(´・ω・`)PS5が6万円って高すぎじゃね?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どんなに言い訳しても高いし買わんぞ
6万の価値ないんだわ
3.名無し
いいから黙って買えっつーの!
4.名無し
そういやワイは高かった時代のPS3買ってたわ 期待値あったから
PS5はそれが虚無だから完全にスルーしている
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Amazonで安いPCセット3万ぐらいで買ってグラボ1050あたり買った方がいいだろ普通に
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
本体とソフトの売上比率があり得ないものになってるけどな
3人に2人は本体しか買ってない計算になる
ダウンロードガーサブスクガーでは到底説明できない異常な状況
7.名無し
投機商品に定価なんかあってないようなもんやろ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
ひたすら高級路線で買わせる努力をしないからな
だから吉田もあんな暴言放っちゃう
PS5に魅力がないからあれ以上言えないんよ
9.名無し
答え:禁輸中のロシアに迂回輸出
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
VR2がボッタクリ価格過ぎて忘れてた
本体も日本だけボッタ価格でしょ?
11.名無し
人生なんてあっという間
欲しいものはすぐ買わないと時間の無駄
12.名無し
経済なんて発展していくのが当たり前なんだから日本が貧しくなってるだけでしょ
世界で売るために日本人に合わせて安物作ってたら没落していくだけだわ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
その日本で売れないのをSIEだけでなくサードパーティーのスクエニまでが嘆いてるんだが?
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
高いな
6万も使いたいなら他の遊び探すわ
それが庶民の娯楽でしょ
15.名無し
SWITCHも有機EL+プロコン+SDカードで5万くらいになりそうだったのでPS5にしたわ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1時間半で25000円くらいかかる遊びもあるんだし、数百時間遊べるなら6万くらい
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
そりゃガラゲーで食ってる会社だからな
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
今日くらいに陰りが始まったかどうかわかるんじゃね?(笑)
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
嫌どす
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
全員それでいいとはならんだろ
ホグワーツなんか推奨1080tiだし
サンブレイクですら1060が推奨されてる
そんな低スペPC買う方が金ドブ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
かつてのレストランPS3を準PS3まで落としこんで小型化したSwitchが高すぎるワケねーだろ無能
22.名無し
Switchは世界的に売れて普及率も高いわけで、とっくに登り切った状態でいる
場所を空けてもらった状態でPS5が売れるようになっただけなのに、今現在売上1位で喜んでるのは恥ずかしい話
それこそ高みの見物ってわけ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
貧乏自慢とか痛いだけやで
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
いや、こんなモンに6万円も投じる価値無しと的確に見定めてるだけwww
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
ならPC買えよ貧乏ゲーマー(笑)
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
それは流石に安物買いのなんとやらやろ
1050なんて積んでゲーミングとは言えん最低でも1660SP以上やろ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
暗にユーザーがPS5買いたくないから他で出してって言ってるのを断ってるようなモンだしな
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今の世代は箱S買うのがベターだからPSなんて忘れて箱買えばいいんだよ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
今年2月の決算で減算だった任天堂にそんな余裕あるんですかね?
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラボ1枚より安い価格でコントローラー込みのフルセットだからコスパは高い
小中学生とか無職だと収入が無くて嗜好品にお金を回す余裕がないから
高いと感じられるのは仕方ない
31.名無し
ゲーム機は玩具なのに糞みたいなプライドで高性能家電路線でスベり続けている感じ
いらないもの削りに削って3万くらいにしたらいいのに
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
高級なお風呂とか
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
高いの全然いいんだけどやっぱデカいわ
初期PS3よりでかいってのがなあ
あとデザインがやっぱりダサいw
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
seriesXがPS5よりもサイズが小さいのは排熱できるギリギリまで押し込んでいるから。
性能上げるならサイズが大きくなるのは避けられない。
携帯ゲーム機のスチームデックがswitchよりも一回り大きいのはそのせい。
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
減産…してるんだよバーカ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そう言えば、PCエンジンDuoて59800円だったな~(ヨドバシで47800円で買った)
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム以外にも動画見れるしBDも再生出きるし変なPC買うよりは安いんじゃないの
38.名無し
>>37
〇〇買いの銭失いだな
普通「安物買いの銭失い」なんだけどちゃんと高いから穴埋めに困るわ
アーあれだ
帯に短したすきに長し
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSは国内のファンもアレだよな
二言目には「ガキゲー」「貧乏」
switchで獲得したゲーム人口をPSに誘導すればいいのに攻撃的な台詞ばっかで更に敵増やしてるし
マウント取るのに夢中になりすぎて面白さを語って仲間を増やすっていう普通のことが出来ないんだろうな
本当こんなのが流行らなくて良かったよ
常に誰かを馬鹿にしてんだから売れなくて当然だわ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
ドル換算すると破格なんだが。。
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
自分はわんぱく小僧で43800で買った。
ソフト付
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
チー牛専用コンソール
43.名無し
年に数本フルプライス物のソフト買うの想定したら本体3万でも6万でも変わらんと思うんだよね
それ考えるとゲーパス正規価格の月1100円でも年間考えると安いから選ぶ理由が無い
44.名無し
独占ソフト山ほどあれば買う価値あり つーか買うしかないわけだが虚無ですし
SIEソフト事実上開発してないみたいだし 出しても年1本じゃ話にならん
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
それあなたの思い込みですよね?
オモチャハードが欲しい訳なんですね
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
何いいたいのかよくわかんねぇわ
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
出鱈目過ぎて草
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガキや無職の集まりかよ
単純に6万って金額ははした金ではないかも知れんが普通に仕事してりゃ特に悩む程の金額じゃないだろ
結婚して子育て中とかならキツいだろうが
49.名無し
仮にFF16とPS5をセットで買ってその後何で遊べばいいの?
