1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/28(火) 19:38:32.54 ID:vaKKm+iO0
Steamが2024年に「Windows 7」「Windows 8」「Windows 8.1」の
サポートを終了―ソフトともども起動不能に

20214


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/28(火) 19:40:58.90 ID:1XSKmO2S0
酷すぎるやろ

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/28(火) 19:40:59.93 ID:vXBKYW9o0
Windowsのサポート終了に合わせるよりはやさしさを感じる

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/28(火) 19:41:11.75 ID:46uHKf1Q0
xpは生き残ったか

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/28(火) 19:42:05.62 ID:158QTHK6d
>>4
とっくの昔に終了しとる

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/28(火) 19:42:39.72 ID:F49nISV3M
結局PCでもレトロゲーってできなくなるのな




15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/28(火) 19:46:36.52 ID:uLY6InsEM
>>6
>>11
互換性って言葉を知らなさそう

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/28(火) 19:46:44.11 ID:ANY2Fl9T0
>>6
OSアプデすれば?

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/28(火) 19:42:52.02 ID:/5zAr98KM
Windows10/11以外でも動くのがSteamのアドバンテージだったのに、これは悪手
相対的にゲームパスの優位性が増してしまう

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/28(火) 19:46:01.69 ID:F49nISV3M
>>7
ゲーパスというかMSストアはそもそもWindows10でも
一定のバージョンより以下は起動できないよ

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/28(火) 19:52:08.91 ID:/5zAr98KM
>>13
アプデすればいいやん
更新プログラム当てるだけで大した作業もないだろ

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/28(火) 19:44:50.05 ID:cXY09nHQM
仮にまだ7使ってる奴いるならセキュリティガバガバすぎだろ
スタンドアロンならまあいいけどそれならSteam関係ないし

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/28(火) 19:44:51.45 ID:/5zAr98KM
つーか起動不能って大ニュースやんかれ
億単位で眠る7/8デバイスが文鎮化するのは大ダメージ
もうSteam捨ててGOGやゲーパスに移行した方がいい
買い切りのDRMはもはやリスクでしかない

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/28(火) 19:49:08.80 ID:uLY6InsEM
>>9
GOGは明確にSteamのアンチだな、エピックなんざより余程
すまんゲーパスについては何言ってんのか分かんねえわ

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/28(火) 19:54:51.27 ID:/5zAr98KM
>>20
永続的に所有できるつもりで買ったのに、
フルプライス払ってレンタル権を借りてるだけだとバレてしまった
DVD買ったのに期限切れで取り上げられるようなもん
それならアマプラネトフリなり、ゲーパスなり激安
サブスクレンタルのほうがダメージ少ないというもの

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/28(火) 19:55:49.28 ID:iM+vh8390
>>9
steam内の2%だぞ?

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/28(火) 19:57:28.31 ID:zsZNhU7id
>>30
Win10民多すぎだろ
Win10のサ終したら阿鼻叫喚になりそう

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/28(火) 19:45:04.41 ID:fQ7gsdtId
2024年ってMSのWindows10サポート終了なんだが…

steamの懐広過ぎだろ

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/28(火) 19:45:23.83 ID:de9TkWy40
CSと違ってずっと遊べるんだ

起動出来ません

あれ?

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/28(火) 19:45:30.32 ID:qi9sPzzc0
何が悲報なのかよくわかんねぇ

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/28(火) 19:46:37.55 ID:F49nISV3M
>>12
昔のゲームは結局PCでもできなくなるって話

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/28(火) 19:46:25.16 ID:NXjGZe6WM
あれ?steamってCSと違ってずっと遊べるからって聞いたばっかりなんだけど

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/28(火) 19:53:54.82 ID:de9TkWy40
サブPCが完全に古い絵 路ゲ専用機になるわ

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/28(火) 19:54:24.92 ID:qCoh/SH2r
当のMSがとっくにOSサポート切ってるのにValveさん優しすぎだろ
ちなみに24年にWindows 12登場です

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/28(火) 19:58:22.33 ID:/5zAr98KM
>>25
買い切りって自分のものになるから買い切りなんだけど
Steamが期限付きのレンタル権借りてるだけなんて知らなかった…
ゲーパスと大差ないやん

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/28(火) 19:54:30.37 ID:vXBKYW9o0
もうSteamなんか止めてProjectEGGしようぜー
元のゲームが1992に出たものでEGGのアプデが9年前のゲームも普通に遊べるぞ
ちょっと忘れてて動かねーってなったけども

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/28(火) 19:55:49.11 ID:vXBKYW9o0
10以降じゃないと動かないようなものもあるし
11じゃないと本気だせないようなものもあるし
必要に応じて古いのも新しいのもおいとけばいいな
まぁ普通の人は新しいのだけでいいんだけども

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/28(火) 19:56:03.39 ID:+B58zEoA0
サポート終了するのはしゃーないとしても、起動不能にするのはなんだかなぁ。
まあでも起動にsteamクライアントを介さないゲームならexeを叩いて起動できるんかな

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/28(火) 19:57:31.32 ID:6kJHxw7hd
win10にアップデートすればいいじゃん
無料だぞ


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1679999912/

これは結構影響大きそうですね。Steamユーザーの方はチェックしておいてください。
昔のゲームは結局PCでもできなくなる ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯




入金不要ボーナスのリストはこちら