【PS5】マイクロソフト、ソニーがスーパーマンのゲームを制作していることを暴露

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スパイダーマンと間違ってるだけの気もするが、インソムニアックが作るなら神ゲー確定だし期待だな
3.名無し
マイクロソフト、どんどん暴露してるなw
4.名無し
似たようなゲーム量産してほんとつまんねーファーストだな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Big title likeって付いてるからスパイダーマンの間違いやろなこれ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「梅干し食べて」とか誰もわからんて…
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
で映画のリバイバルと合わせてメディアミックスでもやろうとしてるのか?(笑)
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう誰も…
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スパイダーマンが受けたと思ってるんだろうけど移動が快適過ぎるとオープワールドの意味がないだろ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
周回遅れ向けにスターウォーズの後釜にでも据えるつもりかなwww
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファミコンのスーパーマンでキャッキャしてた頃が懐かしい
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
あの頃の鳥山のデフォルメセンスは本当優れていた
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
DCの映画は単品の出来が良くてもマーベルのアベンジャーズみたいに繋がりが無くてチグハグなんだよな。統一しようと作ったジャスティスリーグ周りはコケたし。映画も含めてうまいことやって欲しい。
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
わりと身近に感じるスパイダーマンですら買わなかったからスーパーマンなんてまず買わないと思う
だだっぴろいオープンワールドを飛んで狭い範囲の小悪党こらしめるだけになりそう
15.名無し
レガシーに合わせてゲーム化ならあり得るんじゃないのかな
でもワー〇ーが自前でやらないのは奇妙だな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲイのスーパーマンとか、それもうスーパーホモやん。
くさそう。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あいつが独占してるのはおかしいってソニーが主張なんだから、お前は独占するのか?言われても仕方ないわな
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
チグハグなほうがキャラクター性把握しとけばいいから気楽に見れてよくね?
シリーズ変わっても基本的にキャラクター自体は変わんないし
MCUは正直もうついてけんわ
19.名無し
普通にスパイダーマンと間違ってるだけやろ
SupermanとSpiderman似てるし
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
そもそも独占しないから買収認めろ→買収したら独占しようとしてるじゃん(スタフィとか)
の流れもあるからなぁ
21.名無し
楽しみが増えたからよし
22.名無し
どんなに原作が有名でもゲームに向かない作品ってあると思う
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DCよりマーヴェル派やけど、スーパーマンのゲームと聞いて内心テンションあがってる自分がいる・・・
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バットマンなら興味あるけどスーパーマンはいいや
25.名無し
スーパーマンのゲームとか絶対売れるやつやん
26.名無し
またビックタイトル独占に持ってきたな
27.名無し
スーパーマンオ
28.名無し
スーパーマン、毎回出てきて悪人ボコって人の醜さ見て「人間は守る価値はあるのか?」って悩んでおしまいみたいな印象あるから辛気臭いというか
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
つかゴッドオブウォーやスーパーマンほしいんだ
かわいいなMS
FFならあげてもいいけどww
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
WBがどーやってスパイダーマンのゲームを作るんだ?
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スーパーマンは弱点の石さえ近づけられなけりゃ大体の事はなんでも出来るから成長もクソもないつまんない奴
32.名無し
>>30
出てるソースはMSが「PSにはゴッドオブウォーやスーパーマンという独占ゲームがある」って言ってるってだけで
ワーナーとの契約その他は「スーパーマン出すならワーナーと契約してるはずだよね」っていう憶測だぞ?
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
任天堂の事かな?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
で?書類は?ソニーはきっちりと出したよ?
35.名無し
MSに審査が始まってから215万件、ABは90万件の文書出させてさらに要求とか本当に読んでるのかって感じだけどな
単に要求数が多すぎて作成タスクが滞ってるだけだろ
36.名無し
MSも出してません~ってまだ裁判所に命令されてないしwww
何回同じ事を喚いてるんだよ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
嘘は何回言っても嘘で本当にならねえよ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
どこに欲しい要素が?文盲かよ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スパイダーマンの書き間違いって話だろ?
どっちにしようと碌でもないことしかしねーな、MSは
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
連邦裁判所は絡んでないぞ
FTCは行政法審判官を立てていて、MSに対する要求もソニーに対する要求もそこから出てる
行政法審判官が出した審決に不服がある場合は裁判所の出番となる
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スパイダーマンからの二匹目のドジョウ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
え
出してないけど?
43.名無し
ずっとソニーしかダメージ受けて無くて草
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コミック詠むとスーパーマンはダサいスーツとは裏腹にクッソかっこええんだけど最強過ぎてゲームとしては成り立たんやろ、光より早くて地球の裏側の蟻の足音まで聞き分けるんやぞあいつ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
人間との間に子供授かったらしいが手加減しながら子づくりするのは匠の所業
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
SIE「バグを仕込んで来るかも!
この新規IPで気にしていたのかも?
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
それ任天堂もおなじやん
48.名無し
>>40
全然理解してなくね?連邦裁判所に提訴するかどうかの行政手続きをFTCが裁判所に行ってて
S社は資料を出せって言われてもずっと拒否してたけどMSは裁判所から指令はされてない
全然一緒じゃないんだよwww
49.名無し
スーパーマンはゲーム向きではあるな
ゲームなんて基本主人公無双だから
物語作品だとスーパーマンが強すぎて盛り上がりに欠ける面があるが、ゲームだとその問題が緩和される
50.名無し
逆だろ
不死身キャラはゲームには向かないから
プレイヤーを納得させながら面白くするの相当に難しい
51.名無し
どうでも良いけど全く新規IP作れないんだなソニーって
52.名無し
スーパーマン&ロイスになって
ロイス側の推理&捜査パートとかありそう
1.名無し
スーパーマン作ってたのか
意外なとこついてきたな
2023年03月19日 12:52 ▽このコメントに返信