「ストーリーで泣けるゲーム」を紹介する記事で高確率で挙がるのがクラナド、大神、FF10

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まずタマネギと包丁を用意します
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大神はたしかに。他二つより、デトロイトのほうがよく見かけて推薦されてるけどな。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
な!教養って必要だろ?
5.
このコメントは削除されました。
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF10って泣けるか?
FFならクライシスコアの方が泣ける
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソリトンレーダーが無くなってMGS3のゲーム自体は苦手だったけど
ストーリーはシリーズで一番好きだった
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MGS3はビッグボス戦は泣けるんだけど最後のエヴァの語りの演技が大袈裟過ぎてちょっと冷めちゃった
大神とかは余程ひねくれてなきゃ最後はまあ泣くよね
覚醒後はすぐに倒せちゃうからラスボスはもうちょい強くてもよかったと思うけど
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
また 2000年で十分。が証明された
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
目デカ過ぎwエイリアンかよ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
君が1番痛いってオチか
12.
このコメントは削除されました。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
感動はするけど泣きゲーかって言われると微妙じゃね?
14.名無し
「泣ける」はやらないゲーム上位だわ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFは10よりは9の方が泣けない?
16.名無し
クロスチャンネルおすすめ
17.名無し
最近ってほどじゃないけどトリコも泣いたよ
動物ものに弱い奴だったら最後の村でのシーンは泣く人多いだろ
18.名無し
今ならヘブバンだろ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ff10はなぁ〜全体のプラットとかエンディングは良いんだがティーダ のキャラデザとか子どもっぽい性格描写とかがどうしても嫌いだったなぁ〜リアルになった分余計に目立った、でも正直初めてプレイした2002年に戻りたい
20.名無し
大神は同じこと2回やらされてイライラした記憶しかないわ
21.名無し
「天使のプレゼント マール王国物語」
人形姫シリーズの主人公の母親を主人公にした外伝のRPG。
幼女時代から、大人になって、ザリガニをプレゼントされて結婚して、夫はすぐに徴兵されて死亡して、女手一人で娘を育てて、娘を守るためにXXになって、本編に至るー、
みたいなストーリーなんだけど、女の子の一生をまるっと体験して、なんだか泣いてしまった。
22.名無し
>>5
クラナドは全年齢だろうがエアプの知ったかは死ね
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
プレステを下に見てる!とか言って暴れてたアレか
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
何時間やっても3D酔いが克服できなくてプレイを断念した唯一のゲームだわ
カメラの動きが自分には合わなさすぎてダメだった
ぬるぅ〜っと動いて気持ち悪かったから凄く残念だ
25.名無し
ブルアカのプレナパテスイベは泣けたよ
26.名無し
龍が如く7のラストは号泣もんだぞ
錦山の声でアレやられると涙腺崩壊せずにはいられない
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソフィー2は泣ける
28.名無し
泣けるゲームで大神が入ってるのが意外
あれは演出が素晴らしい雰囲気ゲームだろうしさ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
人がタヒんで、はい泣けよってのは好きじゃないわ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
個人的なは泣けるというより超王道で熱いゲーム
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バットを「木の棒」とか言ってる様な文化水準の低い周回遅れのキムチとイナゴには理解出来ないんじゃないかな
2023年03月23日 08:37 ▽このコメントに返信