2: エンテカビル(鹿児島県) [US] 2023/03/09(木) 20:28:01.27 ID:WVte+L3p0
ピアノがひけないピアニスト

3c1ccd69-s


18: ジドブジン(神奈川県) [JP] 2023/03/09(木) 20:32:16.58 ID:opM+HoUi0
>>2
異議あり

3: ダルナビルエタノール(東京都) [TR] 2023/03/09(木) 20:28:12.40 ID:OIChv/uk0
かつて無敵の巨大ロボットを操り機械獣軍団と死闘を繰り広げ
ついには世界を救った快男児・兜甲児が、
まさかその後そのロボットも失い、手製のチンケな円盤に乗って
しかももっと性能のいい別のロボットを駆って敵と戦う異星の王子に
「大介さん」などとさん付けでヘコヘコするサブキャラに成り下がるとは、
視聴者はもちろん本人すら予想もしなかったろうな。

12: イドクスウリジン(福岡県) [US] 2023/03/09(木) 20:30:42.67 ID:H+Il6g1D0
>>3
劇場版マジンガーZInfinityで面目を施したからおk

587: ソリブジン(ジパング) [NG] 2023/03/11(土) 07:34:55.29 ID:JLnPwf5g0
>>12
兜「まったく問題ないっショ!」

219: アシクロビル(茸) [JP] 2023/03/09(木) 22:59:39.53 ID:BXrKhn3l0
>>3
あー俺グレートもダイザーも鉄也も大介も大嫌いだったわ




242: オムビタスビル(光) [ニダ] 2023/03/09(木) 23:31:38.28 ID:Mh4CGBuE0
>>3でマジンガーに言及されてるとは思わなんだ

350: バロキサビルマルボキシル(SB-iPhone) [ニダ] 2023/03/10(金) 05:58:47.52 ID:QokOAVOK0
>>3
子供ながらあれはショックだった。大人になってやっと理解出来た
これが大人になるって事なんだと糞デュークフリードに気を使う
兜甲児が大介さんと下げ諂う度にお前はそれでいいの?本当にいいのか?
とあの手製の円盤がショボくて泣けたボスボロットのがマシだよ。
あのUFOはどんな心境で作られたんだろうか?今も答えが見つから無い。

353: ジドブジン(東京都) [AT] 2023/03/10(金) 06:08:08.67 ID:pg6AnlL60
>>3
なかーま!

4: ラミブジン(茸) [NL] 2023/03/09(木) 20:28:27.45 ID:N44RM20N0
パラレルワールド

5: ジドブジン(神奈川県) [JP] 2023/03/09(木) 20:28:35.37 ID:opM+HoUi0
ピカチュウLv70だっけか

6: イノシンプラノベクス(茸) [US] 2023/03/09(木) 20:29:24.80 ID:aqlrn2Nd0
センチメンタルグラフィティ2が正解

57: テラプレビル(神奈川県) [NO] 2023/03/09(木) 20:44:29.15 ID:eqLJUclM0
>>6
あかんやろ

7: リトナビル(茸) [UY] 2023/03/09(木) 20:29:31.11 ID:kiSJOXa80
精神崩壊

9: ビダラビン(兵庫県) [US] 2023/03/09(木) 20:30:14.61 ID:FT2DM4Y10
ポケモンのレッドは上手いこと扱えてたね。
あとはメビウス1も良い。

11: エファビレンツ(光) [ニダ] 2023/03/09(木) 20:30:40.80 ID:oy2pczqv0
裏ダンジョンのゲストボス

38: ダルナビルエタノール(ジパング) [CA] 2023/03/09(木) 20:36:48.05 ID:wvDtbRjG0
>>11
メガテンやペルソナか

13: リルピビリン(長野県) [HK] 2023/03/09(木) 20:30:47.93 ID:tPUUPrco0
種死

229: テノホビル(京都府) [CN] 2023/03/09(木) 23:15:25.72 ID:lJ5ddSAm0
>>13
続編でも主人公になってしまった最悪の例な

14: ロピナビル(埼玉県) [US] 2023/03/09(木) 20:30:51.47 ID:Ax6v9SeN0
ライバルが次作の主人公の師匠

388: マラビロク(光) [ZA] 2023/03/10(金) 07:33:40.32 ID:R01x34SN0
>>14
りんぐにかけろ2はそれだな

15: ロピナビル(広島県) [ニダ] 2023/03/09(木) 20:31:14.83 ID:ZzlWD4Ev0
ラスボス前でちょっとだけ活躍してそのまま死ぬくらいでええやろ
それか膝に矢を受けて応援しかできないくらい

ラスボス前で活躍してそのまま新主人公放置してラスボス倒す展開多すぎて萎える

16: ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [PA] 2023/03/09(木) 20:31:20.66 ID:X3x7wGxn0
LASTEXILEの1期のクラウスが2期になったら
車いすで下半身不随になってたのは正直ショックだったわ

79: テノホビル(茸) [NO] 2023/03/09(木) 20:54:22.57 ID:YFcZzqQz0
>>16
それわかるよ
あれはないよな

20: オセルタミビルリン(東京都) [US] 2023/03/09(木) 20:32:57.14 ID:sZ1KDXPV0
リングにかけろ2では
前作主人公は死んでいるがその世代のオジサン連中が異常に強くなっていた
新世代の主人公達が前世代の下層階級より弱いまま話が終わり
最後の結論は「息子は父親に勝てませんでした」

41: ラニナミビルオクタン酸エステル(広島県) [US] 2023/03/09(木) 20:39:37.70 ID:+IyfgevA0
>>20
結局新キャラよりも思い入れのある旧キャラの方が
人気あるからそっちに依存するようになって新しいキャラたちの
扱いがぞんざいになっていくんだよな
出さないのが一番

112: リトナビル(東京都) [US] 2023/03/09(木) 21:13:26.30 ID:czPM9A400
>>20
え、死んでるの?

129: ドルテグラビルナトリウム(茸) [CN] 2023/03/09(木) 21:27:47.22 ID:LLrNXMwX0
>>112
竜児と剣崎は死んでる
あとの日本Jr.のメンバーも死ぬか余命が僅かなことが示唆されてる

23: ビダラビン(光) [JP] 2023/03/09(木) 20:33:26.91 ID:0W5AObOO0
今作も主人公で

546: イスラトラビル(東京都) [DE] 2023/03/10(金) 21:42:32.38 ID:PmXV84f30
シリーズずっと同じ主人公でやってるイースはすげーよな
世界を壊せるぐらいの剣とかも手に入れてるのに、次の作品が始まる間に
どこかに紛失してるんだぜ?
世界を滅ぼす様な敵を倒すほど強くなってるのに、少しブランクがあると
一般人レベルまで弱体化するし

550: ペンシクロビル(東京都) [ニダ] 2023/03/10(金) 21:54:20.91 ID:xd+9ODXD0
>>546
アドル爺さんの手記が元だからだいぶ話盛ってると思われ


https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1678361234/

ナルホドくんはなかったなぁ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯



入金不要ボーナスのリストはこちら