【速報】任天堂の次世代ゲーム機、半径1kmも電波が飛ぶ「WiFi HaLow」搭載か

2.
このコメントは削除されました。
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
凄え迷惑なWi-Fi積むんだな
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つまり、ドックより1km以内なら
携帯モードでもクラウドゲームできるの?
グラ性能上げずに済むじゃん!
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
周辺の2.4GHzの機器不具合出まくりやろ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
次世代switchが迷惑極まりないWi-Fi積むのはピーエスが悪い!!
7.名無し
マジかー
ちょっと期待しちゃうな
8.名無し
wifi乗っ取り待ったなし
9.名無し
理論値だろうからな
10.名無し
まあありえんわな
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
すれ違い復活?なら小型化?すれ違い用の切り離せる端末付属とか?わりと面白そうな話題
まあまだどうなるかわからんけど
12.名無し
1km以内の憎い奴の体液を沸騰させることができるな
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
想像してみて欲しい
バブル絶頂期、平野ノラがデカい箱持って「しもしも〜?」と言ってた時、君らは携帯電話が天下獲るなんて想像できなかったろ?
今任天堂は次世代Switchでイノベーションを起こそうとしているんだ!
14.名無し
機械音痴の集まりかよってコメ欄だな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最新技術なんてもろ値段に響くだろ。
16.名無し
すれ違い通信復活?
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
電波の豚w
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
わけわからんギミックでドヤるしかできないからな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いらないだろ
電気代かかりそうだし
マウスピースだっけ?大丈夫か
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
ペースメーカーだった
すまない
21.名無し
wifiなんかそこら中飛んでんだろ、急にどうした
22.名無し
けどスプラ4は接続不良の欠陥品なんだろ
ちゃんと受け継ぐから
23.名無し
>>21
アルミホイルまき忘れてるんだろ
24.名無し
未知のものを警戒するチンパンジーかよ
25.名無し
アルミホイル巻かないとゲームできない時代になるのか
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ、遠くまで飛ぶけど、凄く速度の遅い規格なんやで
27.名無し
>>26
ローカル通信みたいな使い方すんじゃねーの?
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
産業界向けで、『爆発的に需要があるかもしれない』なんで、任天堂的には無理に使わないじゃない
29.名無し
2017年にソニーが100kmの無線通信のLPWA技術(ELTRES)を開発してる。
つか、ドローンで2~3km飛ばすのとか普通だけどな
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁ他のユーザーからしたら何をするか予想出来ない任天堂は驚異と恐怖だろうな
ー新Switch発表まで震えて眠れー
31.名無し
「出るぞー!任天堂の次のハードついにでるぞー!」みたいな出る出る詐欺とか
「任天堂のつぎのハードは〇〇の性能をこえる!」のスペック詐欺とか
いまだにこの流れやってるんだな
散々持ち上げて実際に出たらPS3レベルでズコーってなるのいつもの事なのに
32.名無し
これ楽天どころか携帯大手3社も完璧に潰れるじゃん
各家庭のゲーム機を基地局にししてしまえば楽天が苦しんでいるインフラ整備費ゼロwww
ゲームソフトトップどころか携帯電波網をコストゼロで全世界に張り巡らせる
地球のデジタル網が任天堂に支配されるわけだ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
5Gのミリ波が500mらしいからそれより広いのか
1.名無し
これくらいならアルミホイル被ればワンチャン大丈夫かな?
2023年03月10日 22:05 ▽このコメントに返信