【悲報】FF16さん…遂に予約でライザのアトリエSwitch版に負ける

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
て、店舗で買うのが昔からの名残りやから…
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本来ならライザみたいなゲームはPS系が強かったはずなんだけどな
ユーザー層に新しい風を入れる努力を怠り、ソニー独自の謎表現規制を敷いた結果がこれだよ
4.名無し
伝説の暗黒期FFになりそうやねw
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライザに負けたらマジでお笑いなんだけどライザは割とちゃんと信用を積み上げてるからゼロとは言えないのがね
6.名無し
若いゲーマーはFFなんて知らんが、ライザは大人気なんだよ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFにはモムチャンダイエット足しても良いぞ
8.名無し
アトリエは1年ぐらいで作っちゃうからコスパはいいね
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何がヒント7日よくわか。ませんが
いい加減にいい加減なこというんじ(なねー
え、怖 。にしくんせめて単語位しっかり話して
10.
このコメントは削除されました。
11.名無し
アトリエごときに負けるのはないやろ
キモいオタク専用ゲームやぞ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
文脈的にゴキちゃんやろ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>国民的RPGから中堅以下のRPGへ転落
そもそもRPGではないでしょ
かつてカプコンで『デビル メイ クライ5』や『ドラゴンズドグマ』を手がけた鈴木良太氏を招いて
ターン制バトルらしい要素をすべて廃止し、リアルタイムアクションにこだわる事にした、それはもはやアクションゲームと言えるのでは?
14.名無し
>FF16はまだ発売先とはいえ、そろそろ予約増えてきて欲しいところではあります( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
ヒント:ダウンロード販売
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライザのアトリエはここまでやる!
必要な事はやり尽くした
16.名無し
ほんそれ
管理人はダウンロード版を知らないのか?
17.名無し
ライザのアトリエ2は合算で初週販売本数74630本だったから
FF16はこのままだと国内10万本売れないよ
大丈夫?
18.名無し
俺もそう思うわ
時代はダウンロードやぞ
19.名無し
なおPS5事業は絶好調な模様(^o^)
20.名無し
>>17
普通にダウンロード版が売れるだけだろう
21.名無し
いいから
いいから・・・
もう買わなくていいからFF16はいじめんなっつーの
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大作話題作多すぎてff16なんてどうでも良いわい
23.名無し
>>17
PS5ユーザーはダウンロード版を中心に購入しているだけだと思うよ
24.名無し
3DSのDLサービス終わるね
結局ソフトは手元に残らんとか虚しいよね
サービス終わったら虚無なんよ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大正義ライザ!
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
キモいオタクってターゲットがはっきりしてる分誰に向けて売りたいのか全くわからないFFより売れる可能性あるよ
27.名無し
えぇ……
28.名無し
確かに今の時代わざわざパッケージ版を予約する必要はないわな
同じ予約するならダウンロード版の方が楽だし
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
吉田「いいからPS5買えっつうの!( `Д´)/
30.名無し
なぁ、まじで5万本以下なのか?
31.名無し
>>26
そう願いたいアンチの願望しょ
32.名無し
>>30
ダウンロード版も含めたら普通にミリオン売れると思うぞ
33.名無し
吉田!脱Pするならはやくしろっ!! 間に合わなくなっても知らんぞーっ!!
34.名無し
FFは速攻でクリアして売るものだぞ
毎回中古に大量に流れているのを知らんのか
わざわざDL版なんか買わないのよ
35.名無し
魔法のダウンロードで魔法のステイポークンも魔法のパルク―ルで
魔法の大ヒットしてるんだろうなぁ 魔法のソノタランドで
36.名無し
ほんそれ
いまだにパッケージの売れ行きだけで売上を判断するのはナンセンス
時代はダウンロード
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
スクエニはどんどんマイナス評価を各所で積み重ねてるなか、アトリエは堅実に良作を供給し続けてるからなぁ
38.名無し
そもそもPS5ゲームはディスクだろうが全部本体に一度インストールしないといけないからなぁ
起動にディスクが必要なパッケージ版を買うより最初からダウンロード版の方が楽だしねー
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ダウンロードはパッケージ版より高いからダウンロードを選択する奴なんか少数派だと何度言われたら理解出来るんだ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
アクションでもロール・プレイング・ゲームを名乗れなくはないよ
ただ一本道でユーザーの関与できる部分が少ないと、ロールプレイ感は薄いだろうけど
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
ポークンはどうなりました…?
