【朗報】FFオリジン、再評価路線へ

2.名無し
改めて見るとなんやこの服
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
親父!おりじんラーメン一丁!🍜
ポリコレマシマシで!
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一応遊べなくはないけど微妙という評価だっけか
5.名無し
で? 誰が再評価してるの?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
CS特有の黒服キモメン男尊女卑が、世界中で嫌われてる事が、広く知れ渡った神ゲー
尚、世界観に不愉快と思わないで買った奴が
Team NINJAが作ったメタスコア72の凡クラアクション部分にすがって
良ゲーとか宣うだけの、糞ゲー
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1年経ってフリプかセールでもやってんのか?それともスポンサーから金でも貰ったか?えびw
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
兼近・嶋佐・アントニー
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
アイヨォ!
(有色人種)多め
(肌の黒さ)濃いめ
(スタッフは女性で)固め
だね!
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ただのFF16上げの前準備で草
11.名無し
野村ってほんとこう言うキャラ好きだな
本人もなかなかに痛いオヤジだしな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
去年で PSの代名詞だった、こういう野村哲也の男尊女卑キモゲーは終わったし
ニシ君で言えば、長年のシンボルだった、ポケモンの老害男主人公サトシも追放されたし
政治で言えば、自民党の男尊女卑ノンケ前提男系カルトの安倍は始末されて、今も界隈の吊し上げ粛清は続いてるし
日本でも、ジェンダーによる制圧が、完了した年だったな
前年から、サクナヒメやらウマ娘やらで流れが変わってきてたが、最後の砦が陥落した年だった
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ルフェイン人の設定改変は蛇足だと
今も思ってる
14.名無し
去年だたスイッチの全ゲームより面白いかったわ
15.名無し
去年で かつてPSの代名詞だった、こういう野村哲也的な男尊女卑キモゲーは終わったし
ニシ君で言えば、長年のシンボルだった、ポケモンの老害男主人公サトシも追放されたし
政治で言えば、自民党の男尊女卑ノンケ前提男系カルトの安倍が始末されて、今も界隈の吊し上げ粛清は続いてるし
日本でも、ジェンダーによる制圧が、完了した年だったな
前年から、サクナヒメやらウマ娘やらで流れが変わってきてたが、反ジェンダーの最後の砦が陥落した年だった
16.名無し
ゼノブレイド3よりは面白かったよ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リネージュの広告とかで見た事あるようなキャラで親しみがあります再評価
18.名無し
クソすぎて話題にするのも大変だなw
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ネタに出来るのだが出来ないのだか曖昧さがダメや?中途半端
まだノクティス王子の方が良い
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通にウォーリアオブライト主人公でFF1のリメイク作れ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ウォーロンより難しかったしボリュームもあった。
っていう意味かと思ったら…
22.名無し
再評価!再評価!
なお売り上げ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
体験版やったけどせっかく異世界から来てなんも知らんって設定あるのにモノローグで数ヶ月経過させてプレイヤーと主人公の意識を乖離させるの無能過ぎると思うわ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一年経っても遊べる時点でバビロンの数千倍良作なんだよなぁ…
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
明るいから再評価は草
まあラーメン、意外と面白いよ。最近のナンバリングよりよっぽどいい
無理だろうけどゲーパスとか入っていろんなやつにやって欲しいわ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
再評価前もゼノブレよりは上だったよな
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
イージーでもそれなりに難しいけどな
フィールドと成長要素が分かりやすければ相当良かったんだが、ストーリークリアだけだとそこそこ面白かったくらいに落ち着いてしまう
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFは定期的に再評価勢湧くよな
29.名無し
マジで完全に忘れとった
30.名無し
へいっ! らっしゃい!!
