【朗報】FF16はPS5のメモリと高速SSDだからこそ実現できたゲームだった!

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こういうことなんだよボケがーーーーーーーーーーーー!!!!
低性能機じゃ無理!!!
ポケットエディション出して〜〜
無理!!
3.名無し
あのグラで?
ウッソやん
4.名無し
それはSIEの仕事でスクエニがFFで目指すのはPCマルチしやすい作りだと思うけど
PS5に注力した方が売れるならそれでもいいけど
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マジか!スーパーカーがオフロードで役に立たないくらいムダなコストの掛け方だなw
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それで出来上がったのが11/35時間のムービーとSTEゲーですか。そうですか。
7.名無し
本当にPS5のメモリとSSD無いと実現できない実装をしているんだとしたら
後先のことを考えないただの無能だよなぁ
そしてその割に大した絵じゃ無いし…
8.名無し
>>2
そもそも移植して欲しいなんて誰も言っとらんがな
吉田がpcにも移植したいって言ってるだけで
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
言わんとしている事は分からなくもない
Xbox SeriesはRAM&VRAM:10GBのXSSでも動く事が要件になっていて
PS5同様RAM&VRAM:16GB積んだ、XSX専用タイトルとか作れないし
PCもSteamのグラボ使用率2位にGeForce GTX1060が居るがこいつ6GB版と3GB版があるんだよ
それが2位って
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でも9000円なんでしょ?
PS民が初動で買うわけないじゃん(笑)
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これがマジだとしたら、自慢とかじゃなくてただの無能を宣言してるもんじゃね!?
だってグラにリソース掛けすぎてシステム部分は大幅に妥協したと言ってるようなもんだろ
ただ単に開発者のオ〇ニーをプレイヤーに見せつけるためのソフトじゃねぇか…
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バイオRE4並みに売れたら御の字でしょ…
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今日、鉄拳のスレでエフェクトが多すぎて邪魔。って言われたばかりでしょwww
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
消せ消せ
本当に無能かよ、PlayStation blog公式でとんだ恥曝しだわ自社の製品名間違えるわ何回公式がやらかすんだよ
メモリーの大きさってなんだよ、メモリだろうがよ
こういう所で素人なのが露呈するんだよ
15.名無し
えびちゃん買うんか?予約して発売日に?
16.名無し
ソルハカ2?
知らないですねぇ…
17.名無し
高速ロードを自慢するだけのゲーム
18.名無し
>>17
ごめんゲームじゃなかったわ
技術デモあぷりだった
19.名無し
別にPS5に特化して組んで出すならそれはそれで技術としてもいいんじゃないか?
ただ汎用性を捨てた以上PS5で数売らないと終わりなだけで商才はねぇなって感じ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
判明しているFF16のシステムで最適解なのがゴッドオブウォーラグナロクだと思ってるんだけど、果たしてこのタイトルを超えられるのかね
相当に高いハードルだと思う
21.名無し
えーと開発者曰く半年は他機種版はないからPS5版を予約しろ!でしたっけ?
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
哀れ君「2000円くらいだったらやるわ」
('・c_,・` )プッ
23.名無し
グラは良いけどキャラデザがイマイチ
24.名無し
FF7RとかバイオREの方がグラフィックが上に見えるな
FF16はスターオーシャン見たくマネキングラフィックぽい
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
バラしてでも早く発売しないとスクエニ死ぬでしょ。今だってSwitchの残飯切り売り始めたのに
26.名無し
本当にPS5に合わせてるならPC版が出るとしてもFORSPOKENみたいな要求クソ高スペックになるし
そのスペック満たしてても結局最適化できずに賛否両論以下だと思う
27.名無し
開発がここまでPS5持ち上げてんのに予約しないとかゴキブリは酷い奴らだ
28.名無し
みんな騙されてるが、PS5のメモリーと高速SSDってそんな特別なものじゃないからな。
SSDのみ弄ってて少々速いくらいだろ。なにが「だからこそ実現できた」だよw ほんっと全然成長していないw
29.名無し
宗教上の理由でこの神ゲーネガキャンしかできない連中がかわいそう
素直に慣れよ
面白そうなゲームは面白そうって本音言ってもいいんだぞ
30.名無し
カットシーンから戦闘シーンへのシームレスってゼノブレ3でもやってたよね
31.名無し
永久PS5独占でかまわんよ
32.名無し
FF16吉田「PS5の性能をフルに使ったクソグラだからPC版は半年後でーすwwwもっとかかるかもw」
33.名無し
>>29
つまらなそうって思ってるけどこの本音は言っちゃダメかな?