42.名無し
いまだにヒントダウンロードでたたかいつづけてるステイ豚とかいるのかぁ
すんごいわぁ これが情弱かぁ
とりあえずDLが売れてるなら手始めに小売りの棚から消えようね
PS5もDEだけ売ろうね
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
じゃあ本体もデジタルエディション買えよ
PS4のパケも誰も持ってないんだからドライブなんていらないはずだよな?
44.名無し
>>39
FF16を発売日に買うならたいして変わらんだろ
それならダウンロード版でいいやん
買いに行く手間や通販が届くまで遊べないパッケージ版よりもダウンロード版の方がいい
45.名無し
それな
通販も1人暮らしなら荷物の受け取りが面倒
仕事中は家にいないしダウンロード版でいいよ
楽チン
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
同族嫌悪?
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライザよりワッカとティーダの方が圧倒的に有名なんだよなぁ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもFF15があんなんだったから様子見してる人が多いでしょ。評判良かったら買うみたいな。
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもFF15があんなんだったから様子見してる人が多いでしょ。評判良かったら買うみたいな。
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもFF15があんなんだったから様子見してる人が多いでしょ。評判良かったら買うみたいな。
51.名無し
そりゃあ安くもない金払ってまでゲーム買うなら誰だって明るい世界で旅したいんだよ。それがRPGであってもさ…w
52.名無し
>>44
半年様子見したほうがいいぞ
値崩れ フリプ PC版 広がる可能性
PS5版あせって買うやつぁ馬鹿だっての
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
2割変わるわボケ
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんなとこで管巻いてないで5速報行って傷の舐め合いしときゃええのに
55.名無し
中古と値下げで980円で買うからね
56.名無し
真っ暗画面だもんなぁ
プレイ動画でどのくらい視認できるつのか確認させてもらうわ
57.名無し
さすがにネタだろうけど、FFは3か月も発売が先なんだから直近のソフトと比較は可哀そうだわ
1か月前くらいにヤバそうなら焦ればいいんじゃない?
今回尼はキャンセル不可だし直前になれば勢いの有無は見えてくるでしょ
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
ほなゼルダでええか?
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
まさか購入済みの物も出来なくなると勘違いしてる?
60.名無し
>>57
ストリートファイター6にも負けてまっせ
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
期待値高ければ半年前でも予約ガンガン入ると思うよ
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
つまらないFF15はまがりなりにも1000万本
面白そうなFF16は100万本出荷
これってどうなの?自業自得なの?
63.名無し
PS5オワコン FFオワコン
重ね掛けデバフオワコン
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSP goショック!!再びの巻
65.名無し
公式がツイ消しして逃げるゲームだし
そりゃ予約する気も失せるよwww
66.名無し
素直にFF16もswitchで出せばいいのに
67.名無し
>>66
いらねー
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
PSにとってはPSP&Vitaの存在が結果的に悪手だったかもしれんね
割とアトリエシリーズはSONY携帯機での需要も高かったし、Vitaがパッとせずに携帯機市場撤退、PS4で多少は買われて持ち直すもソニーレイ、そこへSwitchとなれば新しい風とかではなく単純に移っただけ
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
今は【置き配】ってのが有るんよ
70.名無し
FFとかやったことある若い人おるんだろうか
真面目に
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あと10日だな
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
本気で言ってたら頭ヤベーわ
73.名無し
まぁ売れて15万本ってところだろうなDL版含めて30万行けば大成功だろう
74.名無し
>>69
つか郵便受けに入るし
75.
