【悲報】TwitterでのFF16のサジェスト「暗い」「ブロック」のみになってしまう…

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
尊師「良いからFF16買えっつーの!」
3.名無し
ファイナルっぽくていいじゃんw
4.名無し
FFって闇の世界とか次元のはざまとか大好きだからな
そういう特殊な場所なんだろ?な?スクエニさんよ?
(今ならまだ作り直せるぞ?)
5.名無し
スクエニってもうバカしか残ってないのかな?
そんなの直ぐ対応できるじゃんw
6.名無し
ダークが売りだから全部暗そう
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正直、若い世代にFFを認知させたいなら、変にアクションゲームにする前に、Switch ONLINEに1〜6を提供した方がよっぽど効果的だと思うんだけどな🤔
ブイチューバーとかこぞって実況しそうだし、あっという間に認知されそうな気がするんだが🙄
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
下村陽子さんが気の毒
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
暗いブロックでクライヴロックいいな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱりノリの良い主題歌が無いのが大きく残念な点だな
11.名無し
電車の中刷り広告も真っ黒にしそう・・・
12.名無し
TNモニターだから暗いんだろうってのも苦し紛れなんだろうけど無茶な言いがかりだな
むしろVA液晶や有機ELの方が暗い画面をきちんと暗く表現できる
TNが駄目なのはむしろ(黒を含めた)色があまり正確じゃないことや斜めから見たら色が変わる事だぞ
13.名無し
単にエフェクトをカッコよく見せたいから、暗い背景の画面選んでます!
って言えばいいだけじゃん
それが言えないのは全編まっくろとか?w
14.名無し
例え明るかったとしても、「何この3Dアクション、面白そー!調べてみよー」「ファイナルファンタジーかよ…、いらねー」
ってなる程度のブランドでしょ? 今のFFって。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
養護したやつをブロックするのは草
16.名無し
こんだけ記事がでるってことはみんな期待してるんだな
17.名無し
なんかスクエニの広報って
しょっちゅうキレたりバックレたりしてるけど学習しないんかね?
18.名無し
>>16
ブロック逃亡する様な会社を期待できるか?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
必要なことは、やり尽くした…
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔リモコンが壊れてて画面が暗くてクリアできないゲームがあったんだよ
デスティニーとか進む道が見えなかった
21.名無し
>>19
バグ全然取れてないよ!
22.名無し
モニターがどうの視聴環境がどうのとかアホ過ぎるわ
公式が、プロモーションのために、SNSにあげた動画 なんやで
大多数がスマホで観る宣伝目的の動画なのに、モニター変えたら明るく見えるとかオプションいじったら明るく見えるとか実際は明るいシーンもある(はず)とか
そういう問題じゃねえんだよ…
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
FF3もFF14も闇の世界は色彩は暗いけど明度は明るくて見やすかったな
24.名無し
発売してないのにすでに面白い
25.名無し
太陽が昇ってる世界は過去だけで
今の世界は太陽が無い世界なんじゃねーの 知らんけど
26.名無し
正直、今から15と同じニオイがする・・・
27.名無し
ダークファンタジーのダークを勘違いしているのでは…
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
うん(爆死ネタに)期待してるぞ
29.名無し
広報担当は誰も暗いと思わなかったのかな?
開発だけじゃなく社内全体でグダグダになってんじゃないの?
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
同時期にドラクエ12出てまともなダークファンタジーだったら面白かったのにな
セルフネガキャン&セルフポジキャン
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニもそろそろ潰れそうだな
版権だけKADOKAWAに買われそう
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
だが断る
ソニーと一蓮托生して見せつけるスクエニの滅びの美学
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
人の不幸は蜜の味って言うだろ?つまりそう言う事だ。
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
モニター明るさMAXにしてるに決まってるだろ!
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
謎なのはポークンのPVはとても良く出来てたんだよ
なんで今回は詐欺らなかったんかね?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
確認を怠ってしまうほどスタッフが疲弊してんじゃね?
