選択肢次第でストーリー変わったりマルチエンディングになる和ゲーが全く無い理由

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FE風花雪月や真・女神転生がマルチエンディングじゃん
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あったけど嫌われて廃れたんだよバーカ
周回遅れかよ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今だって難易度で真のエンディングが見れる見れないとかで問題になってるだろ?そういうことだ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
≫マルチエンディングは嫌い
言えたじゃねーか
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マルチエンディング嫌いならヒロイン固定のルンファクやってみろ
7.名無し
ファミコンのダークロード
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
これ
分岐なんてすればするほど適当に作ったものが多くなる
映画だって決まったエンディングしかないけど流行ってるやん
9.名無し
まぁ風花みたいなマルチはクソ以下だけどWitcherみたいなマルチは歓迎
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
分岐があっても大エンディングの直前ぐらいよな
もしくは選んですぐバッドエンド行きか
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
確かマルチエンディング始めたの国産じゃKONAMIかCAPCOMかスクエニ
12.名無し
>>11
違う
アトラス
13.
このコメントは削除されました。
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ストーリー厨ってゲーム性削ぎに来るからな
遊びは薄まる原因とでも思ってそう
15.名無し
マルチじゃないストーリーすらゴミしか作れないのにマルチエンドで複数のエンドでまともな品質維持出来るわけないじゃん
だったら工数かけること自体が時間金マンパワーの無駄
16.名無し
それ一番面白くないジャンルじゃん
17.名無し
何だ無知がスレ立てて恥促すお約束のやつか
しかも例えが2000年代のゲームって
18.
このコメントは削除されました。
19.名無し
「全く無い」というのが真実に反しているので嘘
皆が知ってることを知らんなら「詳しい人マルチエンディングのゲーム教えてください」とでも言えばいいものを
無知無能のくせにプライドだけ高いこいつは無知無能のままに糞スレ立てる醜い怪物になった
20.名無し
プレイヤーの選択次第でルシファーを仲魔(なかま)にしてヤハウェがモチーフの神を殺すメガテンシリーズすら知らんガイジがゲームの板に厚顔無恥にスレ立てる時代
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
RPGはめんどいんよ
アクションならマルチにして欲しい
オープンワールドはそもそも目的無いからしょうがない
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オウガバトルは隠しパラメータで展開分岐するだろ
23.名無し
全ルートそれぞれ全く違う展開に全く違うエンディングが用意されてるファンタシースターIIIは当然履修済みなんだろうな?
ノインは魔法使えなくても強い。かわいそうなのはファイタールナ…
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パンドラの塔とか沢山エンド種類有ってもわざわざヒロイン苦しめてバッドエンド見たくないからグッドエンドしかやってないな。
プレイヤーのわからないようにして結果バッドエンドになるなら兎も角そういうのは嫌い。
25.名無し
一時期ルート分岐ものバカみたいに流行ったじゃん
結局2週3週するのが面倒ってくらいボリューム増えるようになってだいぶ減った
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サイバーパンクみたいな分岐好きなんだけど予算凄そうだし和ゲーには無理そう
2023年03月15日 06:48 ▽このコメントに返信