31.名無し
光の4戦士がどうこう言ってる割に
3人までしかパーティー組めないの草
32.名無し
>>26
ゲハで良作の内容まで否定をする、とか害悪だなw
ゼノブレイド3は
メタスコア89、200万本(値段推移は微妙だが)、で格が違うぞ
幅広い人に向けられた、知的で多様性のある現代的RPG
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
チーニンが作ってるだけあってゲーム部分はそれなりだけどとにかくストーリーがイミフだしキャラデザと装備デザインがダサすぎる
みたいな評価だった気がする
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
おい、落ち着け。
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まともな評価コメントが一つも無いんだなー
36.名無し
FF15の聞いてたより面白いの正体
世間:1万円×アプデ前のメタスコア実質60台↓
聞いてたより面白い君:アプデ後実質70台のメタスコア×980円
FFオリジンの聞いてたより面白いの正体
世間:メタスコア72のチーニンアクション-野村哲也の世界観↓
聞いてたより面白い君:メタスコア72のチーニンアクション×5万本強しか売れなかった世界観が嫌じゃない奴
37.名無し
>>35
ゴキブリにまともな評価なんか求めんなよ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
服装のセンスよ。自分がバンキッシュとかドルガバ着てたギャル男だった頃の服装、ダサすぎる。この手の服をお腹でっぷりで着ちゃうタイプかな?ファッションをアップデートしろよ。作業服メーカーもこの手の系統を現代で作りがち
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
体験版の数時間ですら電波飛ばしまくりでもう意味不明な展開の連続で、序盤引き継ぎ体験版って知らない奴が体験版用に作られたダイジェスト版だと思っててマジで草生えた
「みてくれよ…俺の震える黒いタマ…あんたもかい?」じゃないんだよ。まず名を名乗れよ
40.名無し
えっと…このキャラ達の物語見たいと思う?とスクエニに聞きたい
41.名無し
世界を意識した結果、全方位からダメ出しw
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう誰もやってない…
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
2000年頃の古臭いセンスまんまだよな
その辺にいる普通のおっさんなら昔流行ったファッションを今でもイケてると思ってても支障はないけど一応デザイナーなんだからアップデートしろよと
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
最初から誰も興味ない
45.名無し
このラーメンをFFとして出そうという判断が今のクソエニっぷりをよく表してると思う
こんなんじゃ何作ってもダメだわ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム開始して実際にプレイが始まるまでの数ヶ月の間に名有りのモンスターを何体か退治してるのに
なんで服装が最初に転生してきた寝間着のまんまなの?
普通ミッション開始前に王国からそれなりの鎧ぐらい支給しないかい?
本編始まったら一瞬で強い装備出て来てすぐ着替える仕様だからこそなおさらこういう疑問が沸く
これになにも感じないセンスならそりゃダメだよ
ちな体験版途中までしかやってない
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
スクエニステマチームの脳内ユーザー
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
14やれば?
漆黒編はそんな感じだぞ
ウォーリアーオブライト主人公じゃなく敵だけど
49.名無し
仮にFFのソシャゲがあったとしてこの3人がリセマラ当たりランキングの上位にいるの想像出来ないんやが。クラウドとかライトニングならわかるがキャラに魅力が無さすぎる。近年のテイルズに近いものがあるな
50.名無し
>>48
ネトゲのストーリーなんて誰も見てない定期
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
当たり前のようにみんながネトゲに肯定的だと思うなよ?
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
毎回最低記録更新して前作評価がアレよりはマシになるガンダムみたいなもんやろ
53.名無し
まぁぁぁいうぇぇええええい~♪
54.名無し
バーチャのジェフリーおるやん懐かしい
55.名無し
海外「ダニエル・クレイグの007かと思ったらオースティンパワーズだったわぁ」
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
再評価されてるとこ見たことないけど…
57.名無し
ノムリッシュのずれてるセンスは面白いよ確かに
58.名無し
16に比べて、視認できる! という素晴らしさ
ほら のれんが見えるだろ?!!!