34.名無し
今時PC版と同時発売できない辺り、技術力の差が露骨に出てるわ
無理矢理同時に出すとforSpokenみたいな事になるんだろうよ
35.名無し
>>29
教祖様「いいから毎日予約しろっつうのw」
36.名無し
FF16は全く興味ないけど売り上げは興味あるな
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
スクエニは信用出来ないんだわ
すまんな
38.名無し
>>29
まず遠くの人よりPS5ユーザーにFFに興味もってもらわなきゃな
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
『真のフォースポークン』登場!
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つーかこれが限界!
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フリプかどうかが問題なんだよ!
42.名無し
>PS blogスタッフ「開発者の視点から、PS5のパワーと性能の第一印象を教えてください。」
これソニー側からPS5をヨイショしろよわかってんなって話を振ってるじゃんw
しかもメインディレクターに聞く最初の話題が「PS5をヨイショしたこと言ってください」ってなんだこれw
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリはガチでこれがプレイできる事が優位性になるって思ってんのか?
アカルイヌ動画見てもやりたい全く思わんし
馬鹿なの?死ぬの?
44.名無し
FF16のメインディレクターに話聞いてるからFF16の話を聞くのかと思いきや、ソニー社員がひたすらPS5の凄さをアピールしたいだけのインタビューの形した製品アピールでワロタww
PSblogスタッフ「体験を実現するPS5のパワー」「PS5のパワーと性能の第一印象を教えてください」「PS5のハードウェアのパワーをどのように活用したのでしょうか」「PS5ならではの機能であるアダプティブトリガーやハプティックフィードバック」「開発者の立場から、PS5の利点がどのように活かされていると感じますか?」
45.名無し
なんか水素水的なうさんくさい企業になってきたな
46.名無し
そういうのもういいから
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流石にPS4との比較の話だろう
ホグレガとか推奨のいっちゃん下でメインメモリ16GBだし
PS5もホントはメインメモリだけで使い切りたいところを
なんとかVRAMと共通化できるとこは節約して押し込んでる状態だし
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
PSタイトルは全部敵なんだから欲しいとかないやろ
49.名無し
>>44
社長が聞くはほんと凄かったんだなって思った
聞くポイントが良いから開発者からの回答も良いという
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
買いたくなる動画ってのはどうしたんだよ?
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
そもそもFFの知名度がない
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんか似たようなことをフォースポークンでも言って無かったか?ソニーから言ってくれって契約で言われてんのかね?
その割にポークンはガッカリグラフィックだったんだが、手抜きの最適化不足のゲームをむりやり動かしてるって事なんかな
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
×髪の毛一本そよぐだけで美しい
◯ 髪の毛一本そよぐだけで楽しい
まだ美しいの方が理解できるよね。美しいと表現するのはゲーム作るどころかやった事もない人の発言。
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハードウェアの技術に胡座かいて、プレイヤーを楽しませるセンスを磨けていないのがFFでしょ。
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
本音はネガキャン!
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まさかこんなにPS市場が売れないなんて思って無かった。って役員会議で自己弁論するに千ガバス。
当人はソニーから金貰ってるかもしれないけど
FFブランドはもう見る影も無いね
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今時FFやりたい人は少ないからちょうど良いんだよきっと。
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
小保方「PC版はあります!」
59.名無し
さすが魔法のSSDやで
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライアンに動きがあったらいよいよ(マイナスの意味で)だな
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
なんかそこだけ読むと滅茶苦茶気持ち悪いな。
62.名無し
ではPS5の中でくすぶっててください・・・。
どうせ後で「技術的な面でクリヤしました!!」とか平気で嘘ほざいて移植すんだろ?www
63.名無し
HDR有効化したら見えやすくなるとかはないんか?
64.名無し
記事のタイトルからしてFFをダシにしたPS5アゲじゃんw
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
PS5は家庭用ゲーム機仕様の基盤直付けとはいえ、チップセットの規格としてはGen4だからね
だいたいGen3 SSDが3,000MB/s、Gen4 SSD下位モデルが5,000MB/s、Gen4 SSD上位モデルが7,000MB/s
最近出てきたGen5 SSDが10,000MB/sって格付け
とはいえ550MB/sくらいのSata SSDが未だに結構売れていたりとPCは色んな環境があるので、そこは家庭用ゲーム機の強みか
66.名無し
それが本当ならFF14もPC版が多くなる理由も謎になるんだがねえ
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>65追記
もしかしてSata SSDってストレージ用に買っているのかな?
