【本日発売】「バイオハザードRE4」、発売日なのにアマラン1位を取れない

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ティアキン
ならぬ
アマキン
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switch版やるしかねえやん、switch版は何位??
4.名無し
日本人はホラー嫌いだから動画で済ますつっただろ
ファンボは信じなかったけど
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>煽り抜きで
>本当のバイオファンは無規制の北米版を買うから
なお北米版はランク圏外です……😞
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えびは動画で済ませるのを推奨してるのかあ、さすがニシの鑑やな!
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まだPS4の方が売れるんだな。もう10年目のハードだろ?
8.名無し
まあジワ売れするだろ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシ君どうすんのこれ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リメイクオブアスより売れれば成功の筈だ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
セールになってからでもいいって思ってる人多いんじゃないの
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
XboxやPCに分散させたのがそもそもの間違い、PS5に特化して制作するべきだった
PCはゴミ性能のPCしかない奴が低評価けるし、XSX/Sは性能低くて足を引っ張るのでそもそも候補に入れるのが間違いでしかない
13.名無し
まあファミ通ランキングにはティアキン載らないから1回くらい1位は取れるでしょ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうオリジナル版移植し過ぎて飽きた
そもそもリメイクは2からコレジャナイが酷い
4リメはオリジナルに忠実過ぎる特に最初は?これならオリジナル版やった方が良く無いか?何か高画質くっきり版あと昨今の露出規制版って感じでして何かガッカリしている人多そう
とりあえず規制激しそう問題とあと確かにホラーってだけで躊躇するホラーブームとうの昔に過ぎたってだけやね
アクションゲームとしてなら需要あるから売れるかもやがホラーとしてはもう7,8で間に合ってますまた同じ話見るのか?飽きたよ?やし仕方ない何かff4並に乱発しすぎてるイメージやな?人気あり過ぎるのも考えものや?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
ポークンのあとで、まあなんとも
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普段ゲームそこまでしない同僚がバイオやFF楽しみといいつつ動画で済ませる前提のこと言ってたのが印象的だったわ
ポケモンは買ってたんだが何の違いなんやろうな
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今バイオハザード関係の検索がめちゃくちゃになっててうんざりする
旧作とリメイク、機種もごちゃまぜなうえCAPCOM公式ページってセンスゼロだし
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼルダも動画で済ましちゃおうぜ
19.名無し
ファミ通が1位にしてくれるでしょ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ヒント:DLC
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
売れててすまんな
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
分かりました
23.名無し
>>22
どうぞどうぞ
24.名無し
まあマルチをPS5で買う必要皆無だからな
25.名無し
無印4は遊び倒した人多そうだしな―
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
ありがとう、ネタバレしにきますね
27.名無し
FF16発売まででは一番デカイ弾なんじゃないの?
何か他あったっけ?
28.名無し
ファンだからこそダウンロード版で深夜に始めたわ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バイオ4は移植されすぎて
リメイク出ましたって言われてもなあ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バイオのリメイク商法も手詰まりだから
デビルメイクライと逆転裁判をリメイクしよう
31.名無し
かつてというには古すぎるし、人気作品だったんだよっていう宣伝や口コミ聞かないから知らない人多そう
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
所詮PSよw
33.名無し
ヒントDL版
34.名無し
体験版やったけど期待してた出来じゃなかった
なんだあのエイムは
35.名無し
ゼルダの予約もコングポイント見る限りはぶっちぎりじゃないからバイオの人気がだいぶ落ちてきてるのかもな
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺は店仕舞い前のeshopでWii版買ったよ。そっちの方が楽しみ。
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
元のゲームが現役すぎて
懐かしくて買う層がいないとみた
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
特化したFF16の位置がその戦略がゴミなことを物語ってる
39.名無し
バイオ4は過剰に持ち上げらすぎ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ダウンロード版買ったわ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
PS5独占とかどんな罰ゲームだよ
カプコンに恨みでもあんのか?
42.名無し
何回擦ってんねん
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今でも新しいハードが出る度に移植されてるし体験版の操作性があまりよくなかったからな
ストーリーも知ってるからわざわざ買わなくてもいいとなるのは分かる
44.名無し
ステイ豚はステイしてだが買わぬ
45.名無し
ヒントDL版の次はヒント海外版ってか?w
相も変わらずゴキブリはしょーもない言い逃ればっかだな
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1月にデッドスペース、2月にアトミックハートで消化が追い付かなくなってRE4はセール待ちで良いやとなってしまった。
47.名無し
アタッシュケースが散らかってる配信者にイライラするわ
48.名無し
スチーム版買ってるからじゃないの?
49.名無し
PS5のダウンロード版買ったよ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ダウンロード版買ったよ
規制は胴体が真っ二つにならないぐらいだよ
頭も手足も吹っ飛ぶよ
海外版買おうと思ったけど、DLC買いたいし日本版買ったわ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
テレビ持ってないからPS買わないので実況見るとか?
価格が高すぎて手が出ないとか?
かな
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
キモすぎんだよ、くたばれ
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
つい先日まで2位に居たFF16はどこに行ったんだよ…
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
規制部分が黒塗りになるとかじゃないなら気にならないよね
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
家電リサイクル法のせいだと思うわ
昔はテレビって気軽に買って気軽に捨てれるモノだったのよ
邪魔になってから捨てれば良いので、リビングから寝室や子供部屋に流れて来て、一家に3〜4台も普通だった
今はクッソ面倒だからリビングのテレビ交換も、電気屋に運んで設置してもらって、古いのは持って帰ってもらう
それが一番安くて一番楽だし
故に余剰テレビなど存在しない、リビングにあるやつだけだ
56.名無し
バイオに限らずカプコンのゲームはすぐ定価半額以下になるからね・・・
更にそこからセールまでするし
そもそもプレステとか好きそうな人は動画で済ましてソフトを買わない
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
動画で十分だしどうせゴールドエディション()とかやるしな
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
木主だけど、確かにゲーム1本のためにハードに6万出すってクソハードル高いんだろうなぁって思ったわ
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
バイオは無規制版の入手が1番楽なのがXboxだから外してほしくないなぁ
それにカプコン曰く最近の売上の多くがSteamじゃなかった?
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
one版外したの、やっぱり忖度なんかね?
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
one版外したの、やっぱり忖度なんかね?
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
動画見て面白そうなら買うんじゃねえの?
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
スカルアンドボーンズどこ行ったよ?
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
ポケモンは実際プレイしたら趣味や嗜好が入って動画とは同じことにはならないからな
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
お返しにFF16のネタバレ投下に来ますね
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
文字通り桁が違うんですが
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
いやいや、CAPCOM関連ならMHWも何故か安い海外版が発売日にAmazonでだだ余りしてたし、強ち間違いじゃないかもよw
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
泣くなよゴキブリ
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
泣くなよゴキブリ
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
泣くなよゴキブリ
71.名無し
何回出すんよソレ?
また来るかもしれん次世代でも懲りずにリメイク出すの?ww
72.名無し
まぁ・・・・ストーリー結末を知ってる時点て時間の無駄だしな。
そろそろオッサン達は自分があとどれぐらい生きられるか24時間制で
計算してみた方がいいよ?w
そうするとリメイクに20~40時間使う空しさが解るわ。
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
Steamは海外版も簡単に買えるから余裕で回避できる。バイオを国内版買うのは情弱だろうな。
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Z指定やん
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本版はなぁ
でも今回Steamでも日本のは規制版なんだっけ?
箱はどうなんだろ
2023年03月24日 20:01 ▽このコメントに返信