【朗報】MS「AB買収成立後、ゲームパスが値上げされることはない!値上げは逆効果だから!」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
精神科はあちらですよー
3.名無し
また発言の切り取りね
AB買収して独占した後でゲーパスを値上げするような事はしないって言ってるのを曲解
4.名無し
>アクティビジョンブリザードの買収成立後、ゲームパスが値上げされることはない。
これを
ソニー「MSは永久にゲーパスを値上げしないと約束したのに○年後に値上げした! MSは我々にウソをついた!」
というのがソニークオリティw
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハード値上げなんて許せない!我が社は値上げしません!→スマンやっぱ値上げするわ
E3から撤退するなんて許せない!我が社は撤退しません!→スマンやっぱE3撤退するわ
スターフィールドは6月迄に発売します!延期はしません!→スマン9月に発売するわ
たった3ヶ月でこんだけの事やってんのに信用できるか?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フィル「お客様がかつてないほど経済的に困っている今、値上げが正しい行動とは思えません(キリッ」
フィル「E3は当社にとって大切なイベント、出展し続けます(キリッ」
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買収を理由に値上げはしないと言ってるだけで、サービスの運用のための値上げはすると思う
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フィルが本体値上げの件で嘘ついたばかりだろ
正気なのかコイツら?
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Windowsは10で最後です!!
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
22年6月
「スターフィールドは12ヶ月以内にプレイできる事をお約束します!!」
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキに為替は理解できないか
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
つまり値上げするんだろ?
こっちは何も誤解してねぇよw
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MSはXSX値上げまでXSXの日本出荷を絞った実績があるからな
MSが本気で商売してるならソニーに右ならえで為替反映して出荷量増やすべきだった
こいつらは終始一貫して競合の妨害&ゲーマー軽視しかしていない
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
横だけど、値上げが今後まったくないと思う方がおかしくね?
今回のはあくまで、ABの買収による値上げはない、だろ?
15.名無し
基本的に今まで全部自らの発言を破ってきたから
まぁ今回もそういうことなんだろうw
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
ある意味信頼性高いよな
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
インフレも理解してないね。前提条件も理解できてない。
社会情勢とか、わからないんでしょ。
18.名無し
法的拘束力のある契約書以外でマイクロソフト発の努力目標みたいな話は信用できんよ
windows10は最後のwindowsになるなんて話もマイクロソフト側が積極的に広めてた(少なくとも11発表までに一度も否定しなかった)
19.名無し
>>13
妨害工作といえば、MSのライバル企業の方だろう
MSがやらかしたとこでライバル企業の地位が上がる事はないんだぞ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ値上げ自体は別のタイミングでやると思う
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
契約書もあんま信用できんでしょ、ハイハイ罰金払えば良いんでしょで済ませることあるし
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーパスは値上げして良いと思うよ。
あの内容でデイワンとか入れてあの値段は、遊ぶ方もなんか悪い気がするし月3000くらいでええで。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MSは契約破ることに躊躇がないよ
賠償すればいいと思ってるからね
24.名無し
まぁ、普通に買収とか進めばいずれ値上げするでしょ
ソフトやサービスを追加するのにずっと据え置きでやっていけるわけがない
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
100円乞食が逃散するな
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
MSはそれを否定してんじゃねーの?
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でもSONYの値上げ煽ってたくせに後から箱値上げしたよね?w
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
てか破るために約束してるようなもんだろ、コイツら
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
Xboxが値上げしたのもPSが自滅的な値上げしたからだし
これはどういう意味で、?