37.名無し
なんであんな真っ暗な画面を宣伝したんやろーな。スクエニのマーケティング部は何やってるんや
38.名無し
>>37
いや、ココの広報はいつもこうだぞw
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
「FF16 」で調べると
FF16 アンチ、FF16 ポリコレ、FF16 ネガキャン
って出るな
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
暗いとかブロックの見たけどまとめブログのリンクばっかり貼られててなんだかなぁってなった
41.名無し
今年も作り終わらないに1億ペリカ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
炎上商法を狙ってやっているわけではないのか
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
割とそれが笑い事にできないレベルの事しかやってないもんなここ数年
なんなら今のゲーマーはコンシューマだろうとソシャゲだろうとスクエニというだけで警戒して購入や課金を躊躇う人が少なくない…ってぐらいには看板の信用度は業界最悪レベルに堕ちてる
それを上層部が認識してるのかどうかは知らんけど
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一応今までに明るいシーン多少出てるからそのスクショまとめでもツイートすればイメージアップと宣伝に繋がるだろうになぁ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
序盤は世界が夜に包まれて暗い、ってストーリー設計なら暗いマップも許容範囲なんだけど
それはそれとしてなんも見えない程真っ暗なのはマジで頭おかしい
暗い(暗くない)がゲームとしては正しいだろ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
5速報だけは相変わらず元気にアクロバティック擁護してて草生える
あそこ頭おかしいんちゃうか
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
今見たら「ブロック」「ツイ消し」だった
実名登録ではないにしろアカウントと紐付けされてて5chよりは民度マシなTwitterでこれじゃもうダメかもわからんね
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
学習出来てたらここまで落ちぶれてないと思われる
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
KH1の美女と野獣ステージが暗すぎて投げたの思い出した
あの頃から進歩無しか、すくえねー
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DMC5も夜中心だったしなんか洞窟みたいなとこあったけど夜中心で暗いとこってことがわかるだけで明るさ自体は十分あったんだよな
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
クリア後、明るくなります
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
なんか年中炎上してるから、効果無さそう
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブロック権ありますから!!
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブロック権ありますから!!
55.名無し
>そもそもゲハに自分にしか見えない「ツイートアナリティクスを表示」が入ってる画像
アナリティクスは去年から誰のでも見える仕様になってるぞ
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも「暗い」って意見で何でネガキャンとか言われたり暗くねえとか無理な擁護したり動画消したりブロックしたりしてんの?
暗さに意味があってゲームとしてあえて真っ暗にしてるなら、アクションなのに見づらくても犬が見えずアイコン頼りでも、胸を張って暗い画面でアピールすればエエやん
暗いって言われて過度に反応してるのが隠キャムーブそのものやんけ…
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
いやDMC5で夜のシーンって最初のチュートリアルのとこだけじゃん
その後ラストまでずっと昼だったぞ
58.名無し
>>14
どちらかと言えば「何この3Dアクション、面白そー!調べてみよー」「ファイナルファンタジーか、えっPS5じゃぁいらねー」だと思う
59.名無し
まぁゆーて明るさ暗さは比較的簡単に修正できるやろ。
あとHDRのモニター、テレビでやれば黒もしっかりみえるんちゃうんか?
60.名無し
あの素晴らしい吉田PのFF16がブロックするわけないだろ
そんな狭量なチームじゃない
だってあの劇的な復活を遂げた世界的MMORPGを創り上げた吉田直樹だぞ
これまでのFFが失墜していたとしても吉田の力量をもってすればFFは復活するんだ
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ひょっとしてフロムゲーとかウィッチャーが受けたから安易に暗い世界観が人気ンゴ!って暗い話にしたんか?
