FF16の成功のラインってどこなんや

2.名無し
FFなんだから腐ってもパケミリオンくらい行ってほしいもんだが
15であのザマだったしなぁ...無理か
3.名無し
国内ミリオンいかなきゃFFじゃねーよ
100万本売れなかったゼノギアスは続編出さなかったしそのくらいの覚悟で作るもんだろ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
投げ売りセール無しで国内100万本は行かないと
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
割とガチ予想でパケ初週30万は超えんと思ってる
PS5だからDL率50%とみて、ミリオンのパケ初週50万行けば国内は成功じゃない?
6.名無し
>>1
スプラ位売れたらだれも文句は言わんだろ
あ。本体が追い付いて無いかもしかして?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パッケージで判断すんなよ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
聖典をバカにするのかテメー
9.名無し
>>5
どんな計算だ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この大成功を約束された神グラゲーが遊べないニシ君がいるらしいwwwwwwwwwwwwwwwww
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
開発費ペイ出来るかは知らんけど国内ハーフで世界500万なら良くやったと言えるんちゃう?
まあ現実的にはこの半分行ったらスゲェってなる程度だろうが
12.名無し
>>7
パッケージよりDLが売れる世界で言え
13.名無し
>>10
お、無職おじオッスオッス
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
最低3日で1200万本だな(笑)
哀れ君、そうだろ?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パケが初週で50万、一ヶ月でDL含めて100万
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
いや妥当過ぎるだろ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
半年後にセール
18.名無し
>>16
50万の50パーは25万やで
19.名無し
>>17
お盆セールで3980円が見える
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
日本だとそれくらいだな
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
たまに画面真っ暗とかネガティブな情報が盛り上がるだけでほんとに空気だからガチでミリオンどころかハーフも無理だと思うよ
ライザに予約数負けてるぐらいだし
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
逆や
ミリオンの50%で50万や
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発売前からパケで判定するなと弱気なの草
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライザ3超えたら大成功
それでいいじゃないか
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
980円にならなきゃ成功
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
それ、ポークンで聞いて飽きたw
27.名無し
割と真面目に国内だとどのソフトクラスになってんだろFFって
バイオ程は落ちぶれてないんだよな
ファイアーエムブレムといい勝負位か?
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ばら撒きすれば成功
29.名無し
取りあえず小売りにブッ込めるだけぶっ込むからなスクエニは
出荷数はそれなりにあると見た
つまりワゴンまっしぐら
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フリプ込みで1500万本
31.名無し
FF15よりDL率が高くなる根拠?
DL専売のFF14民が吉田ゲーだからっつって買うから
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
いやこんかはポークンの件で用心してるだろ?そんなにとらないって
33.名無し
>>31
何でFF14民はパケ買わないって事になるんだ
34.名無し
>>32
コウリハガクシュウシナイ オレ シッテル
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
これまでのFFの歴史から見てもクリアしたら即ゲオが基本なんだしパケが中心になるはずなのよね
あともうひとつ言うならこれまでずっと超初動型でジワ売れなんて一度もしたことないのだから初週+数万本が総売上と見て間違いない(ほぼ利益ゼロの投げ売り福袋入れたらわからんが)
何故か信者くんはジワ売れ疑ってないけど根拠がねえ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
よかったな、ラーメンよりは売れそうでw
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
会社が儲かれば成功
減収減益減配なら失敗
38.名無し
>>37
ソフトの個別成功失敗とはあんま関係ね―なそれ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
色んなところを犠牲(サ終)にしてるんだから売れてもらわないと困る。知らんけど
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
20万が限度だろうし、20万じゃ失敗でしょう
ハードの母数とか関係ない
独占選んだのも経営判断なんだから
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
無理
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
予約状況がしょっぱすぎて相当入荷絞ると思うから多分980円はないと思う
逆にこれで980円まで値崩れしたらスクエニなんかやった?って疑われるよ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
ドラクエトレジャーズ11万本
確かに母数とか関係ねーなw
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
とりあえずカービィリマスターくらいは頑張ってくれwww
45.名無し
どうせ同梱版で下駄履かせるでしょ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
あ、スピンオフと比較されるレベルなんだ…w
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
クライシスコアFF7、各ハードほぼ5万本ずつだから分母なんて関係ない
48.名無し
買えよクソゴキ
49.名無し
>>43
おいおい、PS5だと爆売れヒットだろその数字
よく煽れるな
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
11万本て確かホグワーツ3週ぶんなんだが…
51.名無し
>>47
そうそう、そもそもその市場でのゲームソフトのファンなんて一定数だろうしな
分母で物を言う奴の理論で言うならPCだけでゲーム展開してたら良いだろって話になるな
52.名無し
煽った瞬間フルボッコにされる何時ものゴキムーブにほっこりする
53.名無し
あのクソのFF15より売上下なら爆死、上なら成功でいいよ
54.名無し
損益分岐点の話なら社外秘だろ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファイナルファンタジーとかドラゴンクエスト
名前は知ってるけどやったことない
ウルティマ16が出ます!DOOMの最新ナンバリング16が発売!インベーダーゲーム 16作目 今度は4D!
