なんで日本のメーカーってFPS出さないんだ?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FPSは酔うからやだ←アホすぎる
片足浮かして 2メートル先まで歩けるなら酔わねえよ
三半規管を質に出して無いなら紅だがな
3.名無し
バンバン打つだけのマンネリゲーだし酔う
4.名無し
あー言われて納得、アメリカ人は銃社会で銃を鬱つ環境が身近だからウケるのか
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
TPSはもっさりで視野角が糞
これは性質上そうなるので これをクリア出来てるTPSは皆無
まあ面白いソフトはあるよTPSも
だけどFPSなら倍おもろいのにな
とは思うが
6.名無し
作っても勝てない が一番
日本人にFPSが合っていない が2番
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あそこまで酷い丸パクリしたら日本メーカーなら叩かれるだろ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FPSメトロイドが爆死したばかりだろ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
安倍銃殺で第2の山上でてきそうだしな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
安倍銃殺で第2の山上でてきそうだしなw
11.名無し
Xbox360世代でグラが一段上がったタイミングがピークで、そこからはずっとマンネリって言われてるからな
そこに白紙状態から参入したいメーカーも無いだろ
当時ならロスプラが一部で盛り上がってたのも、FPSへのマンネリ感やFPSにないお祭り感のおかげだろうし
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
外国人だって日本監修でないとサムライゲーム作れないだろ
できたとしてもチャンバラゲーム
13.名無し
日本人は欧米と違ってキャラ=自分って感覚が無いからな
あくまで自分が神の視点からキャラを動かしてるのが好きだからTPSの方が合う
14.名無し
興味ある人が少ないからそもそもノウハウがない培われてない
でも今の若い人は昔と比べて遊んでるからこの先出来るかもしれない、みたいなこと聞いた
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本で売るなら普及率的にSwitchで出すしかないけどまずスプラが強すぎるのと60FPS出せないと辛い
だからといってPSなんかで出しても売れるわけないから出さないが正解
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
BF死んだだろ?現実見ろよ
APEXにしたって無料だから流行ってるわけで買い切りだったら流行らんかった、それにアジア圏くらいの流行だしな
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
急にどうした?
18.名無し
その昔、サイバーダイバーという国産FPSがあってな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だから黙ってPC行け!鬱陶しい
20.名無し
マーケット的な理由もそうだし
そもそもそれなりのFPSを作ること自体ができんやろなぁ
ノウハウが一切無いからな
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
画面中央を自キャラの後ろ姿で埋める都合どうしてもね
FPSなら16:9で良いけど
TPSなら21:9は欲しいとこ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
真面目なタイプのFPSは銃が側にある暮らしでもない日本じゃ作れんやろ。SFかネタゲーに全振りせんと無理。そして合ってない人が多いから作るのも下手。
それか、カイガイ被れしたスクエニの優秀なチームがそのうち出してくれるんちゃうか。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニはポークンよりもマインドジャック2をつくるべきだった
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
むしろ海外はFPSに頼りすぎだろ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
CSから離れてみては?病気だよ病気
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
単純に技術的な問題だな。FPSだと視界が近いから作り込む密度が跳ね上がる。それに対応出来る技術力を持った会社は日本にはない
27.名無し
でもガンエボはFPSよりTPSであって欲しかったわ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FPSはTPSと比べて、自分がいかにカッコよく敵を倒してるのが自分から見れないのが不満。
あと見にくい。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本人好みのゲームって鉄砲バンバンゲーじゃなくて剣振り回すかパンチキックで戦うゲームやろ
そもそも国内需要がないんじゃね?
今はFPSで育った日本人開発者も増えてるだろうけど、今更海外の後追いしてもレッドオーシャン過ぎるしな
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
何キレてんだ?
それにそうやってpc行けスマホ行け言うてたら本当にCSから人がいなくなるぞ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
じゃあ飛び道具なしのFPK(ファーストパーソン格闘)とかどうや?
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
ガンダムってそもそも射撃よりもビームサーベル片手にガシガシ斬り合うアニメだしな
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
どんだけモデリング良くしても自機が見られなきゃ意味無いよな。
FPS視点はスナイプする時だけでいいと思う。
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
キャラが見えない近接戦闘はつまらんだろ
スカイリムやってみろ、戦闘つまんねえぞ
ローリングやらパリィでかっこよく戦うなら主観視点は相性悪いわ
35.名無し
逆に自分はその自キャラが見えないと嫌だっていうのが分からん
自分で自分の背中は見られないし自分の顔だって見えないだろう
36.名無し
FPSの売りは一体感とダイナミックさだけど、その分モーションがショボくなるんだよな
FPSでTPSみたいにジャンプして1回転斬りとかダメージ食らって回転しながら吹っ飛ぶとかやろうもんなら即酔うわ
37.名無し
あっちはごっこ遊びが好き こっちは人形遊びが好き
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
なにそれ指だけで歩くの?こわい
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
なにそれ指だけで歩くの?こわい
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
カバーアクションからのかっこいい飛び出し撃ちとか盾で防いでからかっこいいカウンター攻撃とかそういうかっこいいモーション見えないじゃん?
