遂に発売まであと100日となったFF16の予約状況がこちらです

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
つまりすぐ980円になるってことか
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
35時間で1000円て
高いから様子見
4.名無し
>100日後に死ぬFF
これは草ァwww
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
10000やった
6.名無し
ちくしょう……!!!ちくしょおおおーーーっ!!!! た…体験版を……体験版を出せさえすれば………!!!
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この予約状況だと入荷数自体かなり絞られると思うから2000円以下にはなかなかならないんちゃうかな
逆にこれで値崩れする程入荷してたらいろいろとおかしい
8.名無し
予約取り消し不可商品にせんとやばいで
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
取り合えず発売後1週間は様子見
6月ディアブロとかもあるし
10.名無し
>>6
体験版出してもPS5でしか遊べないなら意味なくね?
FFはライトゲーマーに買ってもらってなんぼだろ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
吉田がプロデューサーだから品質は保証されてる
メタスコアが高評価でそこから予約伸びると予想
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
信者多いからダウンロードだろうけど、このままいけばパッケージ売上は祭りになりそう。
アンチ視点は、そっちの方が面白い
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
そのFFはライト層向きっていう幻想も1213と連続でわけわからんの出してきて自ら打ち砕いてるし、16のDMCみたいなアクションもライト層向けじゃないし
なんか盛大な勘違いして自爆してると思うわ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
DL版もそない売れんと思うぞ
そもそも信者こそ有り難いパッケージを買って神棚に飾るべきだからな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchにコマンド版だしてればswitch版だけで100万くらい行きそうなのにな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
腐ってやがる
早すぎたんだ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
やっぱつれえわ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
その先暗すぎやしない?
ちょっとアンケートとらん?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
完全版商法で未完にならないと良いな
20.名無し
ヒントDL版
21.名無し
アクションにふった時点で日本市場なんて見切りつけてるってことなんだよね
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
でも悲しいことにGoogleの全世界トレンドも右肩下がりなんだよね
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
15の時のポケットエディションが売れてないから無理でしょ
24.名無し
暗い画面でお先真っ暗
25.名無し
だが買わぬ 発動
26.名無し
FFでアクション・・・
目指せ ラーメンの売り上げ
27.名無し
本当にファイナルなファイナルファンタジーになりそう
28.名無し
ソニー独占は約束されたフリプなので
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼル伝遊び尽くしてから考えるわ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
無理無理、Switchの市場かなり厳しいよ。
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
•前作FF15の初期評判
•いいからPS5買えっつうの
•画面が暗い
とかでネガティブなイメージが積み重なっちゃってるからなぁ
後はPS5が行き届いてないかくらいか
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
流石にラーメン三杯に替え玉ぐらいは売れると思うけど無理かな
33.名無し
若者は知らんし古参はジャンルで裏切ってるしでそら売れんやろ
こんなスピンオフみたいなゲーム
34.名無し
7Rも「ダイジェストになっちゃうから分作しまーす」からの
章立て改悪ダイジェストになるだろうし、ホントFF、終わっちまった
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ買う理由が見当たらんからな
36.名無し
カモン! 絶対買いたくなるPV! あるならさっさとさらせ!
37.名無し
>>36
今まで出したPVがたぶんそれなんだろうね
吉田のセンスがズレてるから誰も気づかないんだよw
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんなアクションゲームのFFを誰が望んだのかって話なんだよな
買い支えてくれたユーザーとこれまでのナンバリングタイトルを少しは見ろやと
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
造語👴:
「デジタルシフト、任ッチハブ( ・`д・´)キリッ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF16が発売する頃は、まだまだ世間ではティアキン旋風は収まってないと思われ
FF16が発売された後も、話題作いっぱいで板挟みにあい世間から注目すらされないと思われ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
それなのにMSに文句言ってるからな
SONYアタマおかしいよ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
そのヒントDLを散々声高に叫んだポークンが公式に売上芳しくないと言われたからなぁ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本は捨ててるとしたら海外の様子はどうなんかね
予約入ってるんだろうか
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
1ヶ月じゃ多分普通のユーザーはまだマスターソード復活させてもない頃だろうしな
いや復活するのかあれが完成系なのかは知らんけど
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
600位とかじゃなかった?