へぇー って感じ。
16作出た事しか話題にならない昔の作品
56.名無し
てか、今度のFFはぶっちゃけFFじゃ無いからな
外伝だろアレ、てかラーメン2だろ
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世界で100万なら今後はオンライン抱き合わせで17だろうな
58.名無し
エルデン97みたく発売18日で国内マルチ100万本生産出荷できれば成功でいいんじゃね?
あ、FF16は半年PS5独占だったっけ
59.名無し
>>58
なんか偉い人が、半年後にPC版出すなんて言ってない!(出さないとも言ってない)
とか言ってなかったか
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
開発費考えればトリプルミリオンで大成功
ダブルミリオンで一応の成功
ミリオンだと開発費未回収で失敗
61.名無し
このままFF16の発売日までPS5が週9万台売れ続けるとすれば国内400万台になるから、購入率20%で国内80万本。DL率6割ならパッケで初週32万本で達成。
PS5独占で初週パッケ32万本は無理じゃないかなあ。せめてPS4マルチだったら良かったのに。
62.名無し
PS5独占が、PS5の販売促進には繋がらず、単にFF16の売上の首を絞めてるようにしか見えない
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えーー?!PS5版のみだと!?PS4版無しか!?
なんてこった!!ずっと知らなかった!!(爆笑)
64.
このコメントは削除されました。
65.名無し
株価が下がらないこと!
66.名無し
ポリコレよりソウルライクに媚び始めたか
で、クソデカソードでパリィとかしちゃう?
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
よ、480円…
68.
このコメントは削除されました。
69.名無し
日本ゲームで世界累計200万売って失敗は無いね
超メジャーな作品がそれ以下とかあり得ないだろ
常識的に考えて
70.名無し
本来日本でダブルミリオンがFFは当然だったんだがな
PS5のソフトを盛り上げるという意味では日本ミリオンでも全く足らん
本当にすべてうまくいってもハーフさえ難しいだろう
そしてゴキは大喜びだろうが依然厳しい情勢は全く変わらないだろうな
71.名無し
>>68
スト6以下の予約で?
72.
このコメントは削除されました。
73.名無し
それでFF16にはライザちゃんみたいた明るく健康的な女の子出るの?
74.名無し
セール前に全世界1000万本かな
75.
このコメントは削除されました。
76.名無し
そらインゲームの予約特典ついてないAmazonで予約する意味ないし
今Amazonで予約してるのはそのことに気づいてないバカと宗教上の理由でパケしか買えない狂人でしょ
77.名無し
お客様都合じゃなければいいわけか
何かメーカー都合の致命的なバグがあれば一週間以内にクリアーして返品したら無料で遊べるのかな
78.名無し
>>33
本拠地がDL専売だもの、もうDLでしか買わんよ
動線すらFF14公式サイトからスクエニDLサイトのバナーをポチる一択になるんじゃないか
79.名無し
>>76
だからそういうのはDLがパケの売り上げを超えるようになってからにしろと
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
15くんはそれなりに予約入ってたんじゃね?60万ぐらい売れてるし
81.名無し
>>78
何だその意味不明な理論
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
DL版の方が高いから普通の感覚してたらパッケージ買うって何回言われたら理解出来るんだお前は
83.名無し
普通の感覚してたらFF16買わんだろ
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
初週30万最終的に50万くらいじゃねえかな
あとはFF発売前後のゲームにもよるわな
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でっかい剣ぶんぶんホストだからドンペリ10万でヒット
86.名無し
ハードルは同じアクションのラーメン
87.名無し
>>86
歩いてるだけで跨げるハードルはNG
88.名無し
いいから買えっての
このまっくらゲ~を! だまされたと思って
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
ネトゲやりすぎると頭おかしくなるんやな
90.名無し
そもそもあっという間に値崩れするソフトを発売日に買う馬鹿は少数だよ、特にPSでは常識化している
91.名無し
ハードル下げ酷いな
金かけすぎた言うぐらいだから前作は超えないとダメだろ
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パッケージで国内30万いったら、世界でダウロード込みで最終1500万はいくから、その辺が目安やな
93.名無し
>>91
冷静にFF15からFF7R、最近のラーメンやポークンの売れ方を見て
さらにPS5限定という足かせがあるからどうしてもこんなもんになる
94.名無し
>>92
桁が1つ下だろ
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>94
ヒント エルデン 初週
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうせGEOもTSUTAYAもファミ通も何かの理由をつけて2週間合算するよ。FF忖度発動だ
97.名無し
実況者がこぞってやるゲーム確定なんだから初日に定価で買うやつなんているとは思えないんだけどw
ジワ売れで世界累計600万超えればいいほうだと思うよ。初週は多めに見てあげてほしい
98.名無し
>>95
エルデンはマルチだぞ
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF10を考えると、ハード購入者の1/3くらいが初週に買ってたんだよな。だとすると、ミリオン突破のアナウンスが公式から出るかどうかじゃない?