フロムゲーもウィッチャーも暗くて怖いから嫌とか陰鬱過ぎて病んでくるから嫌いって意見もあるのに
62.名無し
暗い ブロック
間をとってスクエニブラック企業ってことで
なんかインサイダーとかあったし
63.名無し
>>60
発売後に新生FF16とか出しそう
64.名無し
>>63
笑い事じゃなく 何度やっても懲りないスクエニだとそれやりそうなんだよな~
65.名無し
いいからサジェスト無視して買えっての
66.名無し
まっくろくろすけでておいでー
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
隣の国かな
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうFFで厨二病発症するのは中年のおっちゃんと
おばちゃんぐらい
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
まっくろくろすけは人のいない廃墟にしか住んでないんだぞ
トトロでもサツキとメイが引っ越して来た日の夜にどこかに移動してただろ?
…あれ、PSの現状考えたらおかしくないわ
70.名無し
アンケートのくだりが面白すぎる
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>68
おっちゃんとおばちゃんはノムリッシュの90年代を代表する厨二ファッションとホストファッションを見て右手に封印されし邪気眼を発動させるけど16みたいなキャラデザには反応しないと思うの
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
多分Twitter担当の人事見直してるとこだと思う
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
あれで犬のお披露目動画になるとなんで思ったの?ってのが問題なので…
それに気づかない程度の鈍い感性で作られたゲームに期待が持てるかって話になってるのよ
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
どっちに転んでも面白いやん?
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
明るくてニューゲームか、斬新なシステムだな
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>72
ちょうどポークン作った連中が余ってるからそいつらにやらせよう
77.名無し
面白そうなら面白そうって言うよ
つまらなそうなんだものこれ
78.名無し
FF16吉田は発狂芸人を売りにした方が世間的に話題になる思う
79.名無し
年越し0人で死ねコロスウ
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アンチのなりすましだろ。煽りが極端だしゲームキューブだし。
そしてブロックをわざわざ「あ」て言ってるし。
ネタとしては楽しんでると思う笑
81.名無し
わざわざってレベルじゃねえわ、誰でも言うw
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
優秀な人材育てようとしても、若い子はスクエニっていう履歴書の職歴が欲しいだけで皆サイゲに行っちゃうからサイゲの職業訓練校って言われてた。
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
イメージPVを作る工数が無かったのでは
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今から修正入れなよ
『…だんだん目が慣れてきた』って言って少し明るくすりゃ良いでしょ
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別にさ、暗い事は構わんと思うのよね
闇討ちなら尚の事
問題は暗くてよく見えない背景の上にここだよアイコンとか、Lボタン押せ!とか幼児レベルのアクションイベント乗せた事でくっそありきたりのつまらないゲーム性が浮き彫りになった事だと思う
86.名無し
クライブロック
上手いこと言っちゃったな
87.名無し
暗いなら暗いで別にいいんだけど、キャラ紹介の動画なのに暗すぎてキャラが見えないは流石におかしいと思えよと
前作のCEDECの酷さもそうだし、15、16の宣伝もアレだしスクエニにはブランドに寄りかかる無能しかおらんのでは?
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
多分分業チーム同士のコミュニケーションが
取れてないとかだろうな…
例のFF15おにぎりや海外岩取材も
グラフィックチームの内輪感性ゆえだろうし
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
もはや暗いのは当然皆が知っている事実となったのだ。
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
割とエフェクト派手なDMCは明るいステージが多いんだよなぁ。
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
ソラールとか玉ねぎみたいなネタになりそうなキャラもいなさそうだし本当にただ暗いだけになりそう
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>88
そういやFF7のコンクリートの粒作らされてたスタッフ本当に可哀想だったね
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
あそこゴキブリの巣窟だから都合の悪いコメントにバッド付けまくって本当に気持ち悪いよね
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
吉田は犬嫌いなんだろ
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>94
犬死にそう…
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
ユーザー舐めてるもん
97.名無し
暗いと不評が出たなら、次は明るいステージ見せれば良いだけだったのにな
98.名無し
>>47
狂ってるのはゲハノリそのままなので、むしろヤバさを感じる
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今やって見たらFF16 ブロックとFF16 ツイ消しだったわ、暗いのは許されたな?
2023年03月14日 19:10 ▽このコメントに返信