【速報】ゲームパス、100円終了!!

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴールド変換なくなったらもう入らんわ、定価だとだいぶ割高だし
一人頭の平均単価が5ドルぐらいらしいので値段上げないとやっとれんやろけどどんだけ減るんやろな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
100円なんかどうでもよくて、肝はそっちだよね。
ゴールド変換残れば構わないのだけど……
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
逆逆、100円で釣らなくてもお客さんが来るようになったから終了するんでしょ?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうちょい粘ると思ったんだがな・・・
予想以上に切羽詰まってるみたいだな
6.名無し
ゴールド変換ゴールド変換って言うけど、あれ1回限りだろ?
まさかわざわざ新アカウント作ってちまちま変換してる奴がいるの?
一度に変換できるの3年でGamePass日本でのサービス開始から来月でやっと3年だから早々切れてないと思うんだけど
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
チカニシも終了!
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
当局からダンピング指摘されたんとちゃうの?w
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Qゲームパス100円が終わったらどうしますか?
Aソニーを叩きます!
10.名無し
どういうこと?Gold3年入ってから100円でUltimate変換が出来なくなるの?
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
MS「会員数は公開しません」
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワイは3年分100円変換してあと一年半残ってるわ
かなり得させてもろてる☺️
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Xboxのグローバルコミュニケーション担当のKari Perez氏は、海外メディアThe Vergeへの回答の中で「Xbox Game Pass UltimateとPC Game Passのこれまでのキャンペーンを中止し、新規会員向けの異なるマーケティングプロモーションを評価中です」と述べています。
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1100円でいつ配信終了するか分からんサービスに加入するくらいなら1300円でps4、ps5のプランでいい
そっちも期間限定はあるけど
15.名無し
自分はとりあえず1年分でいいだろと思って変換して切れたので普通に月1100円払ってるわ
1100円に不満はないけどもうちょっと変換長くしとけばよかったかなとは思った
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
とっくの昔から正規料金を払い続けてる俺、低みの見物
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
痴漢ほいほい
箱ブログじゃねーかやっぱりおまえらかもうバレたぞ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SNS書き込み見てるとわかる痴漢と豚って普通装ってるけどガチ底辺乞食しかいないから終わりだねwww
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
そうか?箱独占ソフトスレなんて全く伸びねぇよ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
新作ソフトが1100円で遊べるならユーザーから
したらいいよ
すぐ解約すればいいし
21.名無し
ゴールド変換がなくなったときが問題なだけなのに持ってない人がわかってなさすぎるw
22.名無し
買収有利に進めるために人数増えてほしくないもんねw
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あーらら、余計誰も遊ばなくなるやんゲーパス
御愁傷様
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
初回よりも変換の方が数年損するから
早々に切られるでしょ
25.名無し
>>24
お前に何が解るの?無職クン
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
PS+プレミアムでもセール時狙えば月600円未満で入れるからな
てか箱も年間プラン作った方がいいわ
27.名無し
ゲーパスはゲーム売れなくなるので辞めますとかになったら
ゲーパスの安さにつられてシリーズS買った俺はバカだな
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
100円が一回。変換そのものは何回でもいける。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
普通にあるぞ、年間
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
必死でオワコン扱いしてる人がいるの草なんだがw
31.名無し
>>28
へー、そうなのか 知らんかったわ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
今を楽しめてるならいいんじゃないの
未来永劫ファーストがデイワンゲパスって約束してるわけじゃないから将来の事はわかんないけど
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
オワコンで済んでんならマシだろ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
ヒント DLも同じだからセーフw
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
初月だけ100円のキャンペーンが終わっただけ
ゴールドを1100円で変換は普通に継続
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
これ知らんかったわ普通に月額払ってた
まあいっか
全然悔しくねーし(血涙)
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーパスは1100円でいいわ
ネトフリ値上げは許されない
38.名無し
まあ、分かってて放置してたのを塞いだだけだから別にな
殆どのやつは、もう3年分やってるだろ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
最初の1ヶ月100円のキャンペーンをやめただけで、Goldから変換はそのままだぞ
40.名無し
XboxLiveGoldが、今は月800円だっけ?
