【祝】「星のカービィスターアライズ」が5周年!!

2.名無し
桜井さんがディレクター担当したカービィは難易度も適切だった。
他のカービィ作品はヌルゲー、クリア後だけ極端に難しくなる歪なゲームデザイン
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マイニン見せてほど無意味なやり取りないよな
見せてもコラダーするだけだし
4.92.202.207.25
えひ通でボコられてるストーカーおじのip
5.名無し
もうそんなに経ったのか
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
wiiとディスカバリーはよかったけど、これはイマイチだったわ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
wiiとディスカバリーはよかったけど、これはイマイチだったわ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
たまにはロボボプラネットのことも思い出してあげてください…
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
っぱカービィよ!
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
5年前は3DSも元気だったから3DSにも尽力してた
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スッカスカやんけ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
カフェ、グルメフェス、グッズ、一番くじ、ディスカバリー、wii DX
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
説明頼む
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どこかのPSファーストと違って自社ブランドが多いからカービィだけってやれんのよw
15.名無し
任天堂だけこういうステマずっと続けてるよね
16周年とかキリが悪いのにいまだにわざわざ色んなメディアに掲載依頼してる・・・
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
キャラとアナザー何とかが増えただけ
難易度アップで水増ししてるだけじゃん
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
メディアミックスとか知らんのか?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
ソシャゲ先生の悪口はやめろ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
画質がSDからアップした、画面が16対9になった
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ボリュームは足らない感はあったな
任天堂も業績悪かったからな
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
スッカスカw
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
アプデで増やすのは良いけど、元がすくなけりゃ
意味無いよな
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
人それぞれとしか…
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ホグワーツ、スッカスカに負けたのか…
25.名無し
アプデでボリュームが~とは言うけど結局本編には手を入れずに能力やキャラクターが制限されるモードを追加されても遊ぶ気にはならないんだよな
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
値段も手頃だし新規向けでは?
27.名無し
フレンズ○○がステージの楽しさにつながっていなかったり
カービィWIIよりもコピー能力の技や敵の種類が減ってたりでせいぜい凡作どまりってとこ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
新規じゃドリームフレンズ周りが意味わからんよ
64とWiiやったことなかったからアドリボとマホロア使う気にならんかったし
29.名無し
>>2
初代、夢の泉、SDX、夢の泉DX、エアライド か
ファンにしては少ないな、ただの桜井信者じゃん
30.名無し
>>20
HAL研究所という会社だが
31.名無し
>>2
初代もエクストラが極端に難しいじゃん
「初心者でもクリアできる難易度」というコンセプトは本編を作るディレクターたち(神山、熊崎、下村)がしっかり踏襲してるし、桜井ゲー以外は外伝とか言ってるアンチと同類にしか感じられないよお前の発言は
32.名無し
>>2
そもそも初心者でもやりやすく、やりこむ人にはそれ用があるのがカービィなんだからクリア後はやりこみたい人向けなのは当然では
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
HAL研と任天堂が同じだと思ってる馬鹿いるの笑うわ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
エアプの君に行っても無駄だけどステージ数は実はアプデ前でも他作品と比べてそんな少なくないんだよね
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
お前の髪が?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
まず、ステマの意味・使い方から覚えような
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この5年間なにしてたんだ?
2023年03月16日 11:40 ▽このコメントに返信