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
ゲームなんだから普通リアルじゃ体験できない事したくならんか
42.名無し
>>37
まさにそれって感じだな
43.名無し
>>41
FPSなら迫る敵への対処も自分がやってる感じあるけど、TPSじゃ自分の動かしてるキャラがやってるの見るだけじゃんか
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
プライムが思ったより海外販売芳しくなかったからゲーム画面見たが、照準ロックオンでびっくりしたわ
オートエイムのFPSが海外にウケるわけないだろ、マジもんのモグラ叩きじゃねーか
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一応それに近いものは作ってはいるがジャンルとして出してない
バイオとかモンハンはやろうと思えば出来るが
わざわざコンセプト潰してまでやることじゃない
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
最適化されるからそれでいいよ。適材適所でしょ、本体の性能関係なく楽しくゲームやってただけなのに高いだけのハードでマウント取ってくるヤツらが消えるから丁度いい
47.名無し
ゴーストワイヤーあんじゃん
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売れるゲームを作ったら他のゲームが売れなくなっちゃうからだよ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
RDR2みたいなケースもあるわけだから、別にゲーム性云々でどっちの方が有利不利って話でも無いんだろうけどな
50.名無し
ファミコンのスターラスターでもやってろ
コクピットにいる宇宙パイロット一人称視点でビームが撃てるぞ
無駄に複雑な機能があるのは無視してよし
51.名無し
TPSだけどVANQUISHとかかなり出来が良いのもあるんだけどね
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
言い得て妙やな
53.名無し
ウルトラマンの科学特捜隊なり銃を持つ系の仮面ライダーみたいなキャラになって怪獣や怪人と戦う作品とか、日本ならではの強みを活かした特撮系FPSとか作れそうな気するんだけどなぁ。何ならTPSでもさ
自衛隊の兵器が味方として出てくるとか、海外ゲーに無い演出もできて色々な魅力になりそうなもんなんだが
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
FPSならヒーローになるよりも、ヒーローを援護する防衛隊とか自衛隊の視点がいい。
自分視点で変身ポーズとって変身して決めポーズ取っても見えないじゃん?
いつもの特撮番組の視点で見たいんだよ!!!
55.名無し
>>54
おお…いいなそれ いや凄くいいめっちゃいい 最高の視点だそれ
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
日本だと昔64のゴールデンアイが流行った時、多くのメディアが非難したんだよな
学校の保護者会でも問題になった位だし、日本人は銃に関してはアレルギーレベルで敏感だからかなり厳しい
スプラやフォトナみたいにポップなデザインせんと売れんがセンスがめちゃくちゃ必要でハードルが高すぎる
57.名無し
そんなに撃ち合いたいなら
ウクライナ行けよ
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
日本で銃に興味持ったところで入手経路が全くと言っていいほどないんだから問題無いはずなのにね
刃物とかタバコは身近にあるからやいのやいの言われるのも少しは理解出きるが
アメリカじゃあお父さんの枕元にピストルぐらいあるイメージだから規制したほうがいい気もするけど
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中韓みたいに恥もプライドも捨てて言葉の意味まんまのパクリゲー出すしかない
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
IGNJ見て書き込んでそうw
61.名無し
>>44
ガングレイブもマジでやばかった
オートAIMでヌルゲーになるのを恐れて雑魚が糞固かったりして爽快感0だし何がしたかったのやら
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ダックハント?
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
むしろFPSばかりが流行ってる印象しかないわ。
64.名無し
まずアジア人は欧米人に比べて3D酔がし易い体質。これ波動にもならん。
TPSはまだ酔いづらいが、開発してる当の本人が酔っちゃうんだから開発できない、し辛い。
日本の会社からFPSが出にくいのは当然っちゃ当然。
TPSはまあまあ出てるのは需要自体はあるから
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スマホゲーでオス銃バンバン定期 そりゃ毎日な
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライバルの多いところにわざわざ出す必要ないと思うけど考えてみたら海外意識してアクション出そうとしてるのも同じだよな。
2023年03月12日 15:54 ▽このコメントに返信