【激論】ゼルダの伝説シリーズに謎解きダンジョンはいるのか?いらないのか?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャッシュクリアの度に宝箱復活すれば祠の価値上がるんだけどなぁ……敵拠点と祠は復活して良いでしょ……
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
祠くらいサクサク終わるといくらあっても全然苦痛じゃない
64ゼルダくらい手の込んだダンジョンだとやりごたえはあるけど、正直疲れる
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ネガキャンとかカッコ悪っ!
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
謎解きを減らしたらシリーズ最高傑作と言われるようになったのだから
ゼルダには必要なかったんじゃない?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
謎解きなくなったゼルダとかゼルダじゃねーよ
グラセフから犯罪要素なくすようなもんだ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どっかのパルクールみたいに色違いの同じダンジョンがいくつもあってもですねぇ…
8.名無し
ブレワイはポータルと一緒で突破できればすべて正攻法になったのが良い
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今原神やってるけどゼルダ程度の頻度での謎解きやギミックが丁度いい
原神はただ手間なだけのギミック多すぎるわ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂信者はどうせ何回も何回もできなくてクリアした事にするからどっちでもいいんだろwwwwwwwwwwwww
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
任天堂信者を舐めるな。アイツらゲームとネガキャンの時だけはIQ跳ね上がるからな
12.名無し
要る
嫌いならやらなきゃいい
13.名無し
予定調和の謎解きはそんなに要らないかな…
でも今回のティアキンは多分それ中心な気がするんだよなぁ
14.名無し
何にせよブレワイの時にあった自由さ、開放感は欲しいね
算数ドリルみたいな謎解きメインは嫌
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
何独り言いってんの?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現代人はポチポチオート紙芝居ゲーで脳が溶けてるからな
基本お子さま向けの任天堂ゲーの謎解き(笑)にすら文句言い出すほど終わってるとは思いたくなかったが
17.名無し
減らすのはいいけど無いってのはゼルダとしてダメだろ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
謎解きは良い
パズル要素はほんとクソ
開発者は肝に命じよう
19.名無し
いる
謎解きいやなら別のゲームやればいい
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
脱出ゲーみたいなノーヒントの理不尽な仕掛けなんてなくて、手に入るアイテムで何とかなるように上手いこと作られてるんだから、何が困るのか分からん
謎が解けないアホが喚いてんのか
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つまらない100個以上のダンジョンはいらないから40個くらいに絞ってしっかり作り込んで欲しい、スカウォ並にシナリオにも力入れて欲しい
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
謎解きが好きだからブレワイファンじゃなくてゼルダファンなんだけどな
みんなゲームに謎解き求めて無さすぎて謎解きゼルダが出なくなると思うとつらい
世の中攻略見ながら脳死でやるユーザーが大多数って事なんだろな
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
むしろ64のダンジョンのグレードアップみたいなのずっとやってたい
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
探索、謎解き、戦闘がゼルダの三要素だからな
いくら当たり前の見直しと言ってもこれだけは排除しないでしょ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
爽快感ある謎解きはいる
でもレイトンばりの意味不明なストレスしか無いしかも全然ストーリー関連性無い仕方無く付けたよ?ホラーゲーのカラクリレベルだよ?は本当不要
26.名無し
ゼルダって謎解きダンジョンがメインのゲームでは
27.名無し
ブレワイは従来の「当たり前」を見直すってコンセプトで作ってるんだっけ?
だから謎解きは少ないし、デフォルトの服が緑のアレじゃないし、ブーメランでルピーを取ることも出来ない
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ネガキャンの意味知ってる?
29.名無し
ゼルダと言えば「謎解きアクションゲーム」
その謎解きを極限まで減らしてOW満載にするとシリーズ最高傑作
他の日本ゲームもこうなったら悲惨だなwゼルダだけでいいわ
30.名無し
直感で分かる程度の謎解きがゼルダは面白いんだよな
レイトンは屁理屈だよあの謎解きセンスない
31.名無し
ジャイロ使った迷路遊びあったけど裏の平な面を使っても問題なくクリア出来る遊び心は凄いと思った
答えが1つじゃない謎解きとか面白すぎだろ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
個人的にはブレワイの四聖獣の謎解きは
どれも歯応えがあった、柔らか頭が必要
でもクリアできなくてもガノン倒せる仕様
本当に奥が深い
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイは謎解き無くなった解釈で議論してんのか?
むしろ今までよりも数多い印象なんだが
34.名無し
マリメみたいな祠メーカーあれば真のエンドレスコンテンツになるのになぁ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
一度解いた謎解きをもう一回やる意味とは
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
長めのダンジョンが減ってミニダンジョンが増えただけだから減ってはいない
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コメント欄に謎解きいらん派がいないのは好感持てる
38.名無し
ゼルダに謎解きパズルは必要
ただ今どきの風潮だと苦手な要素を助けてくれるシステムは要るのかなと思う
例えば俺はパズルは得意だけどシューター系が苦手だから弓チャレンジを助けてくれるNPCがいたら助かるな
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
謎解き自体は減ってるどころかむしろ増えてる。ダンジョンが少ないゼルダは好きじゃなかった自分が神獣のダンジョン後回しにしても満足できるくらいあちこちに謎解きがあったから最高に楽しかった。
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フィールドがダンジョンみたいなもんだからな
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
ダクソみたいな「こちらからは開かない」大嫌いだからいる
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何故別ゲーを求める
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイは正解が1通りじゃないのが良い
44.名無し
ゼルダの謎解きなんて全然面白くもなんともない
爆弾で岩壊しましたー穴空いて通れるようになりましたー
弓で水路の向こうのスイッチオンにしましたー橋がかかって先に進めるようになりましたー
そんなのばっかじゃん
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
トワプリからゼルダやってないけどダンジョンの大きな宝箱から手に入る武器やアイテムを使ってそのダンジョンの謎解きして進めるのが伝統なんじゃないの?無くなったらゼルダっぽくないとは思うけどな
1.名無し
シリーズファンだけどもっと長くて難しいダンジョン100個あってもいい
2023年03月14日 07:18 ▽このコメントに返信