【悲報】「ウォーロン」、最初のボス撃破率 PS・Steam版:85% Xbox版:33%

2.名無し
無料の体験版感覚で出来るから合わないと判断してすぐにやめる奴も多いんだな
3.名無し
>>1
まあゲーパスと違ってPSとsteamは買わなきゃいけないよね
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フリプですら遅効の毒とか言われてんだからゲパスは突然死しそう
あと一斉トライアルはもっとやれ頻度少なすぎ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーパスでやってるけど、とにかく日本人がいない
近隣地域も有りにすると多少マッチングするけどエグいラグる事が多い
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
じゃあPSやSteam多いのかというと仁王2より少ない
ゲーパスはやっぱ箱以外でもソフト売れなくなるの実感してるわ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
三国志のアクションだから無双系を期待して試したんじゃないの?
8.名無し
サブスクの強みの「普段絶対に触れなさそうな層が触れる」っての分かってない人間が多くてウケる
最初からやりたくて買う奴もいる、ただつまみ食いするだけの人間もいる
それと同じで話題だからとかサブスクに入ってるからとりあえず触れてみるって人間もいるんだよ
それが新規ファンの獲得に繋がるのに今の買い切りゲームはお試しするには1本の単価が高すぎる
9.名無し
サブスクと難しいゲームは相性わるそう
10.名無し
GamePassが強いの、集客力が不明な新規IPかつ人数が必要なマルチプレイで長期に渡るサービス計画があるゲームだと思う
つまりエグゾプライマル 追加要素DLCで直接的な収入も得られる
11.名無し
ゴキブリがマウント取れるネタを見つけたとばかりに何も考えずイキリ出すと
必ずと言っていいくらいPSの不都合な真実だけがくっきりと炙りだされるの、ホント草w
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
アレは爆死する未来しか見えんわw
13.名無し
>>11
蚊帳の外のスイッチ大好き豚がわめいてるだけ
14.名無し
>>12
ANTHEMくんという偉大な生贄があったからきっと同じ轍は踏まないたぶんきっと
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
あからさまに商品価値を落とすよね、デイワン
いいゲームがデイワンで死んでいくのは可哀想だなと思う
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
そもそも日本に限ってはそんな層いない
ゲーパス入ってるってことは行くとこまで行っちゃった人だし
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
即効性の毒やな
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
絶賛激推ししてた癖にこの程度かよ、やっぱダメだね
19.名無し
>>16
急に市場が死んでる日本で区切られても困るが?
世界では元スレにあるように実際に触れる人数が多いから問題ないだろう
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
日本とは言ったけど、よく考えたら箱の存在感なんて世界でも一緒だったわ笑
21.名無し
>>20
シェアがデカくてもソフトが売れないハードに未来はないと思うがね
22.名無し
やるゲームがそれしかないんだろw
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いや、ゲーパスの67%民は、最初のボスでぶん投げようが、次のソフトに切り替えてダメージ0やん
むしろPS・Steamで金を出して買ったにも関わらず、最初のボスも越えずに諦めた、15%民なんなんや?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
そりゃユーザーはノーダメだろうけどね、メーカーはたまったもんじゃないでしょ
そういうのって回り回ってユーザーの首を絞めるやで
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
シェアもなくてソフトも売れなくて利益もないハードはどうすればいいんですか…?
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーパスやサブスクは毒とか言うけど、今一般人が圧倒的に支持している基本無料のスマホゲーに、据え置き機が立ち向かう方法を考えると今までと同じ方式でやってけないでしょ?
一部のファンが買い支えてどうにもなるもんでもないし。
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
メーカーの利益出てなさそうだ
28.名無し
>>24
でもPS版の総数よりボスクリアしたゲーパス民の方が圧倒的に数多い結果なんだよね
29.名無し
最初のボスが他ゲー経験者か少し上手い奴じゃ無いと倒せない難易度になってるからな
むしろ最初のボス倒せたら呂布までは行ける
これ後から調整するんだろうけど明らかにデータ取ろうとしてる感
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
敵だけズルできるクソゲーだから
こんなのやる価値がないって捨てていくだけだぞ
フルプライスでチュートリアルも突破できないソニーユーザーの15パーセントは本当に可哀想
中古業界必須やんけ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
どのジャンルも普段やらない層、特に若年層に触ってもらいたいから
サブスクが毒とか言ってる奴が本当の毒なんだよな
32.名無し
>>6
販売数が落ちてもゲーパスで遊ばれた分の方が売上でかいに決まってるじゃん
MSがゲーパスで全然利益取ってないのは決算見れば分かる事
33.名無し
>>24
そのメーカーがちゃんと判断して契約交わしたからゲーパスに入ってるんだが?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
なおフルプライスで発売したSEKIROの実績
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
ほんならサードはこぞってデイワンいくわな
MSの未来は安泰やな
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
xboxの売り上げランキングから分かるように、メインユーザー層は中年なんだよね
そんなハードのゲーパスに若者が加入するの?
