ゼノブレイド3「子供産め。命を繋げろ。前へ進め」←こんなん今出しても流行る訳ないじゃん

2.名無し
でも面白いぞ
3.名無し
独身男にはプレッシャーなのか
4.名無し
流行らなかったから999円wwwwwwwwwwwwwww
去年糞って言われたソルハカ2やヴァルキリーエリシュオンよりも安い
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まだゼノブレイドのこと気にしてんのかよw
いいから(ry
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でも購買層に対するメッセージとしては100点じゃね。
子供産まなそうじゃん
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MGS2もそんな感じのメッセージだったよな。AI絡んでたけど
8.名無し
道徳的説教をテーマにしたらダメだわ
もっと私的な憎悪、復讐心が湧きたつようにしないと
ムービーゲーとして退屈すぎる、戦闘も分かりにくくダルく時間かかるだけだし
自分のパーティにこいつらピーひゃら笛吹いて全員送ってやりたいと思ってた
9.名無し
>>8
一般的ゼノコンプゴキブリのご意見でした
10.名無し
たんに自分が独身だから子ども作れが悪評価になるって、どれだけやる側のレベルが低いんだ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
周回遅れには勧善懲悪の青年主人公モノやらせとけばいいんだよ。感性が日本の80年代終わりのトレンディードラマ移行期のそれだからナヨっとしたのと小難しいのは受け付けないんだろw
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ネタ切れの過疎ゴミだからってゼノに縋んなやえび過疎🤣
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあでもJRPGの中だと売れてる方やろ
他が悲惨すぎるのもあるけど
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノコンプが行き過ぎて発売日分かってないのは怖すぎでしょ
15.名無し
今日のプレステユーザーのゼノブレイド3ガーはこちらです
16.名無し
>>1
的を射る警察だ!!
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結婚願望のない若者が過去最多!
時代は赤ちゃんとインスタ!TikTok!
どっちなのよ?
18.名無し
今年2月発売って何のソフトと勘違いしたんだろうな
ゼノコンプ拗らせるとこうなるのか
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レックスホムヒカニアの子供出てくるの笑ったわ
あれなんで荒れないんだろうな
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
むしろゼノ3で唯一褒められるところだろ
21.名無し
流行るわけない
日本でハーフミリオン売れました
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
海外だとその3倍近く売れてるしな
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
子供を産めなんてでてきたのか
1週前にやってんだが
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノブレ2の次はゼノブレ3
ブレワイの次はティアキン
ゴキはコンプレックス持ち続けないと死ぬ病気か何かか
25.名無し
個人主義の行き着く先は種の破滅だからな
26.名無し
スレタイみたいなことを言いつつ、最後は世界を壊す謎のゲーム
27.名無し
ゼノブレ3ってよく知らないけどそう言う話なのか
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
それな。
あとLGBTもその類。
29.名無し
どうやったらゼノコンプ完治するんや😢
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
スネーク子供生めないけどね
だからこそサンズ・オブ・リバティになるしかない
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
みんな溶け合えば解決
碇ゲンドウがんばえー!
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
命の意味、生きる意味を考えるのがテーマだから。子を残すことも、己が信念を貫くこともそれぞれが生きること。だから主人公たちにはエセルとカムナビの生き方が理解出来なかった部分があるわけで。メビウスたちは永遠を手に入れるために生きることを放棄した連中だから、その世界を壊すっていうのは間違ってない。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchで中堅以下の大した事ないソフト一本になんでそこまでこだわるのかねぇw
そんなにSwitchでオタクゲー出てるの羨ましかったら、任天堂叩くんじゃなく直接ソニーに『ポリコレフォトリアルブサイクなゲーム量産しても大して売れねーからやめろ』って言ってやればいいのに。
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
ソニーがポリコレフォトリアルブサイクゲー卒業して、アニメ絵のRPG作り始めるまで。
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
子供埋めと言う割には最後にシティで生まれたばかりの子供の未来を奪う形で最後に世界を正したけどな
1や2みたいに人をそのまま元の世界に引き継ぐのじゃ駄目だったのか
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
ジャパンスタジオさえ解体してなければね。
まあ、ファンボはジャパンスタジオ解体を賞賛してたから自業自得だ。
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そうかもしれないが、ゼノブレ1・2もそんな感じの作風だったじゃん。
テイルズやポケモン含め、子供~高校生 向けの作品はあるべき。
おっさん成分は、海外作品からいくらでも摂取できる。
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
単にイッチの理解度が低いだけでは
39.名無し
説教臭く感じるのは自分が幼稚だからだろ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ん?主人公らはそれぞれの生き方を主張してたんだけど?