ゲーパスのULTIMATEが1100円で、PCとXboxのゲーパス、XboxLiveGOLD込みだから
100円セールが終わっても、余程金銭的に厳しい人じゃなければゲーパス継続だろうね
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
最初の1ヶ月100円のキャンペーンをやめただけで、Goldから変換はそのままだぞ
42.名無し
これって携帯でいう新規にのみメリットがあって続けてる人に負担が行く様なスタイルだったんじゃね?
初期100円やめる代わりに月額を減額してほしいなぁ~
43.名無し
>>42
そう言うの妄想っていうんだよ
44.名無し
そんなに月1100円も払えない奴が多いの? 仕事変えた方がよくない?
もしくは本当にそのサブスクが必要かどうか色々考え直した方がいい たとえゲーパスに入るソフトでもそれしかしないのなら単品買い切り版を買った方がいい
45.名無し
>>44
反省した
PS+やめてPS5も売るわ…
46.名無し
マジレスするとずっと100円だと他社クラウドへの競合疑われるからちゃんとキャンペーン期間中に変更
47.名無し
終わらないセールとかセールじゃないしな
会員も確保できてラインナップも強いサブスクがキャンペーンを謳いながら実質初月100円で営業してたらそりゃ他社締め出しで怒られても仕方がない
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう、こういう事でしか叩けなくなってしまったのか
情けない
49.名無し
実際、急に辞めたのは買収問題ついでにどっかの当局に指摘されたんじゃないかと思う
特にクラウドゲーミング関係でこれずっとやられると競合他社キツそうだし
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーセンのゲームを遊ぶ感覚でずっと100円でゲームを遊べると思うなよ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
まぁ、始まってすらないもんな
52.名無し
>>51
その始まってすらいないサービスに負けてると大本営SIEに言われたPSPlusくんかわいそう
53.名無し
xbox live goldの12か月コードはAmazonが一番安くて早いけど一度に2個しか買えないのと有効期限半年だから買いすぎに注意
54.名無し
ファンボーイは囃し立てて喜んでるけど要はMSに先手打たれたって事だからな
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
それを鵜呑みにしてキャッキャしてるとかほんま可愛いね。
箱が始まってすらいないって信者かPSアンチ以外日本中の誰もが思ってるよ。
つーか箱の存在すら知らないんじゃね?
シリーズS?X?なにそれwwww的な笑
なぁもうちょい俯瞰しようぜ
56.名無し
>>55
読みづらい
やりなおし
57.名無し
>>55
大本営発表を否定できないからガキみたいな煽りしか言えないのかわいそう
大好きなSIEの発表を信者が信じてやらなくて誰が信じるんだよ
58.名無し
日本中て 世界中に広がるサービスを語るのに日本中て
じゃあ日本中でさっぱり売れなかったゴッドオブウォーもホライズンもクソゲーじゃん
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
否定っつーか、まぁだからって感じ。
頑張って応援して煽ってればいいんじゃね。残念だけど日本の認知は所詮そんなもんだよ。
xbox?そんなんどこに売ってんの?wwww
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
お前の頭が残念だからだろ
61.名無し
>>59
ただの視野が狭い無知なガキが粋がってるだけか
じゃあそのまま世界のゲーム市場の1/10にも満たない日本だけ見てりゃいい
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
本当に残念な人だね
63.名無し
>>60
やり直しと言ったんだ
理解出来ないか?
64.名無し
ゴキのふりをするにしてももうちょっとしっかりやってもらわないと盛り上がらないんだよな
言うこと全部軽すぎて中身ないのが透けちゃう
65.名無し
何か長文じゃなく切れ味の良い煽りが欲しいよな
シェアがどうとかは全く煽りになってないし
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コジマ監督どうするんだろ?新作出すのに
2023年03月27日 11:07 ▽このコメントに返信