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
値下げしてしなくても箱に好影響もなさそうだからな
31.名無し
>>29
自分で考える頭が無いなら書き込まない方がいいよ
32.名無し
>>26
買収から2、3か月も経てば「現在の状況を鑑みて~」とかいってやることも可能だし
そもそも法的拘束力もない発言はどれもただの言葉遊びでリップサービスだよ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発言の切り取りでAB買収の時に値上げしないって言ったああああああ!!!!こいつは嘘つきだあああああああ!!!!!ってやりたいだけか
AB買収を理由に値上げしないって話を脳内変換しすぎだろ
34.名無し
>>33
どうせBethesdaの時に「既存の作品を引き上げることはしない、新作はゲースバイケース」って言ってたのを勘違いして独占しないって言ってたのにStarfield独占した!!っていってるのと同じだろ
しかも例え言っててもBethesda買収の審査は無条件承認だからMSがどうしようと勝手だろうに上の発言を規制当局との条件契約と勘違いしてる奴もいるときた
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
箱ユーザーだけどそりゃこのまま円安続けばいつかは値上げすると思うよ
てか強気に値上げできるくらいの独占状態になってくれるならもっとゲームも揃ってるってことだろうし、別に月数百円の値上げはいいと思う
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本気にすると馬鹿を見る典型例
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
自分は馬鹿ですっていう自己申告か?
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
むしろ値上げフラグやんけ
本体もお客様が経済的にとか言いながら上げたしな
この件も支持集めようとして上げませんといい、結局無理でしたご理解くださいってパフォーマンスだな
39.名無し
ゴキちゃんの信頼の押し売りは迷惑なんで回れ右してお帰れくださいw
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
PS5は為替調整しただけだし、箱は値上げ予定はないと発言してユーザを獲得しにいったの忘れてるんだよ多分
41.名無し
>>8
今はそのタイミングじゃないってちゃんと言ってるのに言葉尻だけ捉えて嘘付いた~って何回このパターンだよ・・・
42.名無し
>>26
AB買収に伴う値上げはしないと言ってるだけであって、値上げ自体をしないなんて言ってない
法的拘束力も何も無い単なる発言だから守る必要もない
とは言えバックの体力が違うんだからまず買収とダンピングでシェア奪うのが先でしょ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
SIEは生産性を上げ多くのユーザーに届けられるよう調整したが、MSは売れないから単価上げて利益率を良くしたい値上げに対して都合よくMSを正当化したいだけ
1が自滅とか言ってるが売れてるのPS5だしな、実際、増産して供給しそして売れ続けてる
44.名無し
PS5は為替調整である(キリッ
MSは赤字だから値上げした(ドヤァ
アボガドォ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソース先の『値上げはサービスにとって逆効果』
あれ、どっかでこの前も見たな、経済的に苦しい時には逆効果とか
逆効果逆効果てMSが言ってる事やってる事が逆と言うオチで草
46.名無し
確かにPS5売れてきてるんだよな
ソフトが売れないだけで
47.名無し
MSガーMSガー
下を見てないと、辛くて立ってられないのがわかる
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
CMAに対しては「ベセスダゲーを他プラで展開する強い動機を持つ。他プラからの収益は当然重要」って熱弁してるからな
結局独占したんだから、MS言う「強い動機」なんてそんなもんって話だよ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
ライズの売上から逆算するに、デジタル売上ランキングTop3だと日1万本以上売れてはいる
10位辺りは日3千本、50位辺りは日300本くらいと思われる(エルデンリンクおよびEDF6から推測)
まあ、本体の10%を出荷する程度にはソフトも売れてると思うぞ
50.名無し
>>48
「ベセスダゲーを他プラで展開する」これを「ベセスダゲーは全部PSに出す」って勝手に都合よく解釈するソニーとゴキちゃんの頭がおかしいって言ってるんだよ
実際ベセスダゲーは買収後もDoom Eternal、DEATHLOOP、Ghostwire: TokyoとPSに出てるのにそれを全部なかったと事にして独占ガー独占ガーってソニーとゴキちゃんはほんと頭だいじょうぶ?
51.名無し
ソニーが買収したスタジオが他プラにゲームを出した実績ゼロ
このソニーが独占はよくない独占はよくない言われてもねえw
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ディアブロ3日本語化 & ゲーパス入りしたら最強
1.名無し
値上げは戦略的に行われるだろ
買収したから即上げますなんて普通やらんわ
Xboxが値上げしたのもPSが自滅的な値上げしたからだし
2023年03月12日 15:02 ▽このコメントに返信