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でもラーメン美味しそう
60.名無し
いい加減正式にFFラーメンってタイトルにすればいいのに
61.名無し
ノムラーメン
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラデザは外人デザイナーが担当したセーラ姫だけはよかったから野村いらないからもう外人にデザインさせろと思いましたわ
63.名無し
再評価されてるんならじわ売れでランキング入りしてくるんだろうなぁ
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
FF7の時点でやや痛さはあったがそれ以上に尖ってたのもあったけど、今はもう単にダサくて古臭いんだよな…
65.
このコメントは削除されました。
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
いうて7のオリジナル版はアニメ調だから今見てもそんなに気にならんのよね
リアル調の8は今見るとキツいしそのキツいセンスを令和にそのまま持ってきてるラーメン屋はもっとキツいが
67.名無し
DLCでメンマ、チャーシュー、コーンとか出せばいいのに
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
一応セーラ姫は色気あるぞ
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
同接何人よ
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
ある意味ネタになるだけマシなんよ
FF16って個性がまるでないんだよね。ラーメンは見た目のインパクトはGOTYもんだよ
71.
このコメントは削除されました。
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ゴッドイーターとか仁王みたいなモーションの軽さが気にならないならまぁ。
73.名無し
>>65
ラーメンが過ぎるからだろ
背油ギトギトでしつこいのは胸焼けするっての
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>70
16はフックがまるでないんだよね
まともな一本で完結するシナリオとまともなゲームシステムとまともな納期で出せるならダサいってフックがあるだけ野村デザインのほうがマシ
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>73
この風体で昔ながらの中華そばなワケないもんな
多分家系か二郎系の系譜だよな
76.名無し
過去の遺産を汚しいくしか能が無い今のスクエニ
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
如くシリーズぽいなこいつら
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
どっともやってないだろ
79.名無し
ユニクロ私服でファンタジー世界に殴り込みして再評価…
どんだけ死体を持ち上げれば気が済むんや、ゴキブリはw
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
暗恥の目にはそう映るのか
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>79
せめておっさんに厚手のブルゾン、黒人にスタジャン、ホストにスーツくらい羽織らせればいいのに完全にパジャマだもんな
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFブランドが地に落ちた証明にはなったんだな。
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
主人公が気持ち悪くて無理なんだよ!!
84.名無し
FFオリジンで評価していい部分があるとすれば
最初にラーメン屋コラ画像を作ったヤツが偉いってことくらいよ…w
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴミ箱から伸びたラーメン取り出さねぇといけないくらいに弾無いんすね
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
改めて良く見るとこの服ボタンいっぱい付いてるのに前開き出来ないのか
マジで裾がデロンデロンに伸びた肌着じゃん
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんでFFの私服ってこんなダサいんだろ
オタクみたいねセンスしてんだよな全部
88.名無し
体験版つまらんかったんよ
暗かったし
89.名無し
FF16がコケたらFF15が再評価される、こんな感じが13辺りから続いてる
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>87
ガンダムSEEDほど振り切ったダサさじゃないから中途半端なんよ
ダサいというか古臭い、20世紀のセンス
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
再評価?「売れなかったけど出来は悪くなかったはず」という製作者の負け惜しみか。
92.名無し
FFはFFってだけで必要以上に叩かれてるってのはあると思う
FFとはって思いこみが無ければ、ちゃんと凡作程度で遊べるレベル
93.名無し
ウォーロンがクソゲーだったって話かと思った
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
高齢者だらけのまとめって感じ
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
タンクトップで王に謁見
煮卵クリスタルも人数も関係ねぇカオスを倒すことが大事だろ?←ファンタジー設定全否定
これだけでストーリーがラーメンだと分かる。
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>90
いやこれはいつの時代でもダサいよ
中学生かな?ってセンスじゃん柄とかデザインがさ
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そんな路線ないぞ定期
98.名無し
総評:気持ち悪いゲーム
1.名無し
これで色気のあるねーちゃんが出てればもっと良かったなw
2023年03月15日 18:05 ▽このコメントに返信