【悲報】中堅企業「プレステは大手を優遇して小規模タイトルが売れない、不公平。Xboxは逆」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
じゃあX-boxで頑張ったらよろしいやん9
PS5は大作どんどん出してくれ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
www.videogameschronicle.com/news/ftc-lawyers-want-more-info-on-microsofts-10-year-deals-with-nintendo-and-nvidia/
こっちも参照してどうぞ
4.名無し
ゲーパスのラインナップ更新される時に虫がまた知らないタイトルとか馬鹿にしてるけどそう言うの出してる中小にとっては助かる市場なのかね
少なくともそこら辺あまり優遇してなさそうなPSよりかは
最近のPSプラスのラインナップって割と大きめのタイトルばかりって言う印象しかないしな
5.名無し
PSは大手も売れてないけどな
6.名無し
>>2
それでポークんみたいなのばかりだと笑えないなw
まぁクソゲーでも大作ってだけで満足感高そうだからいいのかもしれない
7.名無し
今年中にはABKの買収の件って決着つくかね?
今から金貯めて買収失敗ならPS5、買収成功ならXSX買おうと思ってんだけど
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSストアのUIがクソってだけで
買収云々は関係なくね?
9.名無し
優遇されたとして箱で売れるか?
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
単純に魅力的に欠けPSでは埋もれるだけだろ
日本で言う任天堂ハードでは任天堂ソフトばかりが派手だと文句を言うようなもんだわ、それ以上に面白いのを作るのが競争だろうが
何故にプラットフォーマーがケツを拭く・ケツを持たなきゃならんのか
11.名無し
>>9
箱でも大して売れてないだろうけどプレステはそれ以上に売れないってことでしょ
ジムライアン自身がインディゲーはPSにゲームが揃った今はもういらないとか平然というようなAAA偏重な奴だし中堅以下の会社はしんどいんだろ
12.名無し
>>10
その理屈を言える奴がどうしてファーストがサードを買収するのに
他所のファーストが文句を言う、という怪現象に賛同できるんだ?
ソニーおかしいだろ
13.名無し
>>10
1が訴えてることがわかってないじゃねーか
1を意訳すると、ソニーはサードメーカーに多額のプロモーション代を要求しているんで、プレステは公平な競争の場ではなくなってる、と訴えてる
金がある企業は表通りで呼び込みして貰えるけど、金がない企業は人が通らない裏通りにおいやられてるってこと
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どっちにしろ
公平はないもんさ
15.名無し
・米連邦取引委員会(FTC)がマイクロソフトに苦情を申し立てていたことが判明。同社は文書の提出を再三要求されているにも関わらず、それを一貫して拒否し続けているようだ
・FTC法務部門は合計24回にわたって文書の開示を求めたとのこと。しかしマイクロソフトは「(要求された文書が)広範すぎて負担が大きい」「(既に提出された文書と)重複している部分が多い」などと述べ、FTCの求めに応じていない
マイ糞ソフトwwwww
16.名無し
>>15
マイクロソフトは、第二次請求の際に約215万件の文書を作成し、約48万件ののドキュメントをリフレッシュ・プロダクションで作成しました。
アクティビジョンは、第2四半期に約892,000枚のドキュメントを作成しました。
どんだけ出させりゃ気がすむんだ いい加減にしろってことやろwwww
17.名無し
要求したものを出せよボケw
18.名無し
ゲーパス対応するとがっつり宣伝されるからまず間違いなくDLはされるからね
今迄パブリッシャーやメディアに金出してたのがいきなり無料になるんだしそりゃ有利だよ
19.名無し
資料出せって喚いてる奴はソ〇ーも出して無いの忘れてるんかね?頭腐ってるのかこの九官鳥は
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
成功するだろうけど何かしらの条件付き
完全独占とかMSが100%満足のいく内容ではなく辛勝と思われ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そのスレタイじゃまるで大手はPSでゲーム売れてるみたいじゃないですか!
ちゃんと平等に大手も中堅も売れてないだろ、いい加減にしろ!
むしろ開発費分大手の方が死んでるんだぞ!