敵さんは人を家畜や物のように扱っていたしゼノ3の世界で子供産めの描写なんてどこにもないぞ
まさか子供が生まれてくるあのシーンだけでそこまで読みとったの?
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「子供産め。命を繋げろ。前へ進め」
なにお前家族にでも言われてんの?www
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これもエヴァみたいなオチなんか
ゼノギアスの頃から丸パクだったのに何も変わってねーな
43.名無し
あーちょっと納得。ゼノブレの中身云々でなく
ファン層考えると、極論なろう系のほうがいいかも
選ばれし力得て、無双または世界から注目、必要とされる。
そしてハーレムを作り世界を救う、駆け巡る。
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
ハーレム?どのキャラがその立ち位置?
てか…ほんとにプレイした?
45.名無し
>>44
レックスのことか・・って2の後日談やん。しかもまだ確定情報じゃないし。
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
てか好意程度でハーレムとか言ってたら全てのゲームがハーレムやん
47.名無し
俺屍だったのかよこのゲーム
48.名無し
>>44
????
ファン層的に、なろう系受けがいいのでは?ってことでしょ
49.名無し
PSのRPGをプレイしながらもゼノブレイドの事をずっと考えてそうだなゴキって。
50.名無し
そもそも今はアニメ絵を採用しているヲタク向けのゲームは原神やウマ娘みたいなスマホアプリが主力
ユーザー投票でヘブバンが選ばれるくらいだしな
コンシューマゲームのアニメ絵を採用しているゲームはツイッターなどのSNSで話題にならないし、ユーザーの遊ぶ優先度が低い
何より日本のアニメ絵を好むヲタクユーザーの優先順位がもうスマホアプリ>コンシューマなんだもん
51.名無し
ほんそれ
ゼノ3もなにもトゥーンレンダリングを採用してるアニメ絵のオタク向けゲームはコンシューマーの全負け
ヲタク向けのゲームはスイッチだろうがPS5だろうがもうスマホアプリには勝てない
52.名無し
俺もそう思うわ
ウマ娘、原神、FGO、ニケ、ヘブバン他にもブルアカやアークナイツなどどんだけオタク向けのスマホゲームがあるんだよねって話
今のヲタクはコンシューマゲームなんてやってるヒマなんてない、何より仮にやったとしてもツイッターなどのSNSで共通の話題に出来ないのが痛い
誰も話題にしないYouTubeとかでも攻略や雑談動画もない、わざわざ話題にならないゲームをやりたくない
ガチャで金がかかろうがみんなが話題にしてるゲームをやる方が楽しい。それが今のヲタクの実態であり本音
繰り返すがオタクがターゲットのアニメ絵を採用しているコンシューマゲームは全負けです
スマホアプリに完敗
53.名無し
それだけの物語じゃなく題材の1部だし別にいいじゃん
54.名無し
>>43
ゼノブレのファン層ってどういう人達を想定してんだ?
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
そうだね、ポリコレフォトリアルブサイクゲーばかり出してる据置機ごときが国内でスマホゲーに勝てるわけないよねぇ。
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
売れてるタイトルでなろう系にあたるものがそもそも無いと思うがな
それだとこのすばのゲームが爆売れしとる
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アニメ絵のゲームが売れてないんじゃなくてPSで出してるやつが売れてないだけですよ。
日本人のオタクが買ってるSwitchのゲームはもちろん、同発のPC版が意外と健闘してたりするでしょ?
