【画像】「ストリートファイター6」の新女性キャラ、デカすぎるwwww

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
※33のこういうのでいいんだよ は本気で言っているのか?頭疑うわ
3.名無し
令和のゲーム業界は表現に関しては絶望的な暗黒期だな
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ただのPS3の再来で草
5.名無し
飛び道具なしの力押しでいくパワーキャラ好きだから現状のメイン候補だけど、デザインであれこれ言われるのも分かる
でもスト2の頃から緑肌発電野生男や手足が伸びて火を噴く僧侶とかオモシロ人間大集合ゲーだからその中だとおとなしくね?とも思う?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう少し思い入れのあるキャラ出せよ…
7.名無し
流石に今回の6は全体的に趣味が悪すぎる
8.名無し
Switchで出してください
ろくなゲームないんでどうしてもやりたいです
9.名無し
最近の新キャラじゃいいと思う
5が軒並みひどかったからな
10.名無し
ゲーム自体を完全に北米狙いのデザインにしたから日本人からはそりゃ不評だろ
スト4の時は世界に対する国内売上が1/10あったのに対してストVでは1/40以下まで落ちたうえに復活する未来も見えないからもう日本人の好みに合わせる理由がない
11.名無し
正直、面白半分で言ってるだけなとこはあるよね
ただ既に書かれてる様にスト2からしてイロモノキャラ多いし
真面目な格闘ゲームになる必要も無いと思う
あと、モーキャプする格ゲーに入れがちなバレエキャラ
スト6にも居るけどあんま反響良く無いよね。流石に?って事なのかな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
豪血寺一族の男声マッチョの女性キャラを思い出す
あの頃のイロモノ枠が今では強要になってしまったんだな…
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
まるでPSの様だな(笑)
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
だから日本人から見た世界観でよかったんだよ、それで当てたのがストⅡだし。北米のゲーム業界復活させたのは任天堂だし、盛り上げたのはPSだろうからやっぱ日本人の感覚だろ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
そんなのモータルコンバットに任せとけばいいのにねスト シリーズだやるなってーの
16.名無し
>>14
その日本人の感覚に合わせていったい何本売れるんだよ、ただでさえスト4・5がカプコンUSA主導で少しづつアメリカナイズしてきたのに
商売としてはスト5の世界700万本とモータルコンバット11の世界1200万本の差の500万本を奪いに行くほうが期待値高いぞ
17.名無し
>>14
北米で盛り上がってるのは北米のゲームだぞ? 毎年CoDが年間最多売上じゃねーか
18.名無し
PSが日本人の感覚で北米のゲームを盛り上げた?
海外スタジオ製作で日本で売れてないゴッドオブウォー?Horizon?日本人の感覚?ジャパンスタジオも潰しておいて?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
言うほど少しずつか?
カプjamやPS3から既存作含めて
急激に日本切り出した印象だけど
20.名無し
まぁニワカ層がごっそり居なくなる事は確かだね
客は間違いなく減る万人ウケする路線ではないね
21.名無し
>>19
Fifhting Jamももう19年前のゲームだし、
そこらへんで日本の格ゲーブーム終わったから
印象的にはそうなるんじゃねーかな
22.名無し
そもそも格ゲーににわか層いるんか?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
画像が見えない
24.名無し
別にでかい女を入れるのはいいけど、新キャラなのにデザインが被ったようなの入れるのはダメだろ・・・
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
これが被ってるように見えるなら眼科行った方が良いよ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ここで言うニワカは初心者狩のエサの事
間に受けるな
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
直ぐに巨女modが作られる未来は見えたにょわ
28.名無し
こいつはちょっと強キャラ臭がするから注目してる
29.名無し
>>27
きらり…えびなんか見てたのか…
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
実は新キャラの方ではかなりまともな方。
昔からアンジェラとかマッチョ女性キャラはいたしな。だが他のキャラ。
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
スト4は元スト2スタッフ外注定期。
スト5の700万本も眉唾スト6の予約数がどう考えても700万本売れた続編ではない。ほとんど無料かワンコインで配ったやつばっかだろう。
どのみち格ゲーは終わりって事だよ。
32.名無し
マリーザは女ゴリラでパンクラチオンとまだストレートに分かりやすい
オタクにはキンバリーやマノンの方が受け入れづらそうだよな
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
ATARIショックの事だと思われ。まじでアメリカが一時期死にかかってた時代があった。任天堂がそれを復活させた。
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
オタク以外格ゲーってやらんからね…いやまじで。もう死ぬのが分かってるのが悲しいよな。どう頑張ってもストはFIFAにはなれんのや(´・ω・`)
35.名無し
そもそも日本では格闘ゲームの代表格みたいな扱いだけど、世界じゃ売上ベースでモーコンと鉄拳の下だからな
海外のジャンル分けだとFighting gameでスマブラも入ってくるのでさらに下
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリーザネキはあの外見でジュエリーデザイナーというギャップがいい
中身が乙女趣味なことに期待したい
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
マノンは性能的には面白そうなんだけど、誰からも好かれない見た目してるからな
男で変態チックならまだネタになる分マシだったんだが…
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ただ購買欲がそそるかどうかは別
2023年03月19日 09:04 ▽このコメントに返信