それならDLも含まれてるだろうし。
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
半年後には福袋やぞ
101.名無し
FF16売れてるように見えないとSONYもヤバイだろうから
SONYが買取保証で50万本は買取るぐらいの契約はしてると思う
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
PSのDL率が5割もあるかよ
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
そもそも14民は本編買わねえよ、興味ねえ
104.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
最近覚えた日本語使ってるだけだから放っておけ
105.名無し
>>103
本編だから買うんじゃないだろ
吉田が買えと言うからだ
106.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>65
自分がバカだって喧伝してどうした?
107.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>95
エルデンPS5、10万ちょいしか行ってねえだろ
108.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>92
15が国内100万の世界1000万、7Rが国内100万世界500万だから国内の5~10倍ぐらいが世界売上になると思うぞ
国内30万なら150万から300万ぐらいだ
109.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>99
FF10のためにPS2買った奴はそれこそ数百万人単位でいると思うけど16ちゃんのためにPS5買う変態はほんと極僅かだからハードル高過ぎだよ。
110.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>101
今のSIEに億単位の金すら出せるとは思えんけどな
111.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁポケモンくらいは軽く越して国内最強rpgの貫禄見せて欲しいもんですね
初週300万本はお願いしますよ
112.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>111
世界でか?流石に行くだろ。行くよね?行かない?
113.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
テレビゲーム総選挙にFF15、FF13、FF12は入っておらず
MMOではない本家JRPGとして最も新しいFFは第9位FF10(2001年 PS2)
スクエニとして最も新しいタイトルは第81位ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島(2018年 PS4/Switch)
次いで第27位ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて(2017年 PS4/3DS)、第48位ニーア オートマタ(2017年 PS4)
ドラクエは外伝、ナンバリングともに、比較的最近の作品も入っているが、本家JRPGとしてのFFはゲハ民のイメージ以上にヤバイぞ
若い子はFFを知らないし、FFをずっと追いかけている世代もFF6〜FF10くらいが好きなのであって、FF12〜FF15は別に好きじゃない
114.名無し
100万売れた快挙だとしてもゼルダには遠く及ばないというのが悲しいな
DLやらハードの普及率やら言い訳が立つんだろうけど
115.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>114
DLの話するとカタチケで安く買えるゼルダのほうが比率高くなると思うのよね
店頭販売価格から見ても1000円以上お得になるなら選択肢に大いに入ってくる
逆に店頭販売価格より2000円ぐらい高くなるPSのDL率は低い
116.名無し
本体が大量に売れてるスイッチとPS5を比べるなってバカなゴキは言うけど・・・・・
本体をそれだけ売ったのも任天堂の実力なんだって何故気付かないんだ?アホなの???
117.名無し
FFなんだし当然ミリオンよ、そりゃ状況的に無理筋なのはわかるが、30万で大成功とか騒がれるFFは流石に見たくないわ
118.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
ゼルダ遊べないゴキちゃんがかわいそう
119.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>113
やっぱり最新作が上位に来ないと今後の売り上げが見込めないんだよな
120.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>93
それは結果であって決して成功目標じゃ無いだろう
121.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>105
16やっとる暇あるなら14にインしてあちらでの生活に励むだろ常識的に考えて…
122.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>77
それメーカー回収っちゅうてスクエニが全部損害ひっかぶるハメになるで
もちろん売上本数にすらならんから最悪の結末や
123.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>97
超初動型なのにか?
124.名無し
>>120
非現実的な努力目標立ててもしょうが無いだろ
PS5が売れることが唯一の努力だったけど今やそれでもソフトが売れてないんだぜ、もう打つ手はねえよ
125.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>93
普及台数300万台あるならパケ50万本ってそんなに高いハードルじゃないんだがな
126.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>109
下げてやる理由が無い
ゴキブリ全員が3本買うだけでほぼミリオンなんだからちょろいハードル
買ってるゴキブリは足引っ張ってる買わないゴキブリ殴って良いぞ
俺が許可する
127.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ゴキブリルールだとそうだな
初代スプラトゥーン(新規IP、初週14万本以上、パケ消化率95%)すら爆死扱いだったし
128.名無し
>>125
その300万がどれだけまともに動いてるかが問題
別に転売とかじゃ無くて原神ぐらいしかやらない層が多いのが大問題
129.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
DL含んでも2倍未満やぞ
130.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
ハードル低すぎや
131.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
フリプ同梱水増しPSでDLが6割は夢見すぎだが計算も間違えてるからまあそんなもんか
132.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
フリプ同梱水増しPSでDLが6割は夢見すぎだ間抜け
133.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>123
ストーリー重視のゲームなら実況者がネタバレするまえにクリアしたいと考えるのが普通よね
そもそも超初動型で初動逃したら中古で半額以下になるわけだし
134.名無し
PS1台につき3,4本とか本体同梱すればミリオンくらいすぐ行くだろ
135.名無し
>>134
もういっそPS5に全ソフト無料で同梱すりゃ良いのにね
そしたらみんな幸せになれそう
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何本だろうが失敗判定するだけ定期
2023年03月15日 21:52 ▽このコメントに返信