三大不思議のダンジョンにいらない要素「罠チェック」「保存の壺」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
夜設定 これでシレンを止めた
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アイテム効かないボスもいらん。
初見でアイテム駆使して進んでたところに、アイテム効かなくて攻撃できなくて死亡とか、やる気そがれる。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1文字違いのゴミアイテム量産
シレン、お前のことだぞクソが
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
後期作品は罠で致命傷になる状況が多いからな
というか、上級者になるほど死因が罠の割合増える
おにぎりになる罠だけはなんとかして欲しいわ
そこから燃やされたり地雷で即死ってなんなのかと
6.名無し
結局、保存のツボ管理ゲーに行き着いちまうからなぁ
武器防具の成長だったりの引き伸ばし要素も要るかと言われれば要らん
7.名無し
夜
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2歩先以外見えない意味があるのか?
あれでノロノロ強制でつまらなくなってる
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
素振りで通スタイル逆にしないとストレスになるがこれもストレスと言うジレンマ負のループ
ランダムマップも配置確認出来るガチ勢ホイホイスタイル
おかげで万人受けとは程遠く廃れてしまった
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
東方のやつが1番やりやすかった
11.名無し
>>8
雰囲気もなにもなく、倍速で映画みてるの?
12.名無し
シリーズごとにプレイヤーに対する嫌がらせ要素ばかりを増やすという行為
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レベル継続に関しては結局クリア後ダンジョンに入り浸るから別にどうでもいいだろ…
14.名無し
深層攻略が『稼ぎ階』で粘って得たアイテムとレベルで一気に駆け下りる、になってるからな
これを助長してるのが保存の壺と深層敵の無茶苦茶すぎる能力
やってる事が面倒なだけで、本質として初代シレンでやってた無限分裂と変わらんのよな
15.名無し
眠りガスとかいう事実上の即死トラップ
踏んだら致命傷です〜みたいな罠があってそれを見破れちゃうからチェックせざるを得ないのがねぇ…
罠チェックをやるのとやらないのとでは難易度が3段階位変わるのは流石におかしいって
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
クリア後の練習的側面がクリア前なのに、レベル上げが必要になるのが邪魔くさい
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アイテム持てる20個も最大値増えるようにしろよ何ならバイオ4みたいに物によって占有率違ってもいいし。なんだで固定観念固まってるんだよなシレンって。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
夜とオーラ考えた奴はガチの無能。断言できる。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
せめて8方向同時に調べるボタンとかあって押しっぱなしで移動とかできりゃいいのに。その間は腹が減りやすいけど絶対に罠発見できるとかな。
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>レベル上がったら持ち物数も上がるようにしてほしいわ
それやるとくねくねハニーのようなレベルダウンしてくる奴出てきたり、超不幸の種を誤って飲んでしまった時の処理が面倒だと思う(持ちきれないアイテム落としたりするの?)
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
夜はまだいい、オーラはいらん
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
国った時の巻物(これを使うダンジョンがある)とタダの巻物(何でも買える)以外はマジでいらない。楽草とか誰得だよ
23.名無し
保存の壺いらないとかマジで?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レベルリセット
25.名無し
>>17
占有率は64であった要素だな
最大値をアイテムで変化させてるのが、保存のツボでしょ
26.名無し
こいつらが望むの入れても面白くはならなそうだわ
なんか別のパズルゲーでもしてろ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
入れられるけど取り出すなら割るしかないってならあってもいい
1.名無し
フロア移動の罠
2023年03月18日 09:32 ▽このコメントに返信