このコメントは削除されました。
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最初に空予約も含めて集中して、様子見してた人が誰も予約してないんだろうね
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
近年軒並みクソゲーのFFシリーズをDL版で買うやつなんているのかよw
78.名無し
少なくとも画面の明るさではアトリエの方が上だしな
79.名無し
まぁアクションだしねぇ
ラーメン スライディング鉄パイプの前科持ちだし
ポークポークンも大爆死だし信用のなさには定評ついてきたしねぇ
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>70
「若い」の範囲を平成元年生まれの34歳まで広げればいないことはないと思われる
最後の良作の2001年発売のFF10発売時に12歳なのでちょっとマセた子や兄姉がプレイしていればある程度大きくなってからプレイしている可能性は十分にあるからね
30歳以下はいないんじゃないかな
81.名無し
ラ、ライザのアトリエがすっごい人気のタイトルだと考えよう
そうすりゃきっと心の傷も埋まるよ
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーがハード普及の為に奪い取った元国民タイトル
未だにそれに頼るしかないソニーハード
FFⅦRも失敗してるしこのタイトルも終わりだな
出せば何もしなくても売れるタイトルが「ハード普及を強要しないと売れない」といつ不安のタイトル
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
田舎者にはFFは理解出来ない
このゲームは高学歴高所得都会人にしか分からない
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーがハード普及の為に奪い取った元国民タイトル
未だにそれに頼るしかないソニーハード
FFⅦRも失敗してるしこのタイトルも終わりだな
出せば何もしなくても売れるタイトルが「ハード普及を強要しないと売れない」といつ不安のタイトル
85.名無し
>>72
出荷本数と売上本数は違うからねw
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ここまで負けるなら、流石にDLでしょ。
腐ってもFFだし。固定ファンいるし
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流石に笑えなくなってきたな
色々要因は有るが、有りすぎるが、何が一番原因なんだろな
市場に出てるPS5の稼働率・アクティブユーザーが少ない
FFがオワコン
そもそもスクエニの信頼が失墜しきっている
暗いとはあれど今のところ16て言うほど酷いイメージはない、自分的にはここのところ糞ゲー量産サービス最悪とスクエニブランドの信用度がもう無いが一番と思うがどうだろうな
88.名無し
FF「私たちはか弱い。それ単独では生きていけない生命体だ。だから、あまりいじめるな」
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
ネタとしては盛り上がるね。
さすがにね
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
まだ妄想してんのかよ病院いけ
91.名無し
負けるって今月出るゲームとまだ3カ月先に出るゲーム比べるとかアホ過ぎない?
任豚ビビりすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92.名無し
アトリエは画面が認知できるからな
FF16はリアルサウンドって画面のないゲームに近づいてる
93.名無し
>>91
いいからご祝儀予約したれってーの
94.名無し
FF16はPS5DL版の予約が順調に伸びてるんだよなぁ
95.名無し
今頃日本全国からの予約数見てゲロ吐いてるプロデューサーいるんだろうなー
96.名無し
メディア「AIに『FF16』の初週売上はどうなるのか、聞いてみました!」 AI「数百万本になる可能性がある」
97.名無し
PS5の独占って数少ないのに なんで
なんでだが買わぬするの? ひどいや
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5のソフトは本当にダウンロード版が売れてるのかは、PSNのDLランキングを見れば一発でわかるんだけど、ゴキは頑なにそっちを見ようとしないw
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>94
どこで分かるのそれ?
100.名無し
100万台に同梱したらいいだけだろ?
