ストリートファイター5速攻やめたけどストリートファイター6さぁ

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう誰も…
3.名無し
体験版に投げキャラがいないのがな ワンボタンコマ投げは夢があるのに
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全然面白くない…
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ストリートファイターは初期はだいぶボリュームが微妙だったしな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラメイクも微妙じゃね?
オワコンソウルキャリバーのほうがよっぽどメイキングは面白いよ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スト6はゴミゲーやぞ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
よくこんなつまらんゲーム作れるな
逆に凄い
買う奴はどんなつまらん人生送ってるんだよ
9.名無し
今日も自分の嫌いなゲームが話題で不満たらたらなアンチが集うえび通
通常運転問題なし
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ウメハラがCPU8にボコボコにされててワロタ
ウメハラが勝てないのに一般人が勝てるんか?
11.名無し
格ゲーのCPU戦なんて元からそんなもんや
初代スト2をやったことない若手プロだったら最高難易度相手にパッと勝てんで
スト6のCPUが評価されてんのはシステムの使い方がいい手本になるのと、やたらと人間くさいアルゴリズム
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流石に面白いわ
13.名無し
爽快感は4よりよね
対人になるとなんでそっから負けるんじゃとブチギレそう
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本当につまらないゲームはアンチコメントすらつかないぞってXDEFIANT君が言ってた
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
かつて国内ミリオン行ってたような規模の有名シリーズだとその理屈は当てはまらんで
16.名無し
流行らせようと必死だな・・・・
スト6が流行ってくれんと死活問題のプロゲーマーがスレ立ててんの?
17.名無し
コレが出たらスト5もだんだん消えていくんだろ?
格ゲーをやめる切っ掛けになるな。
スト5やってた人達も既に20代後半~30代後半やろ?
18.名無し
>>16
むしろコメ欄はアンチおじが必死に見えるけどな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
具体的にスト5とどうシステム違うの?
キャラが違うだけ?
20.名無し
>>19
普通に紹介動画でも漁れよ
21.名無し
>>18
Switchにでないから、狂信者が叩いてるんでないの?
またはプロレスするためか
22.名無し
投げが不自然だし、攻撃時の重さ、爽快感も無い。内容も上級者向け。新規はスト5やったほうが楽しめると思う
23.名無し
>>21
このサイトのどれだったか格ゲー記事のコメ欄を見てみな
自分で恨み節を告白してるから
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
冗談抜きにチュートリアル中に眠ってしまったのは初めてだわ。どんだけつまんねえんだよ。あとストスタッフよ、OPでこんな時代が進歩したのに素手で強くなる馬鹿たちって舐めてんのか?武道や格闘技で道を踏み外さなかったり人生を救われた人間がどれだけいると思ってるんだ?まあ格闘興味ないキモオタが作りゃあそんな答えになるわな。
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
うん…(´・ω・`)
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
主人公が抱え投げで投げたときそっから追撃できると思ってついパンチボタン連打しちまうわ。普通に立ち上がるのが気持ち悪いわなんか。
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
ゲームに何言ってんの?
長文きっしょ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
辰吉丈一郎やアントニオ猪木とか格闘技見てきた世代に素手で強くなる馬鹿ってフレーズがどんだけマイナスになるか分かんないんだな。格ゲーはキモオタ専用ジャンルになるわなそりゃw
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
プロレスラーで格闘語っちゃう爺さん
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSコントローラーでするならモダンタイプでやるとワンボタンで必殺技が出るからだいぶ楽と聞く
2023年04月26日 14:07 ▽このコメントに返信