【悲報】配達員「時間指定で不在だとなんで?ってなる」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マンションならガスメーターとか入ってる盤の中に入れて貰えばいい。そういう項目無いんなら、住所の末尾にカッコ書きでしてほしい事指定すりゃ大体やってくれる。
3.名無し
指定できる範囲が2時間くらいだから、いつ来るか分からないからタイミングが合わない場合があるんだよな
それこそトイレ(大)に行ってるタイミングで来られたらどうしようとか、気にし始めたら余計にしたくなるしなw
出来ればアプリで到着までのカウントダウンみたいなのを導入して欲しい
「あと何分で到着します」とかだと少しでも遅れたらクレーム付けるやつがいるから
信号みたいに三段階くらいにして青になれば(正確な数字は教えないが大体30分位でつく感じ)もう近くですよ的な
4.
このコメントは削除されました。
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
本体から日常品まで全てダウンロードできるステイ豚®君が羨ましいw
6.名無し
郵便局とヤマトは時間指定してないと大体同じ時間に配達してくれるから便利だな
ルートが決まってるんだろうね
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
郵便局は電話しないでも管轄の郵便局に行けば置いてあるから便利
電話とかするの苦手なんだよ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ざまあ!
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
佐川は置き配に対応してくれ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
配達員、トイレ入ってるの確認してから呼び鈴鳴らしてるやろ…ほんまごめん。
11.名無し
最近は宅配ボックス置くようにしたんで多少待ち時間が楽になった
宅配ボックス置けない環境の人向けには通知アプリとかを導入すりゃ
配達員の負担も減るのにな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
まさにブリブリしてる最中に来て対応出来ずに不在票入れられた経験あるわ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
照れるからそう褒めんなよな🥴
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
トイレすら許されない
15.名無し
そもそも届け先=注文者とは限らんやろ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
楽天で注文すると時間しか指定できない時あるな。
注文日は不明っていう。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全部営業所渡しで、希望者は有料で配達にすれば良いのでは。
18.名無し
再配達有料にして1時間枠で指定出来るようにしろw
午前中~とか前後2時間とかじゃ忙しい奴は受け取れんよ
あとオクだと置き配指定出来るのに通常便だと指定出来ないとか某社糞過ぎる
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワイはあまり家にいないので、宅配ボックス大1中2小1車庫にセットした
総額2万くらいかかったけどドライバーさんに申し訳ないから・・・
これでだいたいの荷物は入るし、家族と被ったり、一度の注文で別々の配送で来たものでも受け取れる
全部の段にそれぞれ受領印もセットしてある
20.名無し
>>17
基本営業所止めでドア2ドアの配達は別途ウーバーみたいな請負に任せるとか出来そうだよね
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
地方は車通勤だからそっちの方が断然楽だわ。
昼休みとか仕事帰りに取りに行けるし。
ヤマトは事前に全部営業所止め出来るけど、
佐川と日本郵便は面倒くさい。
22.名無し
郵便局配送だと宅配BOX空いてるのに入れやがらねぇ事多くて迷惑
配送はヤマト使えよYahooショッピング
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
仕方ないのは分かるんだけど、多少前後するのも分かってるんだけど、時間指定してその1時間前とか1時間後に来られても受け取れない事あるんよ…
あとピンポンなってインターホンまで移動する5秒位でもう不在票用意し始める人もいて草
再配達有料化だと完全休日の予定ない時じゃないと無理になってしまう
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
午前は指定する人多いから細かくなんてできないよ
細かくしたら結局そのうちの早い方に希望集中してパンクして間に合わなくなるのは火を見るより明らかなんだから
夜の時間帯も同じ理由
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
ヤフショじゃなくて店の問題だろそれは
ヤフショのヤマト配送で普通に置き配して貰ってるわ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
時間指定してずっと待ってたけどその日に届かないこと何回かあったぞ
んで次の日にしれっと配達してきて一言もないとかね
佐○おめーのことだぞ
27.名無し
>>26
前住んでたところの〇川は16時以降配達にしたのに午前10時くらいに持ってきて「いたからいいですよねーw」って言いやがった
遠くの歯医者行くギリギリで今まさに出る寸前だったからふざけんなと思ったわ
28.名無し
勝手に不在票入れられたことならあるぞ
なんで分かったって?今日中にいる荷物で常時追跡してたんだよ
速攻再配達してやったわ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
時間より早く来て配達通知入れて帰る
ピンポン押さずに帰る
そりゃ不在と思って勝手に帰ってたら増えるわ
30.名無し
サービス業が客を甘やかした結果だろ
時間都合取れない奴らを相手にする必要はない
31.名無し
S川は2~3回に1回は不在票「だけ」持ってくるぞ
その日はずっと家にいるのにインターホンすら鳴らさず不在表入れられる事が何度もあったので待ち伏せしてたら不在票「だけ」ポストに入れるのを見た
「この家の者ですが不在票ですか?これ○○からの荷物××ですよね?××は持ってないんですか?」と問い詰めたら車の奥の出せない奥にあるから迷惑だこっちは忙しいんだぞと逆切れされた
最初っから出す気無い物として積み込みやがったなw
配達する気無いなら配達の仕事辞めちまえって思う
人に逆切れするチンピラには向いてねぇよ
32.名無し
仕事の都合上で16時以降に指定したのに、Amazon業者が近所で用事があった様で時間を潰すくらいなら配達しようということで1時間くらい早く来たそうなんだけど、何でいないんだよって不在票に書かれてた
理不尽過ぎたからAmazon使わなくなった
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
再配達依頼する→当日、待っている間なんか緊張してくる→緊張でお腹イタイイタイなってトイレの住人になる→ピンポンされてもトイレから出られず→再配達持っていかれてワンワン泣いちゃう
割とあるよね?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一度、身内の不幸で指定時間にいられなくて
メッチャ謝って取りに行った事あるわ…
ホント申し訳無かったと思う
35.名無し
呼び鈴おしてから少しぐらいは待てよ
作業いったん止めて上着来て出たらすでに不在が入ってるとか
36.
このコメントは削除されました。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシ君なんでや…
2023年03月16日 12:16 ▽このコメントに返信