1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/19(日) 13:19:21.41 ID:PqOTmks5p
実はムービー批判してるのは一部の声がデカいだけの少数派説
メーカーに届く声はムービーもっと入れて欲しいって感想の方が圧倒的多数説
じゃないと批判されんの分かってんのにムービーだらけのゲームにする
理由が分からん

20139


177: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/22(水) 12:44:45.49 ID:5gMGpniu0
>>1
アニメや映画崩れの奴が多いから
開発者に限らず、ボケっと画面見るだけの趣味であるアニメと
自分の腕前をあげたり、知恵を絞って謎解きする趣味である
ゲームを混同する奴は滅茶苦茶多いからな

221: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/24(金) 00:01:58.71 ID:YBfUKFn50
つうか>>1のいう批判が5chに書き込むだけだったりしてな
そんなのメーカーの耳に届くわけないじゃないか、しかも業界全体の風潮なのに

225: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/24(金) 06:46:23.04 ID:tYTF0rYPa
>>1
たぶん、伝え方がそれ以外分からないんだろーな
任天堂みたいになにをどーしたら受け手にわかってもらえるだろーか?なんて
血反吐吐いてでもやりきろうとしてない




250: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/25(土) 02:08:30.98 ID:VZPRFRQPd
>>1
ムービー作ることしか能のない連中に仕事させるには
ムービー作らせるしかないんだよ

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/19(日) 13:22:42.69 ID:RzpPTZLwa
話を盛り上げる、プレイヤーの動機に繋がる、このキャラクターは
こういうキャラですと彫り下げる
こう言うムービーは好意的だけど…行動中に差し込んでスキップ不可で
内容も伝わり難いってのは邪魔なだけだし作者の自己満足

48: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/19(日) 21:04:21.34 ID:OaUXhvf30
>>2
マジでそう
おれはムービーいらん派だけど
そもそもムービーの質がCGクオリティの向上しかしてないのだらけ
未だにソウルエッジOPのが見てて楽しいムービーがばっかり

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/19(日) 13:23:55.44 ID:rIaNDDzY0
>批判されんの分かってんのに

ここが不正解
彼らは作ってる段階では批判されるって思ってない
毎回批判されてるのに何故そう思えないのか?学習能力無さすぎでは?
という問いに対する答えにピッタリのことわざ

「喉元過ぎれば熱さを忘れる」

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/19(日) 13:26:21.92 ID:YFVgcu99p
どうでもいいじゃんそういうゲームは売れてないんだから
消費者は正直だからな

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/19(日) 13:29:28.99 ID:rIaNDDzY0
もうムービー入れないとまともにゲーム作れなくなってるってのもある
ムービーで魅せるのに慣れてしまった結果、キャラの心情とか
世界観とかをプレイヤーが動かしてる最中の描写やテキストだけでは
まともに表現出来なくなってしまった

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/19(日) 13:33:35.21 ID:5cTThy2aa
開発者が頭昭和で終わってる老害だから

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/19(日) 13:37:27.22 ID:RxK/0akz0
でもデスストランディングは500万本売れてるよ?

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/19(日) 13:51:01.83 ID:p7qQ8xbJa
ゲームならではのストーリーの魅せ方を発明するより、
昔からある映像作品の手法を真似する方が楽だから

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/19(日) 13:52:26.50 ID:4bP8j+Pf0
プリレンダムービーを多用してそれをプロモーションに使うのはクズ
ゼノブレみたいにリアルタイムレンダムービーを見せるべき

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/19(日) 14:00:08.12 ID:cv/4rC7R0
>>10
いやゼノなんちゃらはプリレンダームービーもソコソコ使ってるで?
寧ろ、さもリアルタイムレンダーだけでやってるように開発者が
アピールしてるから詐欺に近いと思ったわ

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/19(日) 14:03:21.31 ID:4bP8j+Pf0
>>13
1しか知らんが1のプリレンダはエンディングの一部だけだったはずだが

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/19(日) 14:37:47.67 ID:4sV/uHJV0
>>13
使ってるか?
どこで?

