【朗報】任天堂社長「非常に強気」「今後数年間のSwitchに自信を持っている」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライバルが不在だしな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
また暗黒時代に行きそう
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デック並みの性能でSSDぐらいが内蔵されていないと今後のマルチはキツい、特に後発。
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼルダ以降パットしないソフト群なら次世代機へのカウントダウン
マリオ新作やメトプラ4発表ならまだまだやる気という事
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
✕パット
◯パッと
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS2の記録抜く必要あるから意地でも売り続けるやろ
数稼ぐために次世代の前に有機ELみたいなバージアップかましてきそう
8.名無し
こりゃ新型ハード近そう
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
子供が喜んで遊んでるだから大人が余計な事言ってんじゃねーよ。
10.名無し
>>7
なんで記録を抜く必要があるの?
11.名無し
次でコケるってのが彼らの希望の光やからしゃーない
12.名無し
なんにしろ、ローエンドハイエンド両方、ユーザーにとっては面白くない業界状態なのは確か
こんな状態がまだ数年続くとか地獄だな今のビデオゲームファンはw
13.名無し
来年発売するとしてもこう言うやろ
14.名無し
>>12
楽しそうで何より(^^)
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
選択肢の幅が広いだけなのに何が地獄なんだ?
任天堂のゲームがやりたきゃSwitch、他がやりたきゃPS5でもPCでも Xboxでも選べば良いだけだろ
Switchの大半のユーザー…つまり一般層がノーを突きつけたら問題だが、んな事にはなってないし
ゲーマー自称するならどっちのハードも買えば済むだけ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
性能上げたら本体が大きくなるし値段も上がるしで厳しい気もするけどね。
あくまで4万前後の携帯ゲーム機としてなら今が限界だろう。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本は堅調に売れてるからしばらくは大丈夫そうだけど、海外の落ち込みがちょっと気になるよな。
去年のホリデーシーズンで目標を下回ったなら今年の後半はなんかは結構やばいのでは。
18.名無し
>>15
こんなユーザーしか居ないからこういう状態になったんだろうなw
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まだ伝家の宝刀「値下げ」をしてないから
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任豚相手に商売してる訳じゃないからね
残念ぶーちゃん
21.名無し
自社が出してるスプラがラグラグのがくがくだし無理
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS勢にトドメを刺すのじゃ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
普通に考えたらそれに○○Switchと付けてる可能性があるから確かにSwitchには違いない
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
スプラしか知らなさそう(笑)
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
そのまま返していいか?
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
世界一取れなきゃオワコンとでも思ってんちゃう?
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あくまで子供向けだから性能を上げる必要ないかな。
それに伴い値段上げたらより悪い方向行くだけ
SoCの価格上昇が落ち着く目処たってないし、スイッチを継続するのは正しい判断だと思う
28.名無し
特にこれといった権限もない任天堂アメリカの社長が微妙な強気をかましてくるってことは
もしかして新型スイッチ、来るんか…?w
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
New 3DSの教訓から半端な性能向上モデルは出さないと思うんだよな
New 3DS専用タイトル17本、うちパッケージ版あり2本
New Switchなんざ出してもそれの二の舞いやで
30.名無し
大真面目に次世代用のSoCが定まらないんだろ
マイニング需要が激減してグラボの売り上げ落ちてるからNvidiaが吹っ掛けてきても驚かないし
任天堂はふっかけられても予算は決まってるからなSIEやMSのように逆鞘は基本しない3DSの価格改定時も装飾部安くしたりしてコストダウンしてたし(例外的にあれだけ逆鞘期間合ったっけ?)
そうなったら自作の時期が悪いじゃ無いが手頃な価格と性能のSoC見つかるまで現行機で頑張るんじゃねーの
WiiUみたいに失敗してたら互換性とか捨ててSoCの選択肢の幅広げて新型出すだろうけど
31.名無し
そろそろ次世代に移って欲しいのだけど…
頼むよPSぅ~雑魚じゃ危機感与えられないだろぉ~
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今のswitchの本体のサイズではスペック上げるのは難しい。
どうしても本体を大きくする必要がある。
33.名無し
来年には次世代発表ありそう
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5、seriesX、PCのサードのマルチ(ワイルドハーツ、鉄拳8など)を諦めたらswitchで十分なんだよ。
35.名無し
>>29
そりゃ当時はマルチなんか無かったからな
マルチを出しやすくなる明確なメリットが今回はある
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
全機種マルチって状況がおかしい
switchとPS5マルチがおかしい
すみ分けして、どっちのゲームやりたい人が両機種持ちになるのが正しいんだと思う
任天堂もPS5と張り合おうとはしていないでしょ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
まだミリオンいくソフトがあるからな、
それで終わりといわれてもな
38.名無し
>>36
全機種マルチは単に利益を最大にするための手段だからね
まあマルチする技術が無いところは低性能煽りして言い訳してるだけ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
こういう状況になったのは、PS5がちゃんとしないから
40.名無し
>>5
あつ森がパットしないゲームと申すかw
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
ソフト次第だね
メトロイドとか出れば、海外もまた増えるかと
42.名無し
すう‐ねん【数年】 の解説:2、3か5、6ぐらいの年数
あと6年も今のswitchのままの可能性があるということですな
さあ気長に待とうか
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
はい定番の、低スペに最適化出来んメーカーが悪い発言頂きましたー!
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
ユーザーにとっては特に関係ないだろ
地獄なのは開発側
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
開発にも関係なくて草
46.名無し
>>43
実際悪いよ?出してる有名メーカーがカプコンを始めどんどん出てきてるのに現実を理解出来ない無能メーカー
Switchの市場を生かして利益を上げるところと出来ないところの差がつくだけの話だよ
47.名無し
PS5が勝手に自爆してくれたおかげで余裕
本体値下げという最強の切り札も切ってないし
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今年切り捨てて新ハード出してくれや
もう性能が最新ソフトについてこれてないでしょ
49.名無し
こういう任天堂自身が現行機をまだやるよアピールを過剰にするときはそろそろ次が来るんだなと思う。
任天堂以外の外野が騒いでるときは逆に当分出ない。
50.名無し
えっ…まだ従来のスイッチで数年やるの…
もうアクションゲーム30FPSなの嫌なんだが
51.名無し
スイッチは携帯機として展開しつつ
新型据え置きを発表してほしい
下位互換付けた新型が一番しょーもない
52.名無し
>>51
残念ながら主に携帯モードで遊んでるのが確か80%以上だったので
据置専用の需要は非常に限られていると言わざるを得ない
そもそもPSが衰退している一因が据置の需要が減っているためでもある
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スペックは更新していいと思うけどなぁ…
新しいもの作った方がマンネリ化は避けれると思う…いまの任天堂って危うい感じがするんだよなぁ…
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
New 3DSが短期で終わったのは大人の事情だぞ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
豚の願望かなwww
56.名無し
シュリンクして値下げ、連続20時間バッテリー持ちます、軽量化、レールベゼルを薄くして画面大きくなりましたとかだと
まだまだ売れそう
1.名無し
普通にNewSwitchとかアッパーバージョンを出す可能性はあるな
それで延命は十分出来るだろう
2023年03月15日 11:16 ▽このコメントに返信