん
特定の組み合わせは見ててめちゃくちゃおもろいやろ
リュウガイルとかおもろかったやん
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも現スト公式が>>27のような心持ちでやってるんだしな
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スト2が最高だと思ってる奴はヒョーバルとバイソンと向き合え
逃げんなよぉ!
33.名無し
バルログ強いとか言ってるのはクソキャラ列伝でも見たにわかでしょ
バイソンは・・・自動二択無しならまぁ・・・
34.名無し
典型的動画勢の意見だなあ
「自分が昔触ってたスパ2」「触ったことないV」を見比べてるやつの意見
35.名無し
システム的には大昔に完成しちゃってるからなぁ
自分があとほしいのは、COM戦を有名プレイヤーや自分から学習したAIにしたりするぐらいかな
COM戦が面白ければ長く遊べそうだし
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
なんか1レスずついちいちID切り替わってるんだけど何なのだろうな
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
バランスが良ければ面白いってわけでも無いから。
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ストリートファイターみたいに続編が多いゲームは好みが分かれるのは仕方ない
俺は因みにストZERO2無印が一番好き。バランス悪いけど
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
今は炎上しなければ日本語版すら入れないくらいだけどね
40.名無し
間違いなくわくわく感はあったな
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
単なる人口比スパⅡX世代が多い
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
久しぶりにターボやったら、めちゃくちゃ面白かった
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
そっちがストⅡの劣化オマージュやで
44.名無し
クドイ演出がないからこっちのほうが好き
45.名無し
>>43
そうとも言えんぞ
特にスパⅡXはSNK格ゲーから盗んだモノが多すぎるw
46.名無し
盗んだ盗まれたとか言い出したらお互い様すぎて誰も口聞けんだろ
47.名無し
スパIIXだって今までやり込んできたガチ勢相手だと、勝てないつまらんと言い出すのだろ
操作法はレバー+6ボタンは変わらんのにな
48.名無し
>>25
ZERO2ALPHAは日本限定販売なので米国主導の企画からは省かれるんだよな
ZERO3アッパーはNAOMI基板だからというまた別の理由だけど
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スト5、カプファイコレに負けるのか
2023年03月10日 06:36 ▽このコメントに返信