【悲報】ゲームに出てくる宗教、全部悪者扱いされる

2.名無し
>宗教が世界を救ってしまうゲームないんか
大神(エコー)
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現実の宗教も悪だから再現してるだけやん
4.名無し
なんやかんやだいたいの人が仏教形式だからな
5.名無し
大神だろ、と思ったら先に書かれてたか
6.名無し
女神転生とかごったやん。
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFも宗教みたいなもんだろ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
太陽万歳!
9.名無し
風来のシレン。リーバ信仰は悪者扱いされてないだろ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現実の宗教を参考にしてたらそうなりがちなのもしょうがない
11.名無し
グリーングリーン。
あ、間違えちゃった…。
わたし、まだ新米なのよ。
12.名無し
宗教に正しさなんて無いからに決まってるじゃん
世界には唯一神的な存在を崇めている宗教が無数にあるが
どれがほんとなんだよ、本物なんて一つしかないはずだろ
その場合一つがほんとで、あとは全部偽物なのは確定している
まぁ仏教だろうがキリストだろうがイスラムだろうが、全部嘘が正解だろう
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
宗教戦争はよくある事だろ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファイアーエムブレムとかは邪教も多いけど同じくらい終始正しい宗教も多いな。最もあれは信仰対象が現実的に能力で影響もたらしてるから現代でいう宗教とは違うかもしれないが。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ここも狂信者いっぱいいるやんw
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
良い宗教なんかない定期
17.名無し
僧侶、神官、アコライト、モンク、プリースト、ビショップなど階級や呼び方はいろいろあるけど
神を信仰して神の救いの力である回復魔法を使う「僧侶」はRPGの定番どころだぞ
もとは一神教であるキリスト教圏のTRPGで流行った設定がコンピュータRPGにそのまま輸入されたわけだ
医者や薬職人などよりもずっと多くのゲームで僧侶がヒーラーやってることにユーザーの多くが疑問を持たないほどに
凶暴で不完全で人格を持った「神」(荒ぶる神とかアスラみたいなのを許容する多神教的な発想)が敵で出てくるのは
いわゆる魔王の位置にその「神」が出てくるわけで宗教と言うよりテロ集団の首領とか魔王軍みたいな感じだな
18.名無し
善玉の宗教の場合背景世界の一部や主人公の後援組織の一つ、善良な登場人物の所属組織の一つ止まりで目立たないだけだろ
主人公が所属しない偏った主張の勢力・団体が力を持って出しゃばってきて主義や都合押し付けてきたらウザい敵勢力になるのは、軍隊でも技能集団でも単なる自治体や国家でもそうだし宗教組織に限った話ではない
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんでや光輝の末裔が所属するルシリス教は善玉やんけ!ルシリス様はノーパンの女神やぞ!最高やろ!
20.
このコメントは削除されました。
21.名無し
僧侶 「〇〇神の力を借りて!回復魔法発動」
いやもうさ、人間にやらせてないで、その〇〇神が世界救ったらいいんじゃないの?
22.名無し
僧侶が回復魔法使えるってことはそれなりに良い宗教なんじゃね?
23.名無し
ゲームじゃなくても全部悪いやん。オウム真理教とか統一教会とかN国党とか。そもそもいい宗教ってなんだよ
24.名無し
ゲハがもう宗教なのになw
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエの教会はそうでもないやろ
8は内部抗争あったけど
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現実の宗教も碌でも無いヤツが多いからしゃーない
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
神様が主人公のゲームはあっても
宗教って団体はなかなか無いのでは
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
神道とか曹洞宗とかやってないんかお前の家
田舎だと檀家なの当たり前やぞ
29.名無し
神様がチェンソーで切り刻まれるゲームがあるんだってw
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエビルダーズ2の主人公は
最終的にハーゴン教の破壊も悪だとは思わないってモンスター達を諭してた
31.名無し
実際、カルトしかねえからなぁ。
ユダヤ教やキリスト教やイスラム教も、時代を俯瞰したらカルトをやってるやんけ
そもそも、アブラハムの宗教なんて、もともとはメソポタミア文明地域で発生した代物だろ?
それが地中海沿岸に移ってる時点で「お前ら関係ない連中やん」なわけだし、それがさらに黒海に移って今のユダヤ人になってるってマジで全然関係ねえ連中じゃん。
それがなんで宗教を理由に勝手に占領して建国してんねん、カルトかよ?wって話やろ
32.名無し
>>28
良くそれ言う奴いるけど宗教とは違うだろソレ
道徳や風習、イベント程度の認識でしかないのに宗教してるだろ!はおかしい
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
すべての宗教は悪役!敵役!!!
って事だと、多くのゲームの回復役担う神官がパーティ入れられなくなって詰むぞw
34.名無し
>>30
まぁ破壊が無きゃ再生は無いからな、停滞は腐敗しか生まないし
35.名無し
>>33
神の力だと思い込んでるだけ説
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
極端な思想戒律の妄信は危険だってだけだぞ
ほどほどで付き合えば悪いもんじゃない
クリスマスや初詣、葬式仏教も宗教から
発した習慣ではある
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
テイルズオブデスティニー2という
神に頼って幸せになるのは悪とか言って
平和に暮らしている人たちの生活をぶち壊すRPG
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
ニシがなんの略なのかって話やなw
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
結局ビジネスでやってるわけだからな。
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
「また邪神って言った!」
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パルテナ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ヴァルキリープロファイルは?
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
むしろラノベの方が悪の組織として扱われてるからバレて訴えられないか危うい
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
道徳や風習に則ってれば十分宗教じゃないの?
他人に迷惑掛けないと宗教たりえないの?
45.名無し
>>44
土着の宗教って、そんなものだよね。
46.名無し
上辺だけのイメージで作るとこうなる見本
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そのせいでイスラム教から大分反感買ってるけどな
特にATLAS
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
世界を破壊する終末装置じゃん
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サクナヒメは宗教肯定してなかったっけ?
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
原理主義の独善的部分を見るとさもありなん
人間の自己責任で最終的な在り方は
決めるべきだというのが方向性だから…
だからなにかを崇め帰属する在り方も
全否定されてはいない
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニーアオートマタも何か変なロボット教団あったな「カミになったぁ!」とか何とか
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンBWのプラズマ団
1.名無し
まさかアーロンさんもアルベドじゃねえだろうな
2023年03月19日 16:53 ▽このコメントに返信