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ワニは売れたけどFF16はどうなることやら
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
パルクールみたいに色々バレて終わるからやめとけ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF15も“フリプ落ち”する位なんだから発売日に買わなくても良い
PS5本体を買ってまで遊ぶ理由が自分には無かった
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
同時上映 余命100日のFF
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この予約数が期待値のそれよな
つまんなそうだもの普通に
今後新情報で期待値が高まるかね?
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
Switch内部比較で前作や体験版があって、その評価に相応して続編が売れるのはあるけど
それ以外の大多数の立ち上がりは意外に鈍いね よくできてれば再販されて長く売れる市場
52.名無し
100日後に死ぬトルガル(犬)
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームの売り上げだけ見てネットのドン底で草生やしてる人生って悲しくならんか?
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
吉田自身が失言で株落としてるからな…
暗い動画差替えてツイート上げ直せばいいのに
55.名無し
出来に自信があるなら1~10まで紹介するPVを出すべき
雰囲気がどうとかキャラがどうとかスタッフの意識が高いとかいつも通りのふわっとしたものじゃFFブランドに付きまとう不信感は払拭出来ない
56.名無し
>>14
12、13でライトユーザーが離れた結果が15の初週60万だしな、ミリオン不可になったのはライトユーザーに逃げられたせい
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
ゼルダ新作の1ヶ月後なんだよな
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クリスタルの加護を断ち切るための物語か…
クリスタルの頃のブランド力の加護はもう断ち切れちゃってるな
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
これに関しては、正直FF16単体で見ると発売前で体験版もなく実物見る前から文句言われてるのは可哀想なんだけど、そうなる信頼を失う経緯まで含みで見ると残念ながら当然の部分もあるから…
吉田だけで見ると可哀想なんだけどスクエニで見ると…
60.名無し
>>53
そんな場所でそんな相手に謎の上から目線でクソマウントコメント書いてるお前の人生にこそ草が生えるw
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
お前が買えよ定期
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
答:ただの願望。
63.名無し
>>59
吉田だけで見たらQTEにしろアクションにしろ
本当に実装工程あんのか?からスタートになるけどな、コストガーで頓挫するだろ
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
加護が断ち切られて現実を突きつけられるんだろうな
65.名無し
スクエニがゲーム好きに喧嘩を売ったツケを払うところを見て笑うことは、そこまでおかしなことじゃないと思うけどね
ゲームに興味が無い人が「みんなが叩いてるから」って理由で一時的に祭りに参加してるなら、それは程度の低い行為だと思うけど
66.名無し
転売被害に有った人達が、転売で大損した人を笑うようなもの
褒められた行為とは言えないが、倫理的に責められるほどの行為では無い
67.名無し
天下のFFがここまで落ちぶれたか・・・
「FFの天下」とは言って無いからね?
「かつて凄かったFFが、ここまで落ちぶれたか」って意味だからね?
68.名無し
> 大器晩成って言葉すら知らんのか?
大器晩成ってシリーズ重ねるごとに売上落ちることなのか?w
69.名無し
欲しい人の予約は、もう終わっちゃったんだろうな
当日になってから買うって人もいるだろうけど…FF16の為に本体買った人が多い説を否定する材料だなこれ
70.名無し
「スクエニのゲームは発売日に買うな」これが広まってしまったのが1番の理由だと思う
FF16の内容に関係無く、スクエニだから予約をされない。発売日にも売れない
それに加えて、PS5独占でPS4だけのユーザーから目の敵にされてるから、前評判も悪い
どんな新情報を出そうがネガキャンで上書きされて逆効果
FFのメンツを守るために同梱版を大量に出荷して(通常版は絞って)、見せかけの販売本数を積み上げるしかやりようがないのでは?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
国内で本体出てから約2年半でFFナンバリング発売だからFF15と条件が近い。同じくらい売れるといいね。
2023年03月15日 01:34 ▽このコメントに返信