【悲報】アクションRPGさん、でんぐり返って殴るだけになってしまう

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フロムは色々バリエーション用意してるな
3.名無し
横スクロールアクションで敵や弾をジャンプして避けるアクションの代わりが前転回避になったんだろうな
3Dになるとジャンプで回避するってのはいかにも不自然に見えちゃうし
4.名無し
ブレワイの悪口はよせ
信者がキレるから
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
動画で済ませるゴキブリは賢いな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブスザワって言わなくなったりと着実に成長してるぞ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
タマキンもやる事同じなんやろなあ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
早いのと硬直時間の無さで回避どころか移動手段になってしまったイース7さんとか
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
ちゃんとやれよ
10.名無し
今のアクション(RPG)がモッサリになったと感じる一因だわ
そもそも鎧兜を着たまま前転とか出来るか?デザイン相当制限されるだろ
爽快感もリアリティも欠如したこのモーション、いつになったら改善されるんだろうね?
11.名無し
大型の敵が足止めてその場で振り向くのも止めて欲しい。
結局ロックオンしてぐるぐるしながらころりんする戦いになる。
そんなんじゃなくて一生追ってくるとかのが怖くて良いと思う
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
お前がそういうゲームしかしてないだけだ間抜け
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
移動速度より早いのに街でローリングは辞めて欲しい街中で常時しないと移動時間短縮出来ないから面倒かと言って謎ローリングがストレスに結局どちらもストレスになる
rtaで街中ぐるぐる見ているの見てると悲しくなるわ?開発者も想定範囲内やしせめて街中ぐらい普通にダッシュか歩かせて欲しい
最速目指すなら主役がずっとぐるぐるしているのは萎えるわ?使用目的変わってるし単なる移動手段になってる説明やチュートリアルでは回避言うが
街中ぐるぐるがほぼデフォ化は萎えるわ世界観シリアスぶち壊し過ぎるしギャグでも笑えないから困るただのストレスにしかならない超ダッシュ付けろや?思ってしまうローリングの方が早いからこのような事態が多発する
14.名無し
プレステユーザーはゴロゴロ転がって剣で斬るゲームが大好きだからいいんじゃね?
あと銃でパンパンするゲーム
アクションRPGって時のオカリナを教科書にしてるからね
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2Dと3Dのアクションって根本的に違うもので必ずしも上位互換にはならないからな
2Dは画面の攻撃が当たらない位置まで繊細な操作で移動させる必要があるけど3Dは極論言うと適当に走りまわってれば追尾攻撃とかかわせるし
16.名無し
柔道の授業で前回り受け身したときくらいしかこんなに回らんよな
17.名無し
アクションはほんま底が浅いよな。エルデンリングも戦闘つまらんかった。
18.名無し
>>10
現実の鎧(和洋問わず)って機能性重視してるから
案外転がったり立ち上がったりを前提にしてるの多いのよね
一度転ばされたらおしまい、みたいなのは逆に生き残れなかった
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
エアプどころか動画すら観てないのか
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モンハンのギルクエとか死なないのが一番大事だから、回避距離とか回避性能を適度に積んでクルクル回転してる奴らばっかりだったな
サンブレイクとか回避距離くそ強いし、特定武器以外はガードどころか納刀して緊急回避すらやらんくなった
エルデンリングはローリングも強いけどガードゲーでも全然いける良調整だったから、こういうの増えてほしいわ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そういうのを払拭してるゲームはあるよ。ただそれは大体アクションRPGではなくアクションになってるかな。
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
前転を極めないとライドウにはなれんからな
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
なりすましマニュアル改訂されたんじゃねw
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
今時そんなゲームあるか?
トキオカぐらいだろグルグル移動してんの
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
ブレワイでも同じ事やってんのにお前は何を言ってるんだ
26.名無し
回避行動が普通の移動より早いっていうの
地球防衛軍くらいしか思いつかない
戦うスケールが大きくなればなるほど回避行動による移動力が上昇するきらいがあるよね
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
そう考えると3Dでかっこよくジャンプできるデビルメイクライは凄いな
28.名無し
>>18
角やモヒカンetcは?前転する度に折れたり曲がるよね?
完全に凹凸のない、マルコメ兜ぐらいしかレパートリー無くなるじゃん
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デビルメイクライ2だろがにわかども
ゲームブログに張り付いてるわりにそんなことも知らねーのな雑魚ども
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
ターン()の浅さに比べたらマシだから
31.名無し
別にデフォルメなら違和感ないけどね、リアル路線だと厳しくなってきたね
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
何ならたまーに的確な瞬間ならローリングもさらっとやるからスピード感あってカッコいいぞ。逆に余裕感でる。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
お前らが何にでもケチ付けるから達観しちまうんだよ
34.名無し
>>25
ブレワイにでんぐり返しはねーんだよガイジ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
アクションゲームでは良くできた方だと思うけどなー。
逆にどんなのならいいの?
36.名無し
アクションゲーってリアルじゃなきゃいけないの?
リアルならあんな重装備してたら素早く動けないし、重い武器なんて振り回せない。
大きいモンスターが突進してきたら盾でガードしても吹っ飛ばされるぞ?
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ブレワイは前転無いぞエアプ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ブレワイはサイドステップとバク宙だぞエアプ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モンハンは一応、武技ゲージ貯めて必殺技でダメ大とか効率高めれて良いと思う
アイテムも沢山あって使って隙つくって楽出来る
転がって叩くだけじゃない思うんだけどなぁ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
アクションRPGか…今、気付いた
モンハンは狩りゲーでRPGじゃなかった
41.名無し
>>36
リアリティこそがゲーム市場最大の癌だと思うようになったわ...
アクション性の縛りも爽快感の無さも、ユーザー同士のギスギスも...
42.名無し
ローリングしてペチペチ削ってタイミングずれたらやり直しって何が面白いのかさっぱりわからんね。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SAOみたいなのまだ諦めてないのか?アニメだけの話だって。PS10くらいにならないとできないぞ
2023年03月11日 11:39 ▽このコメントに返信