101.名無し
サードの墓場だからな プレイステイ豚5は
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
あのクソみたいなランキング見てダウンロードが売れてると思うのは流石に頭めでたすぎ。
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現実が悲しいからと言ってゲームにあたってはいけないよ
104.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
年配の人が多いから今のAAAタイトルはダウンロードの売上が殆どという事知らないんだろうなぁ
105.名無し
>>100
同梱するなら事前にPS5買えっての とか言っちゃダメだろ
同梱版売れなくなるわ
106.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>104
ゴキブリはランキングから目を逸らすから売れてない事実が分からないんだろうな。
107.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>106
今PSストアランキング見ておいでよ。
どうなってる?
108.
このコメントは削除されました。
109.名無し
ぶっちゃけPSでDL版買う奴なんて少数だろ。
発売後のPSの中古の棚を見てみろよ、それが答え。
110.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>104
PCはともかくPS5、いや全てのCSはまだそうなってないよ。
PSNを見ればわかる。今現在の売れ筋と全く何の関係もない謎のランキングが出来上がってる。
111.名無し
いいから買えっつんだよCV直樹
112.名無し
いろいろ情報を咀嚼したらいらなくなったよ
これはワイの求めるFFではないんだ
113.名無し
>>107
FF16が1位でしたごめんなさい
114.名無し
アクションのFFとかいらね
115.名無し
いろいろなゲームやってると王道RPGもやりたくなるけど
FF15から馬鹿の一つ覚えでアクションアクションだもんな
自分らのアイデンティティ捨ててどうするよw
116.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つーかさ、何で11や14の路線で作らんの?
そんなに主人公にレザーの服着せたいのか
117.名無し
14路線じゃね
118.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>104
年配の人しかやってないFFシリーズにそれいう?
119.名無し
>>104
ほとんどの意味理解してないんだろうなぁ
120.名無し
>>107
PSのストアランキングならそうかもな。
だって極々少数の人の中なんだから1位にもなろう。
で?世間一般では売れる指標になると思う? 思う?
121.名無し
ついにFF逝ったか
122.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>83
いや、理解したくもないんだけど…
123.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
吉田「やっぱり太ももには勝てなかったよ……」
124.名無し
いいからライザのアトリエ3買えっつうの
125.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>98
で、ミリオンは何があるの?
126.名無し
コングでも1p差でFFが負けてんだね
127.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スレ内にあるAmazonのリンク踏んでもどういうことかわからんのだが…
そもそもアトリエいるか?
128.名無し
忘れたころにポッと出る大作と定期的に出してたシリーズの中の人気作だから目につきやすさが違うのかな
やっぱFFは野村と吉田の2チーム体制で3年おきぐらいに出した方がいいんじゃないの?
129.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オワコンズフォールが悪い(断言)
130.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
当然だろ?
ライザはプレイ層の見たがってるもの欲しがってるものをちゃんと与えて信用を勝ち得た結果。
FFは旧来ファンを『FF病』呼ばわりしてファンが望まないものを出して信用失った結果。
今、FF16を期待してる層って、ps5ユーザーでも少ないと思うよ。
131.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
うちソニーですよ?分かってます?
132.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
男ならくろに染まれ!
133.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
日本語分からない朝鮮ゴキブリやろ
134.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
ヒント:ファルコム
135.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>104
まぁ、あんたらがめんどくさがってパケ版買わない限りは負け続けるだよ。
『負けてない負けてないDLで買っている』とか叫んでも数字は出ないわけだし遠吠えにすぎない。
偉そうに口先だけで言うなら好きな作品くらいパケ版複数本買いして買い支えてみな。
136.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
サードは死んでるけどな糞虫
137.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
ファンは0時即プレイしたいだろうから、ダウンロードだと思うよ
138.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱ結局は前作15に回帰するか
更に15チームもといルミナスチームが作ったポークンがこのざまだもんな、とんだ意識高い系チームが本当に足引っ張りまくりだな
139.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>99
目を閉じればおぼろげに浮かんでくるんです。67という数字が
140.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>135
というかDLがメインになったら普通にDLの売上出してくると思う
141.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>128
それだとティアキンのバグみたいな予約数の説明がつかんしめっちゃ期間開くドラクエやペルソナなんかも売れてるから純粋にFFのブランドが崩壊してるだけかと
142.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>137
ファン?いるの?連れてきて
143.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>140
DL買いがメインになるって状況は、メーカーが完全にパケ売りやめたりしない限りはありえないよ。
一般層へのアピールとして店売りは未だに必要だし、今の段階では実際にDLよりも販売比率が多いから物理メディアをやめられないのよ。
144.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
微妙
145.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>86
固定ファンはゴリッゴリの物理媒体で育った世代やぞ
146.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>91
2か月後に出るゼルダにもボロ負けしてるやん
147.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>139
6700本?
