1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 22:20:26.77 ID:v1lOaZD/r
 20385

PS5™クリエイターズ:『FINAL FANTASY XVI』の最高の映像表現と
アクション体験を実現するPS5のパワー

──開発者の視点から、PS5のパワーと性能の第一印象を教えてください。

メモリーの大きさ、SSDの速さ、やはりこの2点に注目しました。
過去さまざまなハードで痛感していたこととして、ハードの性能と
メモリーの量が釣り合っていないという思いがありましたが、
PS5ではハードスペックをいかんなく発揮できるだけの
メモリーが搭載されたと感じました。
そしてSSDの速さですが、こちらは実際に開発を進めていく過程で
「ここまで早いのか……!」と驚かされました。

──「FINAL FANTASY」シリーズは最新で最高のグラフィックを
期待されるゲームです。PS5に最適化して開発されたという
『FINAL FANTASY XVI』では、グラフィック体験・ゲーム体験のために
ハードウェアのパワーをどのように活用したのでしょうか。

グラフィック面で最高のモノをお届けしたいという思いは当然ありますが、
これらを実現させるためには、モデル等のリソースの細かさ、
それらを表現する光と影の表現といった部分に注力しなければなりません。
まず画面に表示するというだけでも膨大なリソースを表示しなければなりませんし、
光や影も何重にも重ねて表示しています。
これらが画面に収まっているのはPS5のメモリーがあってこそですし、
『FINAL FANTASY XVI』の主人公クライヴは多彩なアクションを
行なうことができますが、それらのリソースもすべてオンメモリーで動いています。
さらにこれらの膨大な量のグラフィックリソースを駆使したゲームシーンや
カットシーンがシームレスで展開できるのは、メモリーに加えて
高速SSDがあったからこそだと思っています。

20386


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 22:21:08.02 ID:/LX0540xr
あのグラで?
うせやろ

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 22:22:17.00 ID:zWN8j7Tg0
あのグラだからリソースをそちら側に割り当てられたんだろ
やり方としてはよくね?

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 22:24:37.50 ID:yXwYeIBX0
自分から移植の道を閉ざしていくスタイル

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 22:28:42.92 ID:RBnvrdcK0
そして開発機と実機の仕様の違いに苦悩するのであった

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 22:29:18.19 ID:kZwF1diEd
陰重ねすぎて見えなくなっちゃった

20: 風林火山 ◆27lGosbYAuyR 2023/03/31(金) 22:44:16.61 ID:uM/lYeTNM
>>6
chmateの画像ビューアで明るさ最大にしても
ホラーゲームみたいに薄暗いんだが...

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 23:06:12.51 ID:kzWy7k2d0
>>6
PSファンのために虫が大好きな石の下や洞窟の暗さを再現しただけだぞ!

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 22:30:00.94 ID:mqxIZWjI0
膨大なリソースを感じさせる動画まだ?

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 22:32:16.98 ID:HO9Bn6rN0
何でPS5相当のグラじゃないの?

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 22:32:33.10 ID:cpPRc8gQ0
絵に描いたよう餅のような
自画自賛で草

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 22:32:41.23 ID:p+76fI1H0
PS5が高性能だからプレイヤーは脳死状態で連打してるだけで
ゲームが進んでくんだろうな

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 22:32:47.23 ID:SHWgZzDD0
魔法のSSDのおかげやね
さすがサーニーや

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 22:33:23.10 ID:Ud1UnajPr
魔法のSSD、サイコー!

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 22:33:59.60 ID:oUcQRYuO0
低スペSwitchでは出来ない模様w

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 22:39:14.45 ID:KiHJ6P5u0
>>13
PS4で出来ないのはほんと痛いよね…

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 22:35:44.18 ID:MB4mj1oe0
記事の一番上にいきなりボケボケの画像貼ってるのはギャグなのか?

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 22:37:24.37 ID:ISDNaPX6d
発売後にどんな言い訳するか楽しみ

52: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/01(土) 06:41:34.58 ID:+vEwngm30USO
>>15
???「俺は悪くない 予約しなかったPSユーザーが悪い」

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 22:39:29.12 ID:/Nx+8vAKd
魔法のSSDの最後の魔法やね

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 22:40:18.84 ID:G6TfOepc0
15の方がグラきれいとか

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 22:43:35.35 ID:5wL32r1Ur
ラスレムは戦闘中にメモリーに負荷がかかりすぎてガクガクだったな

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 22:49:09.10 ID:n8nKpzJQa
BDじゃないと無理!
CELLじゃないと無理!

まるで成長していない・・・

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 22:50:24.78 ID:KrHTgKwzr
「FINAL FANTASY」シリーズは最新で最高のグラフィックを期待されるゲームです。
ってあるけどFF16が最新で最高のグラフィックかどうかはかなり議論の余地があるな

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 23:42:58.80 ID:s42SP8ff0
>>24
なんか見づらいよな
視認性悪いというか
視野全部くっきりだからなんだろうけど

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 22:51:49.75 ID:jFwzxlNg0
それでも「遊んでみたい」「面白そう」と思わせない負のオーラ

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 23:06:24.44 ID:dGgP0Tigd
PS5独占ソフトでも不幸中の幸いなのは魅力無いから
ハード買ってまでやらなくてもいいところ

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 23:10:51.10 ID:a+36OqBi0
QTEゲーのくせして大層なこと言ってなさる
おっと、STEだったなw

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 23:14:11.20 ID:U3qhhqZAr
PS4マルチのホライゾン2やGOWラグナロクのほうがグラ綺麗じゃね?

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 23:29:16.73 ID:dVJZ7uRk0
じゃあハイスペPCでも移植無理だな
5年かかるか10年かかるか

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 23:30:48.54 ID:lkgjIdGE0
暗さでごまかしてるだけ

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 23:33:20.69 ID:5UMd6HTR0
あの暗さはPS5でしか再現できない

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 23:35:26.90 ID:gUsGSzNer
>>34
令和版の「この光源処理はPS3じゃないと無理」か

37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 23:42:31.88 ID:5UMd6HTR0
>>35
書いててなんか既視感あると思ったらそれか

41: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/31(金) 23:47:59.31 ID:CuLel1MM0
>>35
髪の毛一本そよぐだけで美しいとかもあったな


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1680268826/

現行機最高グラで提供されるFF16に期待大です! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