この状況、どこのユーザーが金払いが悪いのか一目瞭然だとは思いませんか?
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
子供産め。←言ってない
命を繋げろ。←言ってない
前へ進め←他でも主人公滅気たら言われるセリフ
ゼノブレイド3て生き方を決めつけるな俺たちが決める的な流れだよな
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
死体を見つけてピ〜ヒャラするゲーム
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
そろそろパートナーみつけてお墓のを守り繋いで自立して私達を安心させて
と親から言われたんかな?
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
そもそも、笛を吹いて葬式するしきたりの葬儀屋のお話なんだから死体に笛を吹いて送るのは当然では?
エアプか?
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ストーリーが賛否分かれてる理由を全く理解していないようだな
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ついに買取も1000円とゼノブレDEの最下落時にまで並んだが期間が短すぎる
逆にみれば挽回の可能性もあるとも言えなくもないが、まだ高値維持はしてるが本来なら上がるはずがこれまで下がらなかった前作まで巻き添えで下落させてるの見るにかなり厳しいだろうな
64.名無し
>>3
スレタイみたいなことじゃなくもっと根本だよ、12から区切った新規だったら印象はまたちがっただろうし新たなシリーズの原点として今とは真逆な評価を得ていたと思う
それが2が思わぬ大ヒットしてしまったことでそれまでなかった欲が生まれてしまった、結果蛇足が過ぎて理屈付け設定に無理がありすぎた
2ですべて回収して完全なカタチで終わってることに加えて気合の入りまくった追加要素を考えればあれが集大成にしてゼノシリーズの総決算だったことはやってれば明白
シュルクやエルマに1とクロス専用のシステムまで大変なのに新規制作して導入、バルト仕様やリキタツほかモノポンとかテロスのこともまあ知ってる人も多いだろう
だがそれだけに留まらなずにオールスターズでシオンまでわざわざ本人を引っ張り出して(声がおばさんになってたが)コスモスとのエピソードまでやってる時点で当時その先なんて考えてたわけがない、ありえない
高橋が言ってた象徴的なものを並べられたいいな的な発言は機神の剣とインヴィディアということでやったが、それ自体まだ2の企画すらなかった当時の一つの想いを語ったにすぎないものだったんだから構想としてあったわけじゃない
65.名無し
ゼノブレ3は「生きるために戦い、戦うために生きる」だろ
ゼノサーガの「戦うために生きるか、生きるために戦うのか」の系譜やぞ
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
多分だけど再構築する際にシティで生まれた人たちはオリジンに記録されてると思うぞ
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
拗らせすぎて、劇中で一切言ってない記憶まで生むし
ましては発売日まで間違えるしで、コンプって言われても仕方ないだろに…
粗探しが雑過ぎる
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
粗探しが雑
知らない記憶まで生む
何故か原神を持ち上げる
トゥーンレンダリングの話になる
馬鹿しかおらん
69.名無し
>>61
あの行為って何の意味も無いノア君の自己満足って話だったじゃん
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
おいおい、ひでーな
えびは典型的な「自分が頭良いと思ってる残念の人」なんだから
生暖かく見守ってやりなよw
71.名無し
>>8
そんなあなたにラスアス2
72.名無し
>>42
ゼノブレ3は新世紀エヴァンゲリオンじゃなくてシン・エヴァンゲリオンの系譜
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
そうそう、伝統に縛られただけの思考停止した生き方も、ポリコレや多様性()を言い訳にした価値観の統一にも否定的な話
1.名無し
ちょっと的を得ててワロタ、でも
> 独身中年男性がモテモテだけど一人で格好良く生きていく
こんなRPGあったっけ
2023年03月16日 09:31 ▽このコメントに返信