ドラクエってさ 「はがねのつるぎ」を手に入れたあたりが面白さのMAXで、あとは作業ゲーだよね

2.名無し
また同じネタ繰り返すのか
新しい話題がないドラクエの悪いところだな
3.名無し
鋼の剣が鋼の剣がって30年前から何百回同じやり取りすんねん
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
システムが開放された瞬間だろ。
転職できたり、モンスター仲間にできるようになったり。
5.名無し
はじゃの剣辺り(個人の感想です
6.名無し
本当、意味のわからん>>1しかないんか今のゲハは
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエ大事典を見れば作品毎のはがねのつるぎについて書いてあるぞ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エンディング後のぶらぶら旅の時とか
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クリア率がかなり低いのがバレたからね?大半はファンしか本当クリアしてない
序盤やって飽きて投げて終わりこれが国民的遊び方
結局ブランドファッション感覚で売れてる本当それだけや?
年上ゲーやからプレイヤーも飽きが早いし元キッズゲー見た目明るすぎ鳥山明モンスターとバトルと古臭いキッズゲーやからそんなモノやろ?棒立ちターン制やし新システム不評誰得もテンプレやしそら飽きられるわ?買っとけば何か良い気分になれる本当それだけの商品やプレイ自体にそんな価値は無い今どき人間棒立ちターン制は古すぎて叩かれてるし
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
俺ドラクエ嫌いって書けば済むよ?
11.名無し
FC版3までの話よね。。。
12.名無し
>>9
ばれた経緯を詳しく。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
3だとこの辺りから金策がキツくなっていくイメージ。
14.名無し
おれはダーマ神殿だけど
15.名無し
そもそもそのピークが中途に来てそれ以降は全て作業に過ぎないって言う理屈であるなら
相対的な敵の強さ=ハードルの高さやシナリオそのものの盛り上がりがゲーム進行・進捗と完全に正比例するゲーム以外は全て同じことでは?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
せっかくRPGやってるのに、システムの良し悪ししか見ないで物語について感じたり考えたりできないのって勿体無いな。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
上級職で強い特技や魔法覚えるの楽しいやん
ストーリーと並行して進めば作業感ないし
18.名無し
少ない手持ちをどう活用するかという話だね
似たようなものだとラストエリクサーを使わない話とか
今じゃリソース管理という用語もできてさんざん語り尽くされてるネタ
無知だとこういうのも自分が初めて気づいたって思うんだねえ
19.名無し
てつおの確定
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
クリア率低いて初耳だけど、どこ情報?
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
3は鉄のやりで間に合うのでコスパ悪いはがねのつるぎは微妙
22.名無し
「誰も言わないけど、反論できる?」じゃねーよ、カス
何度も定期的に同じクソスレ立ててんじゃねーよ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そこが一番だるいの間違いじゃない?
メタル系いないし一掃出来る魔法もない
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あまり世話になった記憶ないわ
どっかで装備はしてただろうけど、象徴するほどではない
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
書き逃げダサすぎて草
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
?レベル上げに興じたあたりが作業だぞ
2023年03月22日 13:52 ▽このコメントに返信