懐古ゲーム厨「FFは10まで!」「ドラクエは8まで!!!」「ゼノブレイド2はクソ!!!」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFは正確にいうなら1~6、7~10、それ以降で印象としては別ゲーと言ってもいいやろ。
3.名無し
本当のFFを知る選ばれし優良人種たち「FFは6までと9だけ」
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
イースⅨ以外はええのか?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
懐古ちゃうで
もう見捨ててsteam漁りで楽しんどる
キャラばっか作り込んだエンタメ系にゲームとしての期待が無いと思っとるだけ
懐古気分はレトロフリークで解消しとるし
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今の世がクソだから昔にすがるんやでw
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノ2が批判されるのは絵柄、作風は悪くない
8.名無し
「FF9が売れなかったのはFF8のせい」って言説が矛盾してることにいつ気づくん?
FF8の評判が悪かったとして、世界観やキャラデザを一新して発売前から「原点回帰」と銘打ったのに
それでも内容がFF8と同じだと思うガイだって自己紹介しとるようなもんやで
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
タイムリーじゃないが偶然すごいキチみかけて伏せるけど四文字の名前検索したら出る出る、10数年前の日付ですらあいつまだいたのかよって蔑まれてたほどだから相当な年齢だな
今はゼノブレ1の狂信者でゼノブレ2への逆恨みからゼノブレ3が売れないのは2のせいって狂った講釈いくつも作ってるんだが、あれじゃやられてる2よりも逆に見たヤツから嫌悪されて1や3にこそ被害でてそう
どの時代でも批判と嘲笑しかないヤツだが、検索であんなに出るってことは有名なのかも
10.名無し
>>9
m〇〇〇だな、すぐわかった
違うか
11.名無し
>>7
全キャラ人気なんだから有名税みたいなもんだろ、それで批判ならないゲームなくなるか無名で批判されるほども存在感ないだけになる
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
今の世がクソならそうしたのは昔にすがるてめえらだろがって話だわな
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエは安定感凄いな。7や9も根強いし。FFのほうは何も言えん。
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハードメーカーのトップが「過去のゲームなんて化石を誰がやるんだ?」とか言う時勢やしね…
熱持った懐古より、敬意も愛着も無い昨今の集金機と割りきった業界周りのが遥かに寒く感じてしまう
15.名無し
>自分が1番多感な時期にやったから忘れられないだけや
そこまではいいんよ
昔を賛美するだけなら100歩も1000歩も譲るが負けてるくせに叩きにくるのが多いから厄介
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
そうか?
周りは8のアレで、その後のFF自体が殆ど情報すら話題に出なくなってたけど
9は前作の影響を受けないってのは流石に無理なくないか?
17.名無し
>>10
それだと4文字じゃなくなるけどまずそれだろう
わかるやつはわかる
あれはもうゼノブレイドすべてに迷惑しかかけてないクズ以下、つーかゼノブレイドとか以前から誰からみても罵声しかされてない存在が糞だから生きてていいやつじゃない
18.名無し
昔のゲームってVCでいくつか買ってもギリ遊べるのアドベンチャーだけだわ
19.名無し
文句のうるせー懐古ジジイやら原理主義はおまえらの崇拝するゲーム主人公たちはそういうこと言うのか?って聞きたい
大概は未来のため子供のために命かけたりしてるんだろうにそこから何を学んで子供や孫世代に嫌がらせしてんだよ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
各々が思い入れある作品ってのは当然あると思うけど
懐古叩きレスが「公私混同や同人感覚を持ち込んでるスクエニスタッフの心情なのかな…」て変換されると
なんか急激に説得力を感じなくなる不思議
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ミンサガのキャラモデリングが今でも賛否両論なのと一緒よ
FF9は半端にリアルな体型に4等身顔(ジタン、ダガー)を乗せたアンバランスさがキモいのよ
しかもスタイナーは、兜で小顔に見えるからか、6等身くらいに見えて、主人公とヒロインのバランスが、余計に悪く見える
FF6以前の従来のドットゲーは2等身〜2.5等身
FF7もフィールド操作時は荒い2.5等身〜3等身、からの戦闘時は7等身くらいかなアレ
FF8でリアル調7.5等身〜8等身
からの体型の書き込みはFF8よりリアルになっての4等身顔というアンバランスさだからね、そりゃミンサガ同様に拒否感出るよ
22.名無し
こういう話題に出てこないドラクエはなんだかんだで優秀
23.名無し
FF懐古厨にこそ14やってみてほしい
過去作ネタをやりすぎなくらい入れまくってるから、3から6が好きなおっさんにはたまらんぞ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
6まて派と5まで派で分かれるんだよな
25.名無し
>>24
6は7の下地の空気強いから、ドットは綺麗なんだけど認められないしなんか暗いしってのは聞くな
26.名無し
プレステユーザー好きだよねゼノブレイド
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
アレはPS1末期なのもマイナス要因なはず
28.名無し
2が出れば1をヨイショして2を叩いて、3が出れば2をヨイショして3を叩く
ゲハなんてこんなのばっかだろ、その場の勢いで騒いでる、引くに引けなくなった奴が意固地になったりするだけで
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
単純に思考狭まって昔は良かった言ってる自分に気持ち良くなってるだけや
30.名無し
生きづらそうなばかばっか
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
不用意な発言しなければ叩かれることもないぞ
32.名無し
ドラクエは5までだし、FFは6までだよ
ゼノブレイドはナンバリングもクロスも最高
33.名無し
FF8は色々思う所はありつつも最後までプレイしたけど、FF9はロード長すぎテンポ悪すぎで最序盤で投げた
フロントミッション2もロード時間で投げたしあの頃のゲームはマジでロードに無頓着過ぎる
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
まだ生きてるんか、つーか活動してんのかよ20年は昔のサイトにも出てくるのに
なんかここにもきてそうだな、ゼノブレ2憎しの大連投したりするヤツって対立煽りじゃなくソイツかも
関わるひとすべてから憎まれるガチの人格障害だが20年も同じことしてるとか信じられない
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スレ※8
そういやフロムゲーではゴキブリが湧かないからかあんまり内ゲバ見ないな。他のタイトルにはやたらケンカ吹っ掛けてるから民度は低いけど
1.名無し
FFが10までなのは間違いない
2023年03月20日 04:14 ▽このコメントに返信