2TBが1万円ならデータ倉庫に使ってもいい気がしてきたわ
数年単位の無通電でデータが消える性質はあっても、そんな長期間ほっとかないし
対衝撃性はSSDの方が圧倒的に上、というよりHDDが貧弱過ぎて終わっているし
10cmの高さからの落下でDEAD OR ALIVE
20cmの高さからの落下で「お気の毒ですが冒険の書~~は消えてしまいました」
68.名無し
>>66
14は根本的な操作事情でPSは辛いのよ。バージョン増えるたびにジョブのスキル増えてって、2バージョンくらい前からコントローラーのキー設定に限界がきてたから・・・ライトユーザーが遊べる範囲じゃ差ほどなんだけどね。
(あと大きな声で言えないけど外部ツールの有無・・・)
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
そうだよなぁ
常時モヤモヤしてて被写界深度が深めじゃないとねwww
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
スーパーカーっていうかドンキで売ってるルック車じゃね?
ぱっと見はクロスバイクだけどよく見たらママチャリみたいな
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
なおさらゴミ捨て4じいさんの力が必要じゃねーか
ゴミ4なかったら10万割れの爆死だぞ
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そのゲーム機が高性能でも、ゲームデザインのセンスが悪過ぎなのよ、そこに気付けないの
(´ ・ω・`)?
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
その高性能なのに、魔法属性無しでエフェクトだけって
『手抜き』だろw
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5高性能なのに、汚いグラフィックしか出てこないし
なんなんよこれ
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プロデューサーが無能だと、高性能ハードも無意味って事で
吉田君は、反面教師なんですか?
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いいから、毎日予約しろって!
77.名無し
まだ魔法のSSDとか宣伝したいの?
ファンボーイも今更XSSの性能が云々とかの話題持ち出してるしほんと馬鹿みたい
こいつらもう煽りすらループしてるし
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やったな、数少ないPS5ユーザーが独占できるじゃん…半年だけでも。
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こういう発言って、開発機と実機のスペック差異で思ったように動かないとかリターナル案件ありそうで逆に怖い
80.名無し
本気でそう思ってるんだと思うぞ
FF14でも高性能グラって宣伝してたからな
PS3マルチだっつーの
81.名無し
まあPS blog内なら嘘こいても屁こいてもシコシコしてても何でもセーフだろ。
82.名無し
>>41
ノストラダムス「2年内にはフリプで出る」
83.名無し
PCなら、とっくにそのPS5の性能抜いてるけど?
マジでそれなら、なぜ、PC版も同時に出さない?以外の感想ねえけど?
84.名無し
どうせこれもファンボーイが威勢よく叫ぶのは発売までだろ?もう飽きた
85.名無し
いつまで魔法のSSDやねん
もっと速いの出てるのに
86.名無し
とりあえず、毎日予約してほしい
87.名無し
>>83
とっくにっていうか、家庭用機がゲーミングPC追い越した瞬間なんて無いけどな
グラボ屋が市場未発売の新製品をCS専売にするでもないと、そんな事は起きない
実際は発売時点でのミドルスペックを大量生産でコストダウンしてるだけだから
88.名無し
なければ快適だけどあってもそこまで気にならないものは無理に合わせて作らんでほしい
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>65
なおM.2スロットの解放初日には3,000MB/sのSSDでも内蔵SSDと読込時間が全く変わらなかった事がバレてた模様
90.名無し
>>89
だってインターフェイス速度にチップの実測が全然追いついてないもんね所詮は規格の話だし
カタログスペック大好きな素人騙すには良いのかも知れんけど
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PC版が出なかったFFはないし、開発費考えたら、まだたいして普及してないPS5に全ベットするような取締役じゃ困るでしょ
今回の話も「PS5向けチューニングしました」を大げさに言ってるだけだし
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こういうインタビューをしてる時点で、PSに関わってる人全てが勘違いしてるんだよな
ハードのスペックなんて本来はゲームインタビューに関係ない話なのに
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だが売れぬ
仮にゼルダより面白くても売れぬ
2023年04月01日 09:55 ▽このコメントに返信