欲しいソフトが全く無いからソフト一本に6万かけるのがアホくさいよ
50.名無し
こういう話するとなぜか比較に上がる『最新のグラボ』だが
PS5で現行GPUと性能競争できると思ってる辺りが度し難い
2060や5700はもうディスコンされてて同クラスのGPUなんか市場にないんやで
51.名無し
高い安い以前の問題
PS5でしか遊べない面白いソフトが沢山あるならゲームが趣味の人には安い
ゲームをそこそこ遊ぶ人には6万円は高い
自分はゲームが趣味だがPS5でしか遊べないソフトで遊びたいのがないので欲しいとすら思わない
52.名無し
スイッチとの価格差3万円として、その差額でソフトが何本買えますか?そこが重要だろ。6000円のソフトなら5本も買えてしまう。
ハードは置物じゃない。
53.名無し
PSは性能十二分に遊びたいなら加えていわゆるゲーミングモニターも必要だから最低+3万だね
ゲーム専用機の初期費用に10万超えは親御さんもびっくりだわ
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
SXは排熱の効率が良い設計だからだろ。
PS5はその設計をミスってるから無駄に大きくなってる。
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
全てにおいて中途半端って事だろ。
これなら15万くらいでPC組むか、
BDプレイヤーとswitch買った方が幸せになれる。
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
使える物なら10万でも20万でも出すけど、
現状のソフトラインナップ見たら置物になるだけだからな。
任天堂みたいに「遊んでみたい」と思わせる自社の独占ソフト用意しなきゃ無理だ。
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ソフトって何あるの?
娘とか友達とできるようなやつで。
58.
このコメントは削除されました。
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
エルデンリングやって、それに飽きたら結局原神しかやらなくなるよ
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
ハードマニアなんでpsも箱もそこそこのPCも持っとるけど、PS5でしか遊べないソフトがないんだわ。
なんで今世代機様はどれもこれもPCでも箱でも遊べるようにしちまうかな?つまんねー。
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
率直に一般からしたら5万10万の品の家電の買い物は高いよ
PS5も高いし、キッズへの普及を考慮したSwitchも高い
現世代の実行性能の概念除くとSFCで当時定価25000だし、PS5で2.5台、Switchで1.5台分に比べれば遥かに高性能だし安いと言えば安い
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
やれることの多さ考えたら、変なPCの方がマシだと思うけど。
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そんな人はswitchがある
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
所持する事に意味がある。
まさに所有欲をみたしてくれる御神体とでも思って貰って結構。お子様にはわからないか。
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
互換付いてたんだから一応目利きありじゃん
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
みんな欲しいとも思ってないんじゃね?
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
ちょっとプラスしたら海外も行けちゃうからな
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
馬鹿
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
遊びたいゲームが七本くらい出たら、買うかもしれんが
70.
このコメントは削除されました。
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
ゴミ捨てを選択する優位性がねーんだって
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
約9年前に発売してるPS4から乗り換えないあたりでPS5の重要性察する
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ここ最近←ここがキモね
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
そりゃやっとハードをまともに受注生産できるようになったんだから当然だろ
むしろこれでSwitchより低かったら客の熱が引いてしまったわけでオワコン認定押されるとこだわw
75.名無し
別に6万でも7万でも良いんだけど
何も遊ぶものないよ?
GTはハンドルコン無いとイマイチだし
GoWは、まあ悪く無いけどすぐ終わるし
後は、PS4ソフトの焼き直しばっかり
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム性能考えたら頑張ってると思うよ。
近しい性能のPC買おうとしたら10万超えるし。
まあゲームしかできないからそれならPC買うけどね。
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
娯楽でコスパとか言ってる時点でお前自体が底辺やん
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
ゲームってオモチャやで
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
6万って俺が毎週競馬で使う金額の半分以下の端金だけどPS5はいらんわ
80.名無し
>>22
7年目のハードに週間売り上げで買った!って本気でおかしいよねえ…
81.名無し
>>39
まあPS側からして「ライト層なんていりません、うちコアゲーマー向けなんで」って言っちゃうからな
だから女子供年寄りの排除して残ったのはいい年して「PS最高、フォトリアルこそ至高、お手頃価格のゲームなんていらねーwでも高いから無料ゲーだけやるわ」な面々
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
物価基準で言うとそうでもない
83.名無し
基本的に「娯楽は女子供連中をどれだけ巻き込んだか」が最終的な売り上げにつながるし、その後の展開にもなるのよ。
子供は未来のユーザーになる、女性は人口の半分、そこを切り離したものはメジャーとはならない。PSだって調子が良かった時代はそういった人向けのソフトをいっぱい出してた。それが「おこちゃま向け」とか選ばれたユーザーに、なんて勝手に事情を小さくしてる愚策。
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
やっぱゲームする気はないんだな。
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
あんた、ウソつきだね。
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大人の娯楽を目指すのもいいけど敵を撃ったり斬ったりするゲームがそうなのかと…
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
またゴミハード勧めて被害者増やそうとしてる
本当に痴漢てゴミだな
88.名無し
PS6は 7万円しそうだな
(´・ω・`)
貧乏人は買えないお
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
スイッチでは体験できない綺麗なゲームができるから差額はその分やぞ
90.名無し
>>89
差額で映画観た方が綺麗な映像もストーリーも楽しめるのに
91.名無し
>>89
でもやるのはタダの原神だけなんでしょ?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そのバカ高いPS5がここ最近売り上げ一位なんですがw
2023年03月16日 05:18 ▽このコメントに返信