22.名無し
PS4は持ってるが、PSストアはやっぱりクソだと思う。
興味が湧いたソフトを選んでも画像が無ければ動画もない。
結局どんなゲームか一切わからん、作った奴馬鹿ではないか?と思うレベルで売る意思ないだろって感じ。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
まあゴキちゃんこれにすがるしかない状態だから許してやって
この件でMSと任天堂が心中して業界から消えるとかわめいてる可哀想な子たちだから
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そうだなスクエニ好調だな
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大手すら売れてないんだよなぁ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
アクブリのソフト目当てならどっちにしても箱買った方が無難だと思う
ソニーはこの件でアクブリと揉めすぎた
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SIEの視点から見た正直なデータだと本当はMSに負けてる可能性もあるのかなぁ……ソフト確かに売れてないし、こんだけ必死になる理由ってそこしか思い浮かばないや
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーくんは業界の邪魔者だから撤退してくれよ
本体売ってないくせに出しゃばるなよ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
本体が売ってないくせにソニーは邪魔ばかりしてる
ゲーム会社ではなく、ゲーム妨害会社
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁPSストアがクソなのは事実だが
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
大手のも売れてないからセーフ!
うちソニーですよ?分かってます?
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
その大作糞やん
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
事実陳列罪
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリって超高グラフィックのAAAタイトル以外は存在価値ないと本気で思ってるからなぁ
そりゃ、XSSやSwitchでも動く様な中小規模のタイトルなんて憎悪の対象以外の何者でもないさ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この辺はトップの理念の差やろな
両社のやり方はどっちも悪くないと思うわ
36.名無し
PSでも大型タイトルが連続爆死したけどな
ホグワーツしか生き残ってないという…
37.名無し
今のPSって通ぶってるけどベタなビックタイトルしかプレイしない奴みたいww
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えびよ簡単な話だSONYは糞企業ってことやぞ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
ゴキブリは教祖を批判できないから
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
もう出したわ
そのせいでPS6が作る事が明らかになったわ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
本当にPS4持ってる?
PSアプリでさえ動画と画像あるよ?本当に嘘しか付かないなお前らは
42.名無し
>>41
横からだが俺もPSストアはクソだと思う。アプリは知らんがストア上ではスクショはゼロ、画像が3割くらいだろ。
どんなゲームなのか説明文を読んで空想するしかない。そんなゲームを買う訳が無い。
最悪なのはセールのページで、無駄にヘッダーの部分が大きすぎて肝心のソフトが数本しか映らない。控えめに言ってクソ。
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
「買収成功してもっとXBOXの販売台数伸びて欲しい」って事だよ。
つまり中小サードはPSストアが改善されるとは思えないって諦めてる。
44.名無し
ところで人気と称して売り抜けたVITAの販売台数はいつ公表されるのでしょうか?
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
セール時期もサードが思い通り出来ないってのもおかしな話しだしな。
他機種に移植版出る直前にセールとか、
サードからしたら何してくれてんだってなるだろうし。
46.名無し
>>42
あのストア画面は選ばせる気無いとしか言いようがないよな
しかも最大○○%オフとか言ってても該当するのはやっすいDLCとかだけだし
クソ性能の箱Oneの方がセールが良いのに気が付いて英語版Gamepassβ始まった時点で移行したわ
47.名無し
箱の売りが下がどうのとか論旨と関係無い所に食いついて論点そらそうとしているが
問題はPSが金出さないとセールもさせない金ださないと客の目に触れさせないって資本の大きなところを優遇して資本が小さい所を駆逐するような事をしているってところだぞ
箱はできるだけ平等に検索しやすい検索手段を増やす小さな作品でもできるだけ目につきやすいように努力しているってのを評価しているって話
セールするにも金を出せって無茶苦茶やからな
48.名無し
何故セールするのに金を出させるかって言うと
セール価格で売るとロイヤリティもその割合分少なくなるから補填しろって理屈
小規模サードが離れてるのも当然でSIEも狙い通り利益にならない中小サードインディを排除できて満足なのだろうが
業界を焼け野原にする気満々でやばいよな
それにしても明白に不平等な商取引なのにFTCもCMAも知らんぷりなんだな笑える
49.名無し
>>11
ライトゲーマーはいらない、うちはコアゲーマー向け
おこちゃま向けのゲームなんて作らないw
売りは映像美!ばかりでシナリオ等の説明一切なし
そりゃこんなことやってるような界隈ですし
50.名無し
ゲーパスの存在は中小メーカーにとって、シンプルに販売するって以外の選択肢になってるんだな
普通に販売することと、どちらの方が有利かは難しいだろうけど選択肢があるというのは大きい
51.名無し
そもそも箱は常にセールしてるからどうやってもピックアップに上がるしね
セールするのすらままならないようじゃソフトが売れるはずが無いよ
52.名無し
PSもSwitchも常に何かしらセールしてるが
53.名無し
実際比べて見てから言え
1.名無し
It's a クソニーwwwwwwwww
2023年03月17日 23:28 ▽このコメントに返信