148.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>128
ニンダイで紹介されたかどうかの違いもデカイんじゃない?
149.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>147
メタスコア
150.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>148
それだとニンダイで紹介されたのに軒並み爆死してるスクエニタイトルの説明がつかないから純粋にスクエニのブランドが崩壊してるだけかと
まあ言うてライザなんてそんなに売れないからここと張り合ってるのは本格的にマズいってことだけは確か
151.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>144
優しいな
152.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>146
まあこのくらい、は無理にしてもゼルダの半分ぐらいは予約入ってて初めて吐ける台詞だわな
153.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>143
うん、だからダウンロード教の尋常の言い分は滑稽なの
154.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
ソシャゲと同じだと思ってそう
155.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>83
とりあえず働け
156.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
本スレの流れからゴキブリなのに
これだから文盲は…
157.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
あそこはSwitchの悪口さえ書いておけば褒められるし
158.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
元々 PSのソフトなんだけど?
159.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>92
明るいところで可愛い女の子が走り回ってるのと、暗くて見えない画面で誰が何しているのかよくわからんのではなあ…
160.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
答え ライズ、地球防衛軍6以下
161.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>113
いや数は
162.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>85
でもライズ以下なんでしょ?
163.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>158
と言うかPSでも出るし合算したら惨敗も惨敗になる
164.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライザは3作目が一番売れるかもしれない
165.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いくらゴキブリがヒント出そうが
スクエニは答えを知ってる訳でめちゃくちゃ焦ってると思うぞ
166.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
DL率は良いとこ2〜3割だぞ。
ソロゲーのFF16がそんなに跳ね上がる訳ないだろ。
クリア即売りがPSの文化なんだから。
167.名無し
もう無駄にナンバリング増やしてる名前だけファイナルファンタジーだからね
168.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>83
そう思い込んでるだけのソノタランドの住人が何ほざいてるやらw
お前らのキチ害理論が通用するのはお隣のキチ害チョー鮮ぐらいだよw
169.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
今のFFはなろう大好きヒキニート向けやんかw
大して違わんわ、むしろキャラクターの認知度的には前作までの積み重ねある分ライザのが上なくらいあるやろ。
170.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
いつまでそれが通用すると思ってんだよバカは、既に色んなメーカーの報告からネタバレされてんのにw
最悪DL率100%にして非公開で逃げ切るつもりかなチキンファンボはwww
171.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
数字発表されないからいくらでも盛り放題だよね〜w
ゴミステ版だけじゃなくSteamや箱の分まで合算出来るしね、単独で数字出してから言うようにしなよ、フォース豚君とかモンハンライズとかさwww
172.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
その言い訳もういいから、本当に売れてるならゴミステ単独のDL割合だせるやろ?
売れたヤツだけは散々100万本達成とか発表するんだからさ、vitaの大量水増しあるから嘘か本当か分からんけどw
173.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
素直にメーカー希望小売価格で買うの勿体ないからワゴンセールで買うぐらい言っとけばいいのにw
174.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>137
そんな時間からゲームやるヒキニートなのに新作買う金よく持ってるね?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
◯◯には勝ったシリーズのほうがジワジワきそう
2023年03月14日 21:29 ▽このコメントに返信