Switchに出来てPS5に出来ないこと

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どれもボケボケジャギジャギカクカクで10年前のゲームの感覚が味わえる
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
子供達を笑顔にするのがSwitch
転売屋を笑顔にするのがPS5
って言われてたけど、今では転売屋も
泣く泣く損切り売り逃げですワ😭
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
はい嘘ついた🤥🤥🤥
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やたらラグい人に当たる確率が高いのを楽しめる
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキちゃんイライラで草
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
タマキンゲーが出る
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
こんな老害ゴキブリがユーザーに居ない
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
こんな恥さらしの50代男性がユーザーに居ない
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
??君「余裕の60fpsか!!流石パニックボタンだ!!」
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリのサムいネタ披露スレ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
代わりにプーチンを笑顔にしてるぞ
13.名無し
ないな
逆ならあるけど
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
クソデカスマホゲーはPS独占!
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
任天堂ゲーム遊べないやん
16.名無し
携帯性の差はデカいだろ
17.
このコメントは削除されました。
18.名無し
これに気づいてゴンじろーで挽回しようとして失敗し、
結局放りっぱなしで開拓も出来ず
19.名無し
switchすっかり落ち目だから土日でも過疎過疎だな
バルサン炊かれたゴキブリのように豚が撤退していく
豚はほんと逃げ足だけは早いな
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
家族や友人と一緒に遊べる
真面目にこれが一番の差
21.名無し
真面目に答えるならソフトの違いが第一(任天堂ソフトは任天堂ハードで出る)
Switchはソフト一本で携帯ゲーム機としても使えるハイブリ機なのでプレイの幅が広い
ネタで答えるなら人間用とゴキブリ用の違い
でも修理業者で働いてる知人によるとPS4やPS5の本体の中でよくゴキブリしんでるのはガチ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
携帯出来るってのが全てかな
任天堂のゲームがプレイできるメリットは、AAAタイトルがプレイできないデメリットで相殺される
サードのソフト絶対買わないってなら別に関係無いけど
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
逆のタイトルならゴキブリが1人で5倍位書き込むだろうな
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スーパーリアル麻雀
25.
このコメントは削除されました。
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
Wiiとゴキブリの話思い出した
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クレクレ&ネガキャン
28.名無し
ロード中にPS5のネガキャンコメントが打てる!
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
確かにたっぷり時間あるもんな
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
プーチン御殿にDDR専用部屋あったけど、プーチンが真顔でDDR踊っているのを想像すると笑えるw
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
訴えられろ
32.名無し
友達と集まってプレイするならSwitchだな
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局、独占ソフトが強いところだよね
月イチペースで安定して発売されるのもデカい
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchで出来てps5で出来ないのはリア友とマルチプレイ。
Switchなら持ってる奴が多いしマルチプレイで遊べるが、ps5は残念ながら知人友人で持ってるの自分だけ、ps4は持ってる奴おるし、そっち版とのマルチ出来るゲームくらいか。
基本的に知人以外の野良マルチプレイはしないのでソロゲーしかやれんの辛い。
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
何でSONYはサードまかせで自分らでファーストソフトを月イチで出さないんだろうか?任天堂にできてSONYに出来ない理由は何?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
携帯できる事。
37.名無し
ゼルダ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂がPS5発売すれば解決する
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いくら吠えてもスイッチでFF16は出来ませんよw
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SwitchとPSは全然違うだろ
比べるならps5 とPCまたは箱でしょ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリカー、あつ森、ゼル伝、スプラ、スマブラ、ゼノブレのファースト群
ポケモン、カービィ、ファイアーエムブレム、ベヨネッタのセカンド群
それらを携帯ゲーム機としても遊べる
据え置きゲーム機としてはジョイコンを使った体感ゲームのスイッチスポーツ、フィットボクシング、リングフィット アドベンチャーが特長かな
ここらはPCにも出ないのでPS5はおろか、Steamに対しても明確な強みになっているよ
ゲーム機は専用タイトルイズパワーなんよ
ARM Cortex-57に0.4Tflopsにメモリ4GBにストレージeMMCとか関係ないんよ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
それSwitchのデメリットじゃなくて
FF16のデメリットだからw
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
携帯ならリモートで出来るやん
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
俺もiPad airでやってるけど、画質いいし割と快適
コントローラー持ってくのが面倒かなってくらい
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最近switch触ってないけど、VCって今もプライベートでできないんだっけ?
