1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/16(木) 09:41:13.24 ID:mgyXRv2T0

いまから17年前の2006年(平成18年)3月16日は、プレイステーション2用
ソフト『ファイナルファンタジーXII』が発売された日。

 
 筆者は『ファイナルファンタジー』シリーズをほぼプレイしていますが、
『ファイナルファンタジーXII』は、その中でもとくに世界観やバトルが
独創的な作品だった印象があります。

 物語の舞台となるのは『ファイナルファンタジータクティクス』にも
登場したイヴァリースで、同作が大好きだった自分はそのことを
知ったときは期待で胸が高鳴りました!

 ストーリーは空賊にあこがれる青年・ヴァンと幼なじみの少女・パンネロが、
空賊バルフレアと相棒のフラン、帝国の侵攻で国を奪われれた王女アーシェ、
国王殺害の濡れ衣を着せられ幽閉されていた騎士バッシュと出会い、
帝国の支配に抵抗する反乱軍として戦うことになるというもの。

 最初に操作をすることになるのはヴァンの兄であるレックスなのですが、
バッシュに成りすましたガブラスに剣で刺されて重症を負ってしまうという
衝撃の幕開けでした。雑誌などの事前情報でヴァンが主人公であることを
知っているならまだしも、なにも知らずにプレイした人は主人公だと思った
キャラクターがいきなり退場して驚いたのではないでしょうか。

 ほかにも主人公側だけでなく敵側や第三者の内情や苦悩を描いていることや、
世界のすべてを救うようなストーリーではなく、あくまで歴史の一部分を
切り取った内容であることにも驚きました。

 また、街やフィールドが広大だったことにもびっくりしました。
サブイベントも多く、いろいろなところを探索する楽しみがありました。
とくにレアアイテムが手に入る“モブ”狩りはいきなり強い敵に
遭遇してしまうこともありますが、そのスリルも含めて楽しかったです。

 バトルはエンカウントではなく、シームレス方式に。
さらに、あらかじめキャラクターの行動をプログラムしておく
“ガンビット”を採用しています。

 斬新なシステムだったため、最初はよくわからずにキャラクターに
無意味な行動を取らせて全滅させてしまったりしましたが、
理解してくるとおもしろくてどんどんハマッていきました。
なにも操作せずに完全自動で戦ってくれるガンビットを考えたりもしました。

 バトルも凝ったものが多く、特定のボスや召喚獣は特殊な“異常空間”で
戦うことに。たとえば“ヴィヌスカラ”というボスは“磁場”フィールドで
戦うことになり、金属製の装備を装着していると動きが鈍くなってしまうという
特徴がありましした。

 接近されるとゲームオーバーになる“デモンズウォール”や、
とにかく強かった“ヤズマット”など、トラウマになるボスも多数存在。
でも、そのぶん攻略しがいもあって楽しかったなぁ……。
 


【FF12 ゾディアック エイジ 攻略】 「テレポストーン」 入手方法教えて!


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/16(木) 09:44:09.85 ID:QP5ox9y7a
FFを終わらせたゲーム

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/16(木) 09:53:07.79 ID:XX56Z45pa
終わらせたのは13な

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/16(木) 09:58:31.48 ID:MqH3EnAKa
12出たときは結構ボロクソに言われてたのに
今は消去法で名作だった事になってて
FF13以降どうなってるんだよと




5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/16(木) 09:58:59.05 ID:8e2iFv4md
当時挫折して改めてやり始めてるんだけど、今見るとグラ汚いな
当たり前なんだけど

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/16(木) 10:05:04.30 ID:zJ4QxjoQa
これは実質河津ゲーだからな
戦って戦って戦いまくるゲーム

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/16(木) 10:08:01.28 ID:VxJtt+Mj0
オイヨイヨ

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/16(木) 10:12:22.35 ID:4bcC1raQa
ここからFFキャンセルしたな、FFっぽくなくなったし
オート戦闘とかしたくないわ

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/16(木) 10:12:32.95 ID:04AQbqpna
久々にやりたくなって3年前にスイッチ版買ったけど
序盤だけやって積むを5回ぐらい繰り返してるわ

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/16(木) 10:22:36.40 ID:7FtiCLDIa
世界観が全く分からなかった
無駄にリアルな獣人とかいたけどメインは人間ばかりだし
世界観を広げるのになんの意味もなかったな

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/16(木) 10:57:27.10 ID:OYo1GVwer
>>10
主人公は北斗の拳のバットポジションって感じ

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/16(木) 11:03:03.62 ID:6ZKMdAFja
>>10
スターウォーズの世界と思っとけば間違いない

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/16(木) 11:15:18.15 ID:fgfveRBja
>>12
それはスターウォーズに失礼

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/16(木) 11:32:36.72 ID:I9SVPTxLM
このシステムの進化したFFが楽しみだった
ここから先はマップも含めてほぼリニアな路線で買う気失せる


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678927273/

「FF12」は名作!
未プレイの方はこの機会にぜひ!! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯



入金不要ボーナスのリストはこちら