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/19(日) 16:20:43.37 ID:4bP8j+Pf0
>>20
思い出した。オープニングのダンバンが巨大機神兵に突っ込んでった時、
大剣の渓谷はリアルタイムレンダなんだが、次に映るエルト海と
マクナ原生林がプリレンダだった気がする

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/19(日) 13:55:52.93 ID:GfaHVjqO0
演出としてのムービーシーンは必要だと思うけど
ムービーを見る為にゲームシーンを進めさせる羽目になるのは迷惑
主にぷれすての話題作にばかり集まるのは、ぷれすてユーザーが
ムービー大好きなのが原因なのかも…
確かにそれならプレイ動画を見るだけで遊んだ気分になれるから
エアプにはありがたいわな

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/19(日) 13:56:35.73 ID:cLZCKO730
ムービー作る作業って楽しいんだよな
制作側が完全に主導権を握るシーンだし

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/19(日) 14:02:49.45 ID:qImJIAtxM
表現として楽だからじゃないの?
ストーリーとか伝えやすいし
会話形式の文章と同様で
要は逃げみたいなもんだと思ってる

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/19(日) 14:09:13.28 ID:c7lveK/ZM
オープニングムービーは金の無駄だと思う
俺だったらその時間と労力を中身に使うかな

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/19(日) 14:29:38.03 ID:d9zs+bsJ0
長いムービー見るなら映画やアニメ見た方が面白い

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/19(日) 14:33:05.71 ID:cv/4rC7R0
ムービーは別に良いけど、モノローグや語りで3分で伝えられる内容を
1時間もかける意味がわからん。しかも映像としてテンポが悪いんよね
以下糞ムービーのテンプレ↓

背景をなめ回すようにダラダラと映した後に、足からキャラを写して
思わせ振りに登場させる
どうでも良い退屈な会話がだらだら続いた後に雑魚モンスターが登場する
モンスターをダラダラとなめ回しように写した後に、キャラが説明口調で云々かんぬん
チュートリアル未満のバトルで言われるがままボタン押してモンスター倒したら、
何故かモンスター倒す前の状況からムービーが再開される
モンスターにトドメをさす退屈なアクションが終わり、キャラが説明口調で云々かんぬん
そこで漸く意味のある設定とかがキャラの口から発せられるが、
単語だけ言ってほぼ説明はされない
暗転後に非戦闘エリアにやって来て、なめ回すうにダラダラと町並みを写す、
またもや意味の無い会話が続く糞みたいな会話の果てに漸くムービーから
解放されてキャラを操作出来るが、一泊するタイミングでまたムービーが差し込まれる

いい加減にこう言うの止めてくれ

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/19(日) 14:49:30.56 ID:yPXLqhHaM
過去の成功体験に引っ張られてるんだろうな

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/19(日) 15:08:18.47 ID:y/YgrsVQM
ムービー作るのはいいけどセンスがないのが致命的なんだよねぇ
中学生の部活でやっているレベル

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/19(日) 15:12:40.33 ID:+0sQAL0e0
FF8のCMは全部ムービーシーンだったのは
覚えてる
画質荒い通常のゲーム画面は一切ナシw

50: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/19(日) 22:55:57.11 ID:nXlkGsk60
>>25
あれは酷かった
さも、あれが通常のゲーム画面かのように誤解してしまいかねない

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/19(日) 15:45:46.17 ID:3NaK2PQs0
バグ取りしなくていいから

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/19(日) 15:52:57.91 ID:fWEGjs3B0
>>28
ムービーが原因でフリーズするウォーロンは?

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/19(日) 16:07:26.76 ID:rZPJBXNR0
スクエニのムービー班はなんであんなグラしかできんのだろうな
DQ10のOPもどんどんキモくなってるけどver6.3のムービーも酷かったなあ
でもあれを絶賛する奴もいるからわからんわ

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/19(日) 16:32:47.69 ID:Kvut71FH0
ゼノブレ3に関しては
社内チームの反応をみるにゼノブレシリーズは高橋の花道作品として
ある程度自由にさせてあげようって配慮を感じた
別ラインでポスト高橋のIPを創るべく頑張ってる裏付けにも捉えられたわ
まぁそうでないとモノリスが高橋の能力と紐付いちゃうからな

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/19(日) 16:36:47.79 ID:WM9nnG6T0
プレイヤーの声を聞いた試しがないということ


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1679199561/

ムービー悪ではないですが、あまりに頻繁に入り、
長過ぎるとダレる ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯


FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5 【Amazon.co.jp 限定特典】オリジナルPC壁紙 配信
スクウェア・エニックス
2023-06-22


入金不要ボーナスのリストはこちら