37.名無し
ここまで言ってなんでサブスクの利点がまだ理解できないかね
超有名作の続編だのソウル系ってジャンルを築いたフロムのソウル系新作なんかは買い切りでも売れるんだからサブスクに入れないよ
あるとすれば出て売上回収しきった数年後に契約金目当てに出すくらいだろう
サブスクに持ってくるべきなのは新規IPでまだ客層や人気を読めないソフトだ 契約金である程度の収入を確保しつつ情報も取れる
新規IPに開発費100億かけて3万しか売れずに赤字しか残りませんでしたなんて結果を避けられる
38.名無し
>>36
なんでさっきから苦しくなると箱が極端に弱い日本だけの話にすり替えるの?
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
比率はどうですか…?(小声)
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ウォーロンもアトミックハートも、ゲーパスでちょっと触って、合わないからやめちゃったな
オクトラ2楽しい
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
ごめん、箱の海外ストアのランキングは知らんわ
42.名無し
>>35
パッケージ販売が少なくなってきたら弱小スタジオはパブリッシャーに頼るよりゲーパスに直でぶち込むようになるよ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーパスの呪いやんけ
44.名無し
>>36
若者の範囲も中年の範囲も曖昧過ぎんか?おっさんしかゲーパスに入らないとか意味不明
むしろZ世代こそゲーパスをちゃんと活用出来てるだろう情弱も少ないし
45.名無し
中古相場が落ちる前に売れるように慌ててクリアする必要ないからなw
他にも山ほど遊べるゲームあるし忙しい。ゴキちゃんはネット監視で忙しいだろうけどね。
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このスレにいる奴らは全員エアプという地獄
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
中古よりもネット通販のが高く売れる
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁ、期待値がそこそこ高くてソウルライク経験者でなければ難しいゲームは、デイワンには向いてないわな
やる奴は買うし、やらん奴は最初で躓いてやらんくなる
最初で躓く奴は利益も上がってないだろうし、ならやる奴から回収したほうが利益上がりそうよね
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最初の2連戦のボスって、そんなに難しいかな?
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
ユーザーには利点しかないんだけどね
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
まだフリプとゲーパスのシステムの違いも理解できないの?
52.名無し
ゲーパス入りのソフトは、軽く触って辞める人が多いので実績のパーセンテージが異常に低くなるんだよな
実績は製品版のみにするとか出来ないのかね
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
んじゃカケイ完全に封印して回避オンリーで戦ってみ。
そんな奴おるか?って思うかもだけど話を聞かない奴は本当に話を聞かない。
僕も実際は話を聞かないタイプなので最初の1時間はカケイ無しで全く勝てんかったし。
54.名無し
実績の全体取得率ってそんなに気にするか?自分が取れたかどうかは気にするが
55.名無し
5ch本スレでも箱民マッチングしないって嘆いてる人いるな。
自分PS4PROだけど、2週目で遊べる部屋っていうかプレイヤー数人は常時いる状態。
もっとぬめぬめ動いてカケイで弾く方向指定が出来るようにとか、
致命の無敵時間どうにかすればもっとましになりそうでもったいない
56.名無し
ゲーパスだと他の売上が落ちるって言ってる別のケースではPCゲーパスなんて使わない加入者居ないって言いだしたり
そもそも全然関係無いハードの売上が落ちるって言ってる時点で色々お察し
57.名無し
>>49
1~2回化勁決まっても結局何がどうなってるのかさっぱり分からんからな
あれがチュートリアルと言うなら何か色々間違ってる
おまけにY+Bを押せは俺も数回やるまで見逃してたわw
58.名無し
ELDENRINGもだったけどそもそも箱で日本人とマッチすると思ってる方が間違いだぞ
現状日本でのシェアが壊滅的なのは事実でその中でソウル系やるのとかいったい何人いることやら
59.名無し
>>49
システムに慣れるまでは結構きつかったわ
必死にパリィ反撃狙ってたのに初戦は刀ブンブンでほぼ倒せると気づいた時は笑ったが
60.名無し
>>54
誰でもクリア出来る最初のボスで15%とかになってるのは萎えるな
少なくともまともに機能してるとは言い難い
>>58
壊滅的なのはPSも変わらないからな、箱よりはマシってだけで
オンラインで遊びたいならsteamで遊ぶんじゃね?
61.名無し
そもそもソウル系でマッチングが云々とかw
62.名無し
>>60
15%ってどこから出てきた数字なんだ?
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
PSならドマイナータイトル以外は普通にマッチするからなぁ
64.名無し
クリアしたけど正直面白くなかった、出来の悪いSEKIROって感じ
誤爆しやすいRTにアクションで押し込みダッシュを選択するセンスの無さ
演出に拘り過ぎて攻撃が見えなくなる程過剰に盛り過ぎなエフェクト
攻撃が画面外から飛んでくることもある近すぎるカメラ
ほぼ敵のターンを凌ぐだけで爽快感のないゲーム性
ゲーパスでなかったらブチギレてたかもしれん
65.名無し
>>62
33%って数字が脳内変換されてるんじゃね?
66.名無し
>>63
いい加減に箱はオンラインマッチしないとか妄想喚き続けるの見苦しいんだけどw
記事ちゃんと読めばアクティブユーザーがどっちが多いの分からんのかな算数出来ないの?
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
スイッチガー
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
なにそれ教えて教えて
1.名無し
またPS5版だけが売れてるのか
2023年03月12日 10:22 ▽このコメントに返信