KONAMI「ゴエモン?いらない!w」「ときめも?いらない!w」「メタルギア?いらない!w」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コロナ打撃以降、一時ほどのゲーム嫌い感は薄れてきた印象だけど
またいつゲームが切られるかと思うと、塩漬けIPが勿体無く感じてしまうな…
仮にゲームを作りたい所が権利買い取ったとしても、コレジャナイになる可能性高そうだし
そもそもコナミ自体にその気概もほとんど感じられないし
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カードゲームばかり作って他のジャンル作るの下手になってそう…
4.名無し
高いシンネンと美しいリソウだけで物事が回るっていうぴゅあな綺麗ごとを
妄信してるオタからは敵視されがちだけど
現場(主にゲーム事業)の人間に相当な時間と金を預けるものの、それで結果出ない時は
過去の実績関係無くあっさり切るってう、極めて娯楽屋の経営としては真っ当な事してる
数少ない会社の一つだと思う
5.名無し
ゴエモンは捨てたんじゃなくて順当に人気が落ちて自然淘汰された結果としか言えんわ
ブランドを引っ張るだけ引っ張ってはいたんだぞ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ときめもはラブ プラスに進化したから違うでしょ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スマブラで悪魔城ドラキュラを知った奴
多そう…
8.名無し
思い切ったという割には、どれもだいぶそれなりに足掻いてたような印象
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうゲームのクオリティ面では死んだ会社と思ってる
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スポーツジム屋だし
11.名無し
キャラを大切にして、またワイワイワールド作ってください。
12.名無し
わざわざ漢字をカタカナにしちゃう辺りに
何とも言えない幼稚さを感じてしまうんだ
13.名無し
がんばれゴエモン3 94年発売、売上:約170万本
ゴエモン きらきら道中 95年発売、売上:約21万本
きらきら道中そこまで悪くなかったと思うけど
一体何があったの…
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
MGSだけ見て言ってそうw
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
たぶん客がSFC→PS1に流れた。時代の変わり目
16.名無し
その割には新ハード出るたびにアヌビスのリマスターばっか出してるな
17.名無し
ゴエモンって結構数出てるけどすげぇ一部の話しかされないし単純に人気落ちて終わっただけやろ
キャラデザ変えてまで延命しようとしてたしむしろ相当引っ張ったほうだよ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
IP腐らせてるだのスポーツジム屋だのテキトーな事言うアホが多い一方で普通にゲーム業績好調なの素人意見なんか取り入れる意味なんてないんだろうな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コナミはまだある程度まで足掻いてダメだからやめたんだろ。
武装神姫とか展開中ずっと赤だったけど3年はやったし
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴエモンで何でもありに近いから、メトロイドヴァニア系で出せばいけるだろ
21.名無し
人気あったり売れてたのに打ち切ったとかなら何でだよって思うけど普通に売れてなかったりでやめたやつとかはそりゃそうだろとしか言えない
22.名無し
*20
IGAが退職前に上層部がIGAに2Dドラキュラを作らせようとしなかった社内風潮が残ってるのなら自社開発でその路線で出すことはないだろ
月風魔伝みたいに海外開発会社からIP作らせてくれって言ってこない限り可能性すらない
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
KONAMIのゲームが元気だった頃が懐かしいわ
ナムコと共に大正義のメーカーだった
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
経営者がある程度ゲーム好きじゃないとな
日本は爺さんが権力ある割には偏見強いところもあるし
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
原神やウマ娘を見ても美少女キャラの需要は相変わらず高い訳だから、ときメモだってワンチャン完全復活出来る可能性はあると思うんだけどなぁ
意外とヲタが食いつくような「こういうので良いんだよ」を形にするのは難しいんやろか?
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴエモン昔のまとめてだしてくれないかな
27.名無し
コンマイは遅れてきたバブル崩壊にどこぞのセガではないが某監督の社内政治もあったからね
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もののけすごろくってハード何だっけ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今じゃ遊戯王とパワプロくんだけの会社
それ以外は出してもたいして売れないから正しいのかもしれんな
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
キラキラ道中記に合わせてアニメ化したりと過去の作品にしないように色々と試行錯誤はしてたよね
冒険活劇ゴエモンの発想は良かったんだけど未完成感が否めなかったのが本当に残念でならない
31.名無し
なおIPを捨てる羽目になった理由…
最近は必死に開発力取り戻そうとしてるから応援したいわ
とりあえずオトメディウスの移植してください
32.名無し
>>13
PS1
PS2
でクソゲー出して
DSで止め刺された
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
ゲームタイトルだしな 愛嬌あるキャラ見ればターゲットがどの層かわかるだろ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
魂斗羅やドラキュラは配信されてるけど、
ゴエモンもいつか出てほしいな
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
そのカードゲームもバランス崩壊してるんだよな
じゃんけんかコイントスで買ったほうが先行取ればほぼ勝ち確のゲームだし
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
F2Pならともかく買い切り式ゲーム分野の稼ぎ頭は桃鉄だぞ
旧ハドソンのIPだけどw
37.名無し
幻想水滸伝のリマスター、ベタ移植でいいのに
戦闘のテンポがもともといい作品なのにリマスターでなぜか戦闘のテンポをさらにはやくしその結果戦闘中の効果音を作り変え、オリジナル版の効果音でなくなるっていう
ものすごく余計なことをしてて発売前から絶望してる
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴエモンは銀魂みたいな日本で劇場版クレしんみたいな敵が襲ってくるのが好きだった
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴエモンはリアタイででろでろの手形コンプまでやったけど以降は全く触ってない
現代にもある物をカラクリに落とし込んでるあの世界観は今でも好きだから、新作も見てみたいんだけどな
今やるとノリが古いし望み薄だけど
40.名無し
ときメモはガールズサイドは行けそうだったのにな
多すぎる競合に負けていった
41.名無し
>>40
売上で10万突破だからたいしたもんだよ
乙女ゲームってある程度固定ファンつけたら、あとはグッズや派生、イベントで稼いでいくもんだし
女性ファンは選別の目はかなり偏るけど、上手くハマると金払いが良いんだとか
1.名無し
サクナヒメやってる時にゴエモン思い出したわ
2、3あたりは最高やった
2023年03月13日 17:21 ▽このコメントに返信