【悲報】虫が主人公のゲーム、あまりにも少ない

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
確かにPS2時代からしたら蟲は少なくなったなw
3.名無し
ゴキブリってしぶといからな、はやく全滅して欲しいもんだ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
虫はだいたい敵扱いだね
グランデッドはなかなか楽しかったな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキガー
ピーエスガー
って言ってる虫なら知ってる
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
言うてそういうゲームやりたいか?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
fps視点で低視線は斬新やが飽きやすいし無駄に小さいからマップ広く感じる
tps視点では見た目からしてやはり食わず嫌いになる
結局食わず嫌いコンテンツになる
虫ライダー系は需要あってもただの虫となると基本倒されるのしか無いしエロ売りにしてたりと残念ながら万人受けでは無く話題性あってもやったことする無い言われるのが事実で結局出落ちゲーになりがちな感じや
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
ゴキガーまでは頑張れたのに
プレステガーはどうしても無理だった虫さん…
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
ゴキちゃんはブッサイクな女主人公とか好きやから、虫にも憧れてるんちゃう?
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>「超英雄伝説ダイナスティックヒーロー」
IP使用料回避目的でキャラ改変しただけやん
11.名無し
虫ってゴキブリの事?wwwwwwwww
12.名無し
蚊 をリアルなグラフィックで遊びたかったわ… 探せばワリと在るけどムシキング系は主人公が虫ではないか…
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
蚊のゲーム、今のグラフィックなら凄い事になりそう…
14.名無し
インディー含めたらガチで山ほどあるな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そりゃ需要が薄けりゃ供給も薄いだろう
趣味ならまだしも営利企業として振る舞う以上は客に買われるものを優先するよね
スクエニは営利企業のはずなのに、なぜか客の需要を満たさない未完成品ばっか世に放ってはサ終やら値崩れやらかしてるけど
16.名無し
「Bee Simulator」「Metamorphosis」「Webbed」が気になってる。
「Bug Fables]「Journey of a Roach」はおすすめ。
17.名無し
ゴキブリが主人公のゲームを遊びたいのプレステユーザーぐらいじゃね?
SONYはPS5でフォトリアルのゴキブリが主人公でムービーやQTEまみれの薄暗いゲーム出せばいいのに
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ゲーム業界の主人公は我々PS戦士だ!
豚どもを駆逐せよ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
確かにゴキステはサードの墓場だもんなw
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ぷしゅ〜
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
SIEが日本向けゲーム作る気がないのは勿論のこと開発元のZOOMがずっと休眠状態なので無理やろな
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
はちまJin筆頭に今なお頭数は圧倒的やで
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ピクミン
ハイ論破
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
アース製薬からの脱出のサイトのアドレスはちまに貼ってきたいわ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
アース製薬からの脱出のサイトのアドレスそいつらの掲示板に貼ってきたいわ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
それは半動半植物
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ホロウナイトやバグズライフ、最近ならカブトクワガタとかいっぱいあるね。
28.名無し
アース製薬さん素敵…
1.名無し
ゴキブリ確認!
2023年03月15日 09:44 ▽このコメントに返信