【悲報】3DダンジョンRPG、人気がない

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂信者が全部潰したもんなぁwwwwwww
3.名無し
ダントラみたいのでてくれれば買う。
エクスペリエンスは辛気臭くてスカン
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
WIZ外伝2は、楽しかったな。
最後までくると隠し扉から魔王の虐殺周回を繰り返すだけになるけど、
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
デモンゲイズは?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
忍者増田さん、元気かなぁ
7.名無し
スクエニがディープダンジョンを復活させようぜ!
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
酔うから仕方ないね?凄いは最初だけやし結局無駄無く動いてもギザギザ動かなかならんから体感ぐるぐる回ってるし
結局バトルは見下ろし型と同じって結局3D初挑戦に出来た産廃って感じでそれ以上進化しようが無い
自分見せる3Dならアクションにした方が良いし結局案の定廃れてしまった
そもそも見た目からして食わず嫌いになる系やしプレイしても人によっては合わないから辞める人もいるだろうし結局中途半端や
9.名無し
エルダースクロールも3Dダンジョン物から変化してるんだけどな
フィールドでは感じないけどダンジョン内だと昔の雰囲気残してるよ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メアリスケルターも終わったしvita時代からは減ったのか
11.名無し
ダントラは他のDRPGだと有り得ない雑魚職が最終盤の最強職になるのが新鮮で面白かった
コンパの限凸もバランス滅茶苦茶だけど割と面白かったんだよなあ
人気は仕方ないというか、3DS/Vita時代からマニアしか手を付けないジャンル。惜しい
>>3
でもEXPが一番Wiz系の遺伝子継いでるんだよなあ
中でもクロブラのクリア後&隠しボスは芸術的な戦闘バランスで感動した
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
元気ですよ!ツイッターやってますよ!
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DSの世界樹から復興したけどvitaで終わった
次のswitchのからどうなるか
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新規性狙うならVRだろうなぁ
っていうか立体視のは3DS世界樹だし
15.名無し
MAP全部埋めるはもう飽きたんで
オープンワールドの3Dダンジョン作ってくれんかな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最近クォータービューが地味に増えててありがたい
やはり2Dの次はクォータービューなのだ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エルミナージュから一本選ぶとしたら、どれがオススメ?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3Dメイロ で やんす
19.名無し
↑エルミなら2が至高…シナリオのママみも良い…eShop閉鎖前に123とゴシック買っとけ
1はややモッサリ2の後で遊ぶと不満 3は途中で主力クリエイターが辞めたので終盤がおざなり
ゴシックは周回プレイオミット アイテム図鑑手抜き エルミの良さが消えた
20.名無し
不思議のダンジョン並みに行き詰ってるジャンルだよな
ローグライクじゃなくてローグライトみたいな開拓がないともう無理やろ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
浅野チーム制作なら買う。
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
じゃなんでPSで展開しないの?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
次のメガテンはDRPGに戻すべき
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エルミナージュってBUSINみたいな暗い作品?
DRPGたくさんありすぎて表みたいなの欲しいな
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
そうそう、eShop閉店前にどれか一つ買っておこうと思ったんよ。
教えてくれてありがとう!
26.名無し
ダンジョンマスターで「新しい世界が開かれた!」とおもったら、
大手メーカーがろくに追随しなかったという…
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
たまたまなんだろうけど、触った事がある奴がどれも仲間キャラまで作る必要があって面倒だった
ゲーム側でパーティーメンバー用意してくれ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームボウイって字面好きw
2023年03月11日 07:55 ▽このコメントに返信