「リングフィットアドベンチャー」で本当に痩せられた奴っているのか?

2.名無し
フィットボクシングとリングフィットの併用で痩せつつ身体がしまってきて腕や胸やももの血管がみえるようになった
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
場所あるならエアロバイクが一番オススメ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
運動するんやしそりゃ痩せる手助けにはなるだろうさ
筋肉がつけばデフォの燃焼カロリー量も増えるわけだし
でもそれを上回るカロリー摂取なりしてたら意味ない
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
あれ手軽にできるけどあんまりカロリー消費せんぞ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
エアロバイクならチャリ乗ろうぜ
めちゃくちゃお腹減るから出先で沢山食べて(消費)カロリー0や
7.名無し
要はゲーミフィケーションを何で行うかって話で
黙々と筋トレできるならビデオゲームに頼る必要すらないのさ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
去年の9月のスレまとめるとか
どんだけネタないの?
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
負荷下げないとかなりキツイ
それより痩せたいならまずは1キロでもいいから軽いジョギングから始めよう
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
175kgって凄いなw
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺痩せれたよ85キロから76キロ
もちろん食事も見直したけど
運動はリングフィットと押して戻るコロコロのやつだけ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
任意の運動が選べるリングフィットがきつい人だとリアルなジョギングで1キロとかとても続かないと思うが
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
序盤から敵が硬すぎるせいでバンザイして腕を撚るだけのクソ楽な上に大ダメージが出せる技しか使わんくなるで
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
痩せないし筋肉もつかんぞ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
ぱっと見で判るほどの筋肉は付かないが痩せるぞ
ただ最短でも数か月~半年以上は続けないと効果は出ないし
痩せたらやめるなんて感覚では無理だけど
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
寧ろそのやり方で良い、愚直に全技を使う必要は無い
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
普段運動全くしないクソデブぐらいしか痩せんよなこれ、負荷も微妙だし
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
自転車移動は運動にカウントせず開始前のBMIが30で糞デブ認定ならそうとしか言えん
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
筋トレの足掛かりにはぴったりよ
20.名無し
標準体重超えててちゃんと毎日じゃなくても続けてれば痩せるだろうし
太ってるのに結果がでないとかいって1か月ぐらいでやめると痩せないだろうな
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
BMI30って仮に170cmだとすると85kgぐらいのデブだぞ、そら痩せるわ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リングフィットとフィットボクシングを交互にやるのが一番効率がいいし、「痩せる+太りにくくなる」という理想的な体作りが出来る。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
1キロ程度の軽いジョグすら無理なスレ主みたいな奴はどうすれば?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
ちょっと太り気味程度では高負荷じゃないと痩せないという理屈がさっぱり判らんのだが
25.名無し
フィットボクシングもレッグバンド利用で
ウィービングとかステップの判定の精度上げるみたいなことできないもんかね?
26.名無し
これが続くようなら別にこのゲームに関係無く痩せれるよ。結局は筋トレにしろジョギングにしろ継続出来れば痩せていくのだから。大多数の人は飽きてリバウンドしてる傾向にあるだろうね
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
太りすぎだろw
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リングフィットで10kg痩せたけどその後ストレスによる暴食で5kg太った
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
シャッフルでやれよ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
痩せなかったってやつは何分くらいやってたんだ?
身体動かしてる時間測定されるけどちゃんと30分以上やってたんだろうな?
現実で30分経ってても身体は10~15分程度しか動かしてないとかザラだぞ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
他の方法で続かないからこそのゲーム
勿論ゲームでも続かない人も大勢いるとは思うが
32.名無し
サムネが「何処のおばちゃんだ?」と思ったらガッキーだったw
まあ30歳半ばならこういう容姿にもなるか
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
筋肉がついて健康的にはなるけど痩せられはしない
ゲーム中でも説明されるけど筋肉は重いからね
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
毎回日付チェックするとかどんだけ暇なの?
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
ゲーム中の説明にもある通り食生活を見直してやで
36.名無し
これやると理論上は最低限の筋肉が付くから太りにくい体になってスタイルも良くなるだろうけど
結局はこれをやって痩せる人は、意識改革できた奴
37.名無し
>>36
リングフィット毎日1時間やりつつ、毎日の摂取カロリー1,600~1,700kcal位にして、毎食肉か魚は一品とる生活してりゃ半年後には細マッチョの65㎏なってる。
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これで痩せるやつは、
運動して消費したカロリー見る
→間食のカロリー見る
→運動が無駄になるからと間食するのやめる
→痩せる
の流れによるものと思われる
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺も120キロから85キロまで痩せてまだ継続中だよ。リングフィットだけで痩せれるのはここまでかなw
でもやっぱ意識が変わったってのは大きいかな
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
毎日ちゃんと続けていたあの頃は順調に痩せていた
今は…( ´・ω・` )
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
痩せた後は運動量を減らしていいが継続はしないとアカンで
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
毎日1時間2セットやって俺は痩せた
称号みたいなのコンプリートしてレベル700超えたので止めたらリバウンドしたけど
43.名無し
リングフィット30分、フィットボクシング45分デイリー、フィットボクシング2を58分デイリー、後は間食と脂質高い食事を減らせ。
これ毎日やれば痩せる!
余裕あればリングフィット北斗の拳もやれ。
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
なんか一回見たなって気がして、日付見ると過去のだから再掲だなって確認してる
45.名無し
体重計はモチベの為必要 リングやることによって食生活も改めようとするのが最重要
一日1500㌍以下に抑えるこれでクリアまでの3か月で10キロ痩せれる
結局食わなきゃいいだけという結論に至った
46.名無し
リバウンド民製造機
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
肩凝りも解消するよ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
体型は変わったな
下腹引っ込んだ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
肩こり腰痛にも効くよね
痩せるかはともかく健康維持には最高だわ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
筋肉はつくやろ
筋肉の方が重いから体重が大してかわらんのがダメなんやろな
51.名無し
せっかく買ったんだからやらなきゃ損ストレス
やっても疲れるから次起動が億劫になるストレス
ゲーム=疲れるものになるからゲーム自体を嫌いになる
脳トレと一緒
任天堂の失敗は2画面、タブコン、棒振り、脳トレ、筋トレ
ゲームって指で操作するコントローラーで疲れずに画面内のキャラ動かすから楽しいのに
めんどくさいものを持ち込むんじゃねー
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
自分ができないからみんなできないんだい!って年齢一桁の子供かよ
53.名無し
痩せません
そもそも運動では痩せない
54.名無し
はぁ疲れたで満足してたら対して痩せないし筋肉はつかない、辛さを感じ始めた所がスタートライン
これに限らず無意味と言ってる奴はここがわかってない、そりゃ効果なんか出ない
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
唐突なチー牛陰キャアピール
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
少なくとも姿勢は良くなるで
2023年03月18日 18:03 ▽このコメントに返信