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーハードは永久に全てのゲームは集まらない
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーハードは永久に全てのゲームは集まらない
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
なんのソフトやってんの?w
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
なんのソフトやってんの?w
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
なんのソフトやってんの?w
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
誰でも持ってるから一緒に遊べるのが大きいな
友達やら恋人とワイワイ言いながらやれる
PSは値段的にもある程度ゲーム好きじゃないと持ってないのとマルチプレイで遊べるソフトが大したものないんだよな
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
PS5に出来ないことは基本的に無いが、わざと手を抜かなければスイッチクオリティにならない
高性能に慣れたらガビガビの映像を作るのも意外と難しいんだよねー
いやあゲーム作りって奥が深いわ
53.名無し
ゲーム売り場行ってみるとよく分かると思うけどスイッチコーナーは笑顔の家族やカップルが陽のオーラ出しながら買って帰ってるけどPSコーナーに居るのは虚ろな目つきの一人で来てる人で陰のオーラ出してブツブツ独り言言いながら買って行く光景が見られるよ
54.名無し
家族を笑顔にする事
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
基地外が居ないって事やろな
基地外はPS独占だからな
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
クソデカスマホゲーを好む層=基地外
って事なら基地外はPS独占やししゃーない
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
そうやって現実から目を逸らし続けるの辛くない?
死んで親孝行してやれや
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
何かそんな写真どっかで見たな
アレはPS3だったか?
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
ゴキブリは引きこもり無職やし時間はたっぷりあるだろうな
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
一族揃って大テレビならPSかもな
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
そんなオワコンやりたがるのは老害ジジイだけやろ
所謂ゴキステのプレイヤー層ぐらいしかおらんから適材適所なんだろうな
いいからPS5買えっつの
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
CoDは永遠に出そうもないからそらそーやろ
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
ガキにVCやらせるとロクなことにならんから、スマホ持ってないとできないように意図的にしてるんだろう(親がガキにスマホ持たせてるならそれはもう親が許可してるようなもんなので)
64.名無し
VitaはPS3(後にPS4も)とのクロスプレイやリモートプレイをDS/3DSには無い売りの一つにしていたな
それ一つでテレビ出力も携帯もできるSwitchが上位互換として登場したわけだが
Vitaは生産終了済みでソニーは携帯機撤退して久しいからPS5では「出来ない」んだよなぁ
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>PSは任天堂のゲーム遊べないけど、SONYのゲームはSwitchで遊べちまうんだ
↓
(正)
PSは任天堂のゲーム遊べない所か、SONYのゲームはそもそもほぼないんだ
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
自己紹介乙w
67.名無し
>>60
何やるの?エルデンリング?対馬?
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
結局本気でゲームを作る気が無いってことだよね
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
どこかにあるというソノタランドではそうなのか?
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
AV機器メーカーだからね。ソフトはソフト屋に任せるってことだろ。
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
だからどうした?FFブランドが通用したのは13くらいまでだろ。
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
そこは「ゲームやってないけど」だろ。
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>65
無個性なマルチばっかだからね。
74.名無し
>>44
Switchみたいに0秒復帰できない時点で全然快適性が違う
それは単にiPadをディスプレイにして遊んでるだけ
75.名無し
Switchに出来てPS5に出来ないことといえば、ゲームソフトが売れる事かな
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
その前にコントローラーもう1個あるのか?
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
やりたい人間がいると思ってるの?
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
PS4や
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
ジョイコンおすそわけ
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>70
自分等で市場拡げる気概が無いんだよな
81.名無し
売れる事
1.
このコメントは削除されました。
2023年03月11日 19:08 ▽このコメントに返信