1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/10(金) 18:18:41.48 ID:U/FHxvgFM
昔はバウンサーとかせがれいじりとかフザケたゲームがいくらでも出せた
開発費が膨大に膨れ上がった今じゃ売れそうな手堅いゲームしか作れなく
結果ウォーロンみたいなどこかで見たようなゲームしかなくなり
売上も伸びず無事死亡



6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/10(金) 18:28:34.01 ID:Oz7Mmmqka
>>1
フザケてるゲームならもうすぐ出るだろ
Ff16という真っ暗なフザケたゲームが

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/10(金) 19:51:42.25 ID:wwkZpvAwd
>>1の言うふざけたってのは
低クオリティで客から搾取しようとするふざけた、ではなく
客受けは全く考えずに自分の感覚のままに
やりたいことやったゲームという意味では

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/10(金) 18:19:22.16 ID:U/FHxvgFM
こんなゲーム業界に誰がした?




3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/10(金) 18:19:35.36 ID:DHIHbL5r0
インディ的に廉価ソフトとしてネタゲー出せばええのに

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/10(金) 18:40:10.51 ID:FykJkNGQ0
>>3
そうなんだよね
スクエニとかスマホ部門のいくつか開発を小分けにして
切磋琢磨させればいいのにと思う

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/10(金) 19:54:05.11 ID:yFoFKub70
>>3
沢山出て死滅してるぞ

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/10(金) 18:22:22.95 ID:nAqVTbPaa
PSといえば下ネタゲーだったのになあ

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/10(金) 18:24:50.73 ID:HNCTL3Ac0
キャプテンレインボーの話か?

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/10(金) 18:28:53.21 ID:x+0y6td+a
昔ほど市場が広くないからリスク負えないんだろ
だから売れ線を狙うしかない

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/10(金) 18:29:38.17 ID:DHIHbL5r0
>>7
狙った売れ線は期待通り売れてますか?

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/10(金) 18:36:16.26 ID:ZOAM7Rlga
暗くてよく見えない大作が出るから

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/10(金) 18:36:28.20 ID:Ov/rgjKn0
客が求めてない
ふざけた作品は余裕がある時代じゃないと無理

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/10(金) 18:37:35.57 ID:Yt8MglBfM
大手は似たりよったりなゲームばかり
インディはクオリティ、ボリューム不足
中間がないよ中間がぁッ!

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/10(金) 18:42:50.53 ID:HNCTL3Ac0
悲しい話だがバウンサーは元々ふざけたつもりは無かったんだ
同じ年に出たスクエアのドラエモンのが余程ふざけてた

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/10(金) 18:43:23.74 ID:z88p4K9H0
メイドインワリオとかいうふざけきってるのに
センス爆発してるゲーム

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/10(金) 18:47:58.74 ID:L2QSW34Fa
>>14
あれ確か初代はプチゲーム一つにつき一人が担当してるんだよな。
グラフィックもBGMも。
だからクオリティにかなりブレがあった。
あの雑さが良かった。

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/10(金) 18:45:34.88 ID:noEpbYtra
スクエニはふざけたソフトしか出してないが?

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/10(金) 18:53:31.01 ID:z88p4K9H0
そもそもルイージ主役より先に
ワリオ主役で作るってのも凄い判断だな
しかもそれで何作と

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/10(金) 18:56:32.77 ID:HA+4tKqcp
野田ゲー

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/10(金) 18:58:20.20 ID:osgpqJnSa
太陽のしっぽとかせがれいじりみたいなバカゲーがPS3辺りから出なくなった
売り上げ的にアフリカ失敗したしな

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/10(金) 18:58:38.61 ID:Z8y+Ka9/M
PS2、GCぐらいまではおふざけゲーが中小からたくさん出てた
ゴッドハンドおもろかった~w
PS3以降洋ゲーの猿真似のようなゲームが激増した

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/10(金) 18:59:17.53 ID:aW4KcvEPa
ふざけたゲームならインディーズに腐るほどあるからなぁ

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/10(金) 19:00:46.07 ID:osgpqJnSa
ブシドーブレードとレーシングラグーンは続けるべきだった

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/10(金) 19:25:59.50 ID:254LMPxI0
ヤギとかシカとか出てるだろ

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/10(金) 19:33:51.99 ID:YBN5o4E4d
ふざけた作品で見限られて誰もゲーム買わなくなっただけ
新規も流入しない

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/10(金) 19:41:20.97 ID:+OX8UCzza
ゲーム会社が大手企業に変貌し株主や世間の目を
強く意識する様になった事が最大の理由だろうけどな
実際非上場のとこだとSteamはエッゲー含め色々と普通に出してるし
SNKのKOF15のキャラも普通に激しく父揺れしてるから

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/10(金) 19:57:03.08 ID:Cz+OmmKS0
まあ言いたい事は分かる
今それをやるのはインディーだな


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678439921/

まぁもっと昔みたいに、挑戦的なゲームが増えても良いは
確かに一理ありますね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯




入